レノア超消臭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:53 UTC 版)
レノア超消臭 1WEEK 消臭・防臭・抗菌効果を重視した柔軟剤。香りは従来の「レノア本格消臭」のラインナップを引き継ぎ、フレッシュグリーンの香り、フローラルフルーティーソープの香り、リラックスアロマの香り、消臭たっぷり+香り控えめフレッシュソープの香りの4種類。リニューアルを機に、ボトルデザインはボトル全体をラベルで覆うセミシュリンクラベル仕様となった。 つめかえ用は通常サイズの他に、通常サイズの約2.5倍量(980ml)の特大サイズ、通常サイズの約4倍量(1600ml)の超特大サイズ、通常の約5.3倍量(2100ml)のウルトラジャンボサイズも設定されている。内容量は本体を含めて派生シリーズの「スポーツデオX(旧:スポーツ/スポーツエアー)」や「部屋干し用(旧:部屋干しDX)」と統一化された。 香りレベルはフレッシュソープの香り以外は"3"、フレッシュソープの香りは"2"である。 本品は消臭カプセルを配合しており、パナソニックの洗剤・柔軟剤自動投入機能付きドラム式洗濯機では「自動投入で使えない銘柄」に分類されており、自動投入機能の故障の原因になるため、本体の洗剤投入口や取扱説明書などで具体的に本品を明記し、「手動投入」で使うようその旨を表記している。 レノア超消臭 1WEEK スポーツデオX 「レノア超消臭 1WEEK」の派生シリーズで、スポーツ時の汗臭や体臭にも対応した柔軟剤。従来の「本格消臭」では2020年4月のリニューアルで香りにより「スポーツ」と「スポーツエアー」に分かれていたが、「超消臭1WEEK」への改名を機に「スポーツデオX」へ改名・統一された。香りは従来品のラインナップを引き継ぎ、ブルーのボトルのフレッシュシトラスブルーの香りとライトピンクのボトルのリフレッシュエアリーフローラルの香りの2種類。2022年4月のリニューアルでフレッシュシトラスブルーの香りのみに変更。 香りレベルは「超消臭 1WEEK」と同レベルで、2種類とも"3"である。 レノア超消臭 1WEEK 部屋干し用 「レノア超消臭 1WEEK」の派生シリーズで、部屋干し特有の生乾き臭に対応した柔軟剤。香りは1種類のみだが、従来の「本格消臭 部屋干しDX」で採用されていたリフレッシュハーブから、花とおひさまの香りに変更された。 香りレベルは「超消臭 1WEEK」と同レベルとなる"3"である。 レノア超消臭 1WEEK ダニよけプラス 屋内塵性ダニをよせつけにくくする「ダニよけ成分」を配合。香りは「レノア超消臭 1WEEK」にも設定されているフレッシュグリーンだが、パッケージデザインが「超消臭 1WEEK」と同じシュリンクラベル仕様の水色のボトルで、「アリエール ダニよけプラス」シリーズと統一されている。 ラインナップは本体とつめかえ用特大のみの設定で、本体は「レノア超消臭 1WEEK」よりも多く(540ml)、つめかえ用特大は「レノア超消臭 1WEEK」よりも少なく(860ml)設定されている。 本品は「レノア超消臭 1WEEK」への改名・リニューアル後も発売当初の「レノア本格消臭」のままで継続発売されていたが、その後、商品名を変更している。 レノア超消臭 抗菌ビーズ 2015年4月に「レノアプラス 衣類の消臭専用デオドラントビーズ」として発売。2017年3月に「リフレッシュフローラルの香り」登場時に「レノア本格消臭 デオドラントビーズ」へ改名、2020年6月に「レノア本格消臭 抗菌ビーズ」へ再改名され、2021年5月に現在の製品名となる。ファブリックケア製品としては日本初となる消臭に特化したビーズ(衣類用消臭剤)で、洗濯開始時に洗濯槽に直接投入して使用する。「臭気分解パワーイオン」を配合し、抗菌成分の働きで衣類の抗菌と洗濯槽のカビの繁殖防止効果がある。 従来品の「レノア本格消臭 抗菌ビーズ」からグリーン&シルバーのボトルであるグリーンミストの香り、ピンク&シルバーのボトルであるリフレッシュフローラルの香り、ブルーのボトルであるスポーツ クールリフレッシュの3種類を引き継ぎ、部屋干しDX グリーンフレッシュハーブの香りは柔軟剤「レノア超消臭1WEEK 部屋干し用」同様、香りとパッケージデザインを刷新してパステルグリーンのボトルの部屋干し 花とおひさまの香りとなった。 当初は通常サイズ(375g→520ml)のみの設定だったが、2017年に一部店舗やECサイト向けに通常サイズの約1.7倍容量となる特大サイズ(638g→885ml)、2018年6月につめかえ用(455ml)、2019年4月のリニューアルでつめかえ用特大(805ml)が順次設定され、4サイズとなっている。2020年6月のリニューアルでボトルを通常サイズのみに集約して3サイズとなり、内容量はすべてのサイズで減容された(本体:520ml→490ml、つめかえ用:455ml→430ml、つめかえ用特大:805ml→760ml)。2022年4月のリニューアルで計量キャップが回して開けるタイプに変更された。
※この「レノア超消臭」の解説は、「レノア (柔軟剤)」の解説の一部です。
「レノア超消臭」を含む「レノア (柔軟剤)」の記事については、「レノア (柔軟剤)」の概要を参照ください。
- レノア超消臭のページへのリンク