砂川リチャードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 砂川リチャードの意味・解説 

砂川リチャード

(リチャード (野球) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 02:40 UTC 版)

リチャード(砂川 リチャード)
読売ジャイアンツ #52
福岡ソフトバンクホークス時代
(2022年9月19日、京セラドーム大阪にて)
基本情報
国籍 日本
出身地 沖縄県中頭郡北中城村
生年月日 (1999-06-18) 1999年6月18日(26歳)
身長
体重
189 cm
123 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手一塁手
プロ入り 2017年 育成選手ドラフト3位
初出場 2021年9月2日
年俸 1000万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴

砂川 リチャード(すながわ リチャード、英語名:Richard Makoto Sunagawa-O'Brien[2]1999年6月18日 - )は、沖縄県中頭郡北中城村出身のプロ野球選手内野手[3]。右投右打。読売ジャイアンツ所属。

2020年からの登録名リチャードNPBウエスタン・リーグにおける、シーズン最多本塁打記録保持者。

経歴

プロ入り前

北中城村立北中城中学校在学中に、軟式野球部硬式野球の「中部育成会」へ所属[3]。3年時に参加した中頭地区陸上競技大会では、男子砲丸投げの部で3位に入賞した[4]

沖縄尚学高等学校への進学後は、甲子園出場こそ叶わなかったが、在学中の対外試合で通算25本塁打を記録[5]。3年時の春季沖縄県大会では、通算打率.444を記録した[6]

2017年10月26日に行われたドラフト会議では、福岡ソフトバンクホークスから育成3位指名を受け、支度金300万円、年俸360万円(金額は推定)という条件で、育成選手として契約した[6][7]背番号127[7]

ソフトバンク時代

2018年は、三軍戦36試合に出場し、打率.159、1本塁打、12打点を記録した[8]

2019年は、同郷の山川穂高などとの自主トレーニングに初めて参加[9]。二軍のウエスタン・リーグ公式戦では8試合に出場し、打率.077、1打点[10]、三軍戦ではチーム最多の94試合に出場し、打率.279、11本塁打、54打点、5盗塁を記録した[11]。11月23日から台湾で開催されたアジアウインターベースボールリーグで、NPB RED選抜チームの一員[12]として17試合に出場。リーグ1位タイの3本塁打、リーグ2位の17打点、打率.299の成績を残した[13]

2020年は、前年に続いて、山川や森友哉などとの合同自主トレーニングに参加[9]。その後の春季キャンプでは、一軍に相当するA組のメンバーへ抜擢された。キャンプ序盤の2月4日に、自身の希望で、登録名を本名(砂川 リチャード)からミドルネームのみ(リチャード)に変更した[14]。チーム内の紅白戦、JR四国との練習試合、オープン戦の初戦(2月22日の対オリックス・バファローズ戦)と、実戦で3試合続けて本塁打を記録[15]。その後、オープン戦でも最後まで一軍へ帯同し、初戦と最終戦(3月15日の対広島東洋カープ戦)で本塁打を放つなど結果を残し、オープン戦終了後の3月16日に支配下登録選手へ移行された[16][17]。背番号は52[18]新型コロナウイルス感染拡大の影響でNPBレギュラーシーズンの開幕延期後も、開幕一軍の候補に残ったが[19]、開幕を二軍で迎えた。ウエスタン・リーグの公式戦には、72試合の出場で規定打席に到達[20]。リーグ唯一の2桁本塁打(12本)、47打点という好成績で、本塁打王打点王のタイトルを初めて獲得した[21]。シーズン終了後の12月3日に、推定年俸660万円(前年から60万円増)で契約を更改した[22]

2021年は、前年に続いて、春季キャンプのA組に参加。新任のヘッドコーチの小久保裕紀の下で1日1000スイングを敢行するなど、厳しい練習でレギュラーシーズン開幕からの一軍デビューを目指していたが、オープン戦の途中から打撃不振で二軍に回った[23]。その後、ジュリスベル・グラシアルが前半戦に故障で戦線を離脱したことを受けて、2020東京オリンピックの開催に伴うシーズンの休止期間中に組まれたエキシビションマッチから一軍へ再び合流すると、4番打者として全9試合でスタメンに起用。打率は.226(31打数7安打)ながら、2本塁打を含む6本の長打と、チームトップの9打点という成績を残した。チーム事情からペナントレースの再開時は二軍だった[24]が、9月1日にプロ入り初めて一軍に昇格[25]。翌9月2日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(福岡PayPayドーム)で、「7番・一塁手」のスタメンとして一軍公式戦デビューを果たした。9月4日のオリックス・バファローズ戦(PayPayドーム)では「8番・三塁手」で先発出場すると、観戦していた両親の目の前で、7回裏の第4打席に初安打を記録した[26][27]。翌5日の同カードでも「7番・三塁手」でスタメンに起用されると、2回裏の第1打席で犠飛によって初打点を挙げたことを皮切りに、4回裏一死満塁で迎えた第2打席で初本塁打、7回裏の第4打席で2号ソロ本塁打を放つなど、フル出場で6打点を記録した[28]。この満塁本塁打はチームにとって、シーズン初の満塁本塁打だった。一軍公式戦での初本塁打が満塁本塁打だった事例は、2021年5月4日に中日ドラゴンズ根尾昂(球団では2017年の甲斐拓也)が記録して以来であった[29][30]。一軍では最終的に34試合に出場し、7本塁打を記録。ウエスタン・リーグでは12本塁打で2年連続の本塁打王を獲得した[31]。オフに、500万円増となる推定年俸1160万円で契約を更改した[32]

2022年は一軍スタートとなったが、開幕カードの対北海道日本ハムファイターズとの3連戦(PayPayドーム)では、3月26日の2戦目で、8回裏に松田宣浩の代打としてシーズン初出場し、四球で出塁したのみで、同28日には登録を抹消された。その後、5月3日に一軍再登録され、同日のオリックス戦(PayPayドーム)では8回裏に代打として出場(結果は二ゴロ)。翌4日には「8番・三塁手」でシーズン初の先発出場を果たし、4回裏に先発宮城大弥からシーズン初安打を記録した。5月7日の千葉ロッテマリーンズ戦(ZOZOマリンスタジアム)では、8回表に牧原大成の代打で出場し四球で出塁し、その裏の守備にも就くと、9回表に2点適時二塁打を放ちシーズン初打点を挙げると、翌8日は先発出場し、5打数2安打と活躍した。しかし、その後先発出場した2試合で無安打に終わり、同16日に再び登録抹消となった。7月10日に再昇格すると、同12日のオリックス戦(PayPayドーム)では、6回裏にジェイコブ・ワゲスパックからシーズン第1号ソロ本塁打を、翌13日には宮城からプロ初となる2打席連続本塁打を放つなど、一軍復帰後3試合で9打数3安打3本塁打を記録した。しかし、次の試合以降2試合連続3三振を記録するなど7試合で21打数3安打12三振と不調で、同28日にはシーズン3度目の登録抹消となった。その後二軍戦で4試合連続本塁打を放ち、8月12日に一軍昇格したが、10打数無安打6三振と結果が出なかったため同15日に登録抹消。その後、翌18日に行われるオリックス戦(京セラドーム大阪)の予告先発・宮城との相性を買われて4度目の昇格を果たしたが、その試合で3打席3三振、続く翌19日の同カードも先発出場したが2打席凡退で代打を送られ、翌20日には登録抹消となり、そのまま二軍でシーズン終了となった。ウエスタン・リーグでは城島健司の持っていたリーグ記録(25本塁打)を更新する29本塁打を記録し[33]、3年連続となる本塁打王と、2年ぶり2度目となる打点王(89打点)の打撃タイトル2冠を獲得した[34]。二軍シーズン終了後、宮崎県で開催されるフェニックス・リーグに参加していたが、クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦で再びオリックスの先発・宮城との相性を買われて一軍に召集され先発出場したが、第1打席はワンバウンドするスローカーブを空振り三振、第2打席はフルカウントから真ん中付近のストレートを見逃し三振で2打数無安打、投手交代後の6回の第3打席で代打を送られた。12月25日、160万円減となる推定年俸1000万円で契約を更改した[35]

2023年はウエスタン・リーグでリーグ史上初[36][37]の4年連続となる本塁打王(19本塁打)、2年連続3度目となる打点王(56打点)の打撃タイトル2冠を獲得したが[38]、一軍では22試合に出場し、打率.115、0本塁打、1打点に終わった[39][40]。12月13日、現状維持となる推定年俸1000万円で契約を更改した[39]

2024年はウエスタン・リーグで本塁打18本、打点54を記録し、リーグ史上最高の連続記録を更新する5年連続となる本塁打王と、3年連続4度目の打点王を獲得[注 1][41]。10月のフェニックス・リーグでは参加選手最多の7本塁打を記録した[42]。10月24日、NPBから日本シリーズの出場資格者として公示された[43]が、出場はなかった。11月22日、契約更改交渉で現状維持となる年俸を提示されたがこれを保留し、他球団への移籍を志願するも三笠杉彦GMに「戦力として見ているから、それはできない」と拒否された[44]。最終的に、12月6日、現状維持となる推定年俸1000万円で契約を更改した[45]

2025年栗原陵矢の怪我による離脱もあり、開幕戦から「8番・三塁手」で先発出場を果たすも、本塁打、打点とも0が続く。4月2日の対北海道日本ハム2回戦では、2度の先制のチャンスで凡退した後、守備では1対1で迎えた5回裏一死一・三塁の場面でフランミル・レイエスの併殺打コースの三ゴロをファンブルして決勝点を与える[46]。4月4日の対埼玉西武ライオンズ1回戦で2打席連続三振を喫して打率.091となったところで、7回裏には代打を送られ途中交代した。試合後、監督の小久保が記者団に「リチャードは今日で終わりです。明日からファームに行ってもらいます」と明言、本人も「練習不足です。それだけです」とコメントした[47][48]。その後は二軍戦21試合に出場し、5月11日までの時点で打率.162(68打数11安打)、4本塁打、10打点の成績だった[49]

巨人時代

2025年5月12日、秋広優人大江竜聖との2対1のトレードで読売ジャイアンツへ移籍[50]。背番号はソフトバンク時代と同じ52[51]、ミドルネームのみの登録名も継続される[52][注 2]。このトレードについて、ソフトバンクチーフベースボールオフィサーの城島健司は「今回に関していうと、ジャイアンツさんからリチャード選手をどうしても獲得したいという話がありまして」と巨人側から打診があったことを明かしている[53]

翌5月13日に一軍出場登録され[54]、その日の対広島7回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)で「7番・三塁手」で先発出場を果たすと、第2打席で一軍戦3年ぶりとなるソロ本塁打を記録した[55]。5月18日には対中日8回戦(東京ドーム)1-2で迎えた5回裏2死一・二塁の場面で先発投手・堀田賢慎の代打として出場、中日先発松葉貴大からバックスクリーン右へ逆転となる3点本塁打を記録し、これが自身同球場初、ならびに移籍後の本拠地初本塁打となった[56]。しかしその後は振るわず、6月12日までに18試合に出場して打率.095、2本塁打、4打点、19三振と低迷した[57]。同日のソフトバンク戦(みずほPayPayドーム)にてサインミスを犯し、二軍降格が決まった[58]

7月8日に再度一軍登録され[59]、その約2週間後の7月21日の対阪神18回戦(東京ドーム)ではリリーフのネルソンから同点となる3点本塁打を放った。8月19日の対ヤクルト17回戦(神宮)では5打数4安打と猛打賞を記録。その後、リリーフの丸山翔大からダメ押しとなる満塁本塁打を放った[60]。(ホークス時代の'21年9月5日以来の満塁本塁打となった[61]。)

選手としての特徴

長打力に魅力がある長距離砲。和田一浩からは、「お客さんをうならせる遠くに飛ばす打球」を期待されている[62]片岡篤史からは、逆方向の打球も凄いとパワーを絶賛されており、2023年時点で一軍では結果を残せていないものの「監督が我慢して何打席か使えばポンと結果出してよくなる可能性ある」と予測している[63]山川穂高は「力だけで言えば日本だったら頂点」とし、山川や村上宗隆岡本和真よりも上と評している[64]。野球評論家の広岡達朗は、そのパワーを認めながらも「まだバッティングが粗い」と断じ、「ホームランを30本打てたとしても、打率はせいぜい2割ちょっとしか残せないのではないか」と評している[65]

2024年シーズン時点において二軍で活躍する一方で一軍で結果を出せない要因について山川は「ボールを選びすぎ」と指摘しており、週刊誌系の報道上でも「初球からフルスイングされる怖さがない」と分析されている[36][37]

守備面では片岡から「守備がうまく、スローイングもいい」と評されている[63]。ソフトバンク時代の監督でもあった小久保裕紀からも「守備は安定している」と評されている[66]

人物

  • 愛称は「リッチー[67]、「リッチ[68]
  • 実父は元アメリカ海兵隊員で、実母は日本人。実兄の砂川ジョセフ(すながわ ジョセフ)は沖縄県立北中城高等学校の出身で、アメリカ合衆国ネバダ州のサウスネバダ大学を経て、2018年のMLBドラフト6巡目(全体の178位)でシアトル・マリナーズから指名。指名後は、ジョーイ・オブライエン (Joey O'Brien) の名前でマイナーリーグベースボールの傘下球団へ所属していた[69]
  • 明るい性格の「愛されキャラ」で、人一倍の努力家でもある[70]。その一方で、試合で集中力を持続させることを、自他とも課題に挙げている[23]
  • ソフトバンクに入団してからは、チームメイトであるグラシアルやウラディミール・バレンティンのバッティングを参考にしている。2人とは英語ベースで会話しているが、2人の母国語であるスペイン語も独学で学んでいるという[70]
  • ソフトバンクでの先輩・東浜巨とは自身の中学時代から面識があり、先にプロ入りしていた東浜の自主トレを手伝っていた。自身のプロ入り後は東浜の紹介で、後にチームメイトとなる山川穂高と知り合い、2019年から彼の自主トレに参加、弟子入りしている[71]。山川からは度々生活態度を改めるよう注意されており、2022年1月の自主トレ中には、山川のTwitterで「先輩の財布の上にジューシーを置くリチャードくんへ。あなたは練習さえちゃんとやればとんでもない選手になります。なのでちゃんとやってください。あと、先輩が貸した洋服 何も言わずに練習で勝手に着てこないでください。あと、お酒の作り方下手すぎです。二度と作らせません。今年も頑張ろ」と、実際に財布の上に置かれたジューシー入りの器の証拠写真入りツイートで苦言を呈された[72]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2021 ソフトバンク 34 116 105 11 19 4 0 7 44 20 0 0 0 3 6 0 2 38 1 .181 .233 .419 .652
2022 23 70 63 7 10 1 0 3 20 5 0 0 0 0 6 0 1 29 1 .159 .243 .317 .560
2023 22 64 61 2 7 1 0 0 8 1 0 0 0 0 2 0 1 25 0 .115 .156 .131 .287
2024 15 33 31 0 7 3 0 0 10 1 0 0 0 0 1 0 1 12 3 .226 .273 .323 .595
通算:4年 94 283 260 20 43 9 0 10 82 27 0 0 0 3 15 0 5 104 5 .165 .223 .315 .538
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁 三塁
























2021 ソフトバンク 13 80 4 1 2 .988 21 20 24 2 2 .944
2022 10 47 3 0 8 1.000 14 6 11 0 0 1.000
2023 3 14 0 0 0 1.000 17 9 26 2 6 .949
2024 7 44 5 0 2 1.000 4 6 3 0 0 1.000
通算 33 185 12 1 12 .995 56 31 64 4 8 .960
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録

背番号

  • 127(2018年[7] - 2020年3月15日)
  • 52(2020年3月16日[18][51] - )

登録名

  • 砂川 リチャード(すながわ リチャード、2018年 - 2019年)
  • リチャード(2020年[14][52] - )

登場曲

[74][75]

脚注

注釈

  1. ^ 笹川吉康と同記録。
  2. ^ 巨人では愛称などの登録名を原則として認めておらず、巨人移籍時に登録名を本名に戻すのが慣例だった[52]

出典

  1. ^ ソフトバンク - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年12月7日閲覧
  2. ^ CSN’s Joey Takashi O’Brien adjusts to life, baseball in America」『LAS VEGAS REVIEW JOURNAL』2018年1月18日。2019年3月2日閲覧
  3. ^ a b 沖尚の砂川、プロ志望」『沖縄タイムス』2017年10月3日。2018年9月29日閲覧
  4. ^ 北中城中学校沿革史 (PDF)」『北中城村立北中城中学校』。2018年9月29日閲覧
  5. ^ 25発沖縄尚学・砂川リチャード、清宮の打球に脱帽」『日刊スポーツ』2017年5月27日。2018年9月29日閲覧
  6. ^ a b 砂川「チャンス逃さず」 育成枠でソフトバンク入団」『琉球新報』2017年12月2日。2018年9月29日閲覧
  7. ^ a b c 2017/12/07(木) 選手 新入団会見レポ。1位吉住投手「夢は最多勝」」『福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイト』2017年12月7日。2018年9月30日閲覧
  8. ^ 3軍選手成績 非公式戦個人成績 打撃成績(ホークス) 2018/11/7(水)現在」『福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト』。2019年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月10日閲覧
  9. ^ a b 砂川リチャード語る山川の心の広さ「生活面で勉強」」『日刊スポーツ』2020年1月26日。2020年11月2日閲覧
  10. ^ 2019年度 福岡ソフトバンクホークス 個人打撃成績(ウエスタン・リーグ)」『NPB.jp 日本野球機構』。2019年12月30日閲覧
  11. ^ 3軍選手成績 非公式戦個人成績 打撃成績(ホークス) 2019/10/31(木)現在」『福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト』。2019年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月30日閲覧
  12. ^ 2019アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧」『NPB.jp 日本野球機構』2019年12月6日。2020年11月15日閲覧
  13. ^ 支配下契約をつかめるか? AWBに派遣された育成契約選手たち」『SPAIA』2019年12月20日。2020年2月4日閲覧
  14. ^ a b ソフトバンク育成砂川、登録名「リチャード」に変更」『日刊スポーツ』2020年2月4日。2020年2月4日閲覧
  15. ^ ソフトバンク育成リチャード弾!登録名変更3戦連発」『日刊スポーツ』2020年2月4日。2020年2月26日閲覧
  16. ^ 支配下選手契約について」『福岡ソフトバンクホークス 公式サイト』2020年3月16日。2020年3月16日閲覧
  17. ^ 【ソフトバンク】17年は“神ドラフト” リチャード、尾形の支配下登録を発表」『スポーツ報知』2020年3月16日。2020年3月16日閲覧
  18. ^ a b 尾形投手とリチャード選手が支配下登録」『福岡ソフトバンクホークス』2020年3月16日。2025年5月12日閲覧
  19. ^ ソフトバンク、開幕一軍懸けた実戦モード練習開始」『日刊スポーツ』2020年5月22日。2020年11月2日閲覧
  20. ^ 2020年度 ウエスタン・リーグ 個人打撃成績(規定打席以上)」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年9月10日閲覧
  21. ^ ウエスタン・リーグ表彰 | 2020年 表彰選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年1月16日閲覧
  22. ^ ソフトBリチャード「来年こそ」60万円増でサイン」『日刊スポーツ』2020年12月3日。2020年12月3日閲覧
  23. ^ a b 【ソフトバンク】リチャードはなぜ一軍に上がれないのか 本人が口にした課題と失敗談」『テレビ西日本』2021年5月18日。2021年9月8日閲覧
  24. ^ ソフトバンク リチャードは後半戦2軍スタート 工藤監督「構成上…」」『スポーツニッポン』2021年8月12日。2021年9月5日閲覧
  25. ^ ソフトバンク・リチャードが初一軍昇格「結果も出さないといけない」」『日刊スポーツ』2021年9月1日。2021年9月5日閲覧
  26. ^ 球界ここだけの話 ソフトバンク、始まったリチャードの恩返し」『サンケイスポーツ』2021年9月5日。2021年9月5日閲覧
  27. ^ ソフトバンク・4年目リチャードプロ初安打 両親の前で親孝行「次はホームラン」」『スポーツニッポン』2021年9月5日。2021年9月5日閲覧
  28. ^ 鷹リチャード、プロ1号は豪快満塁弾 前日から初安打→初打点→初HRと躍進!」『BASEBALL KING』2021年9月5日。2021年9月5日閲覧
  29. ^ ソフトバンク・リチャード プロ初アーチが逆転満塁弾 中日根尾以来」『日刊スポーツ』2021年9月5日。2021年9月5日閲覧
  30. ^ ソフトバンク リチャード、初本塁打がグランドスラム」『スポーツニッポン』2021年9月5日。2021年9月5日閲覧
  31. ^ ウエスタン・リーグ表彰 | 2021年 表彰選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年1月16日閲覧
  32. ^ 王会長「オレとおまえで40本にするぞ!」リチャード「勇気もらいました」」『日刊スポーツ』2021年12月4日。2021年12月4日閲覧
  33. ^ リチャードがリーグ新記録の29本塁打! 2022年ウエスタン・リーグタイトル獲得者一覧」『パ・リーグ.com』2022年10月7日。2024年1月16日閲覧
  34. ^ ウエスタン・リーグ表彰 | 2022年 表彰選手 日本野球機構」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年1月16日閲覧
  35. ^ 鷹リチャード、2軍でHR新記録も160万円減「良くないシーズン」 オフは山川トレから卒業」『Full-Count』2022年12月25日。2024年1月16日閲覧
  36. ^ a b ソフトB“二軍の帝王”砂川リチャードが一軍で打てない根本原因…師匠・山川穂高が喝破」『日刊ゲンダイDIGITAL』2024年2月20日、1頁。2024年9月10日閲覧
  37. ^ a b ソフトB“二軍の帝王”砂川リチャードが一軍で打てない根本原因…師匠・山川穂高が喝破」『日刊ゲンダイDIGITAL』2024年2月20日、2頁。2024年9月10日閲覧
  38. ^ ウエスタン・リーグ表彰 | 2023年 表彰選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2024年1月16日閲覧
  39. ^ a b ソフトB・リチャードは現状維持で更改 来季のブレークと小久保監督の胴上げを誓う」『スポーツニッポン』2023年12月13日。2024年1月16日閲覧
  40. ^ 【ソフトバンク】リチャード現状維持1000万円で契約更改「開幕1軍でホームラン王取りたい」」『日刊スポーツ』2023年12月13日。2024年9月10日閲覧
  41. ^ ウエスタン・リーグ表彰 | 2024年 表彰選手」『NPB.jp 日本野球機構』。2025年5月17日閲覧
  42. ^ 第21回みやざきフェニックス・リーグ全日程終了」『第21回 みやざきフェニックス・リーグ』2024年10月28日。2024年11月26日閲覧
  43. ^ 【ソフトバンク】日本シリーズ出場資格者名簿を発表 43歳ベテラン和田毅が外れる 2軍で5年連続本塁打王リチャードがメンバー入り」『日テレNEWS NNN』2024年10月24日。2024年12月21日閲覧
  44. ^ 【ソフトバンク】リチャード、移籍志願も球団側「それはできない」 交渉は平行線 水谷瞬の活躍に刺激」『スポーツ報知』2024年11月22日。2024年11月26日閲覧
  45. ^ 【ソフトバンク】リチャード、2度目の契約交渉でサイン「覚悟を持って」現状維持の1000万円」『日刊スポーツ』2024年12月6日。2024年12月21日閲覧
  46. ^ ソフトバンクが借金「3」逆戻り 期待のリチャードがチャンスで連続凡退&痛恨の適時失策」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2025年4月2日。2025年4月5日閲覧
  47. ^ ソフトバンク、リチャードが2軍降格へ 小久保監督「リチャードは今日で終わりです」開幕スタメンも結果残せず」『西スポWEB OTTO!』西日本新聞社、2025年4月4日。2025年4月4日閲覧
  48. ^ 2軍降格のソフトバンク・リチャード「練習不足。それだけです」開幕スタメンも打率0割9分1厘」『西スポWEB OTTO!』西日本新聞社、2025年4月5日。2025年4月5日閲覧
  49. ^ 【巨人】秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1の交換トレードが成立 球団発表」『日刊スポーツ』2025年5月12日。2025年5月17日閲覧
  50. ^ 読売ジャイアンツとの交換トレードについて」『福岡ソフトバンクホークス』2025年5月12日。2025年5月12日閲覧
  51. ^ a b 福岡ソフトバンクホークスとのトレード合意について」『読売ジャイアンツ(巨人軍)』2025年5月12日。2025年5月12日閲覧
  52. ^ a b c 【巨人】登録名リチャードで変わらず 過去にはカツノリ→野村克則、サブロー→大村三郎など」『日刊スポーツ』2025年5月12日。2025年5月12日閲覧
  53. ^ 「リチャードをどうしても獲得したい」 巨人が提案…城島CBO明かす電撃トレードの裏側」『Full-Count』2025年5月13日。2025年5月13日閲覧
  54. ^ 巨人 トレード加入のリチャードを出場選手登録 阿部監督「今日出すよ」移籍即スタメン起用示唆」『スポーツニッポン』2025年5月13日。2025年5月17日閲覧
  55. ^ 【巨人】リチャード、豪快“あいさつ弾”「フレッシュな気持ちで」即先発起用の阿部監督に応えた」『日刊スポーツ』日刊スポーツNEWS、2025年5月13日。2025年5月13日閲覧
  56. ^ “【巨人】代打リチャード、本拠初アーチとなる逆転3ラン「無我夢中。最高の結果になりよかった」”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツNEWS. 2025年5月18日. 2025年5月19日閲覧.
  57. ^ 巨人リチャードは2軍降格 阿部監督「ボーンヘッドは許されない」「打つ打たないじゃないんだって」 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年6月13日閲覧。
  58. ^ 【巨人】サイン見落としリチャード2軍 阿部監督「ボーンヘッド許されない」 - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年6月13日閲覧。
  59. ^ 巨人 リチャードが1軍合流 ボーンヘッドで2軍落ち イースタン直近5試合で打率・438と絶好調(デイリースポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2025年8月21日閲覧。
  60. ^ 巨人・リチャードが移籍後初満弾!プロ初4安打で「ラッキーって感じです」(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2025年8月21日閲覧。
  61. ^ 鷹リチャード、プロ初本塁打が満塁弾! 球団史上8人目の快挙「先輩方に感謝」”. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ― (2021年9月5日). 2025年8月21日閲覧。
  62. ^ 【ソフトバンク】砂川リチャードには「お客さんをうならせる遠くに飛ばす打球」を期待したい! ≪和田一浩オンライントーク≫」『ラブすぽ』2021年8月17日。2021年9月5日閲覧
  63. ^ a b 中日・片岡篤史ヘッドがソフトバンクの大砲リチャードを絶賛「小久保監督が我慢して使えばポンと…」」『Sponichi Annex』2024年1月24日。2024年1月25日閲覧
  64. ^ 巨人・秋広&大江 ソフトバンク・リチャード 電撃トレードの舞台裏 ともに故障者発生した補強ポイント」『スポーツニッポン』2025年5月13日。2025年5月17日閲覧
  65. ^ 松永多佳倫「秋広優人・大江竜聖とリチャードの衝撃トレードに広岡達朗が「釣り合っていない」と語る理由」『web Sportiva』2025年5月19日、1頁。2025年5月21日閲覧
  66. ^ リチャード開幕三塁スタメンへ ソフトバンク小久保監督「しっかりアピールしてもらえば」オープン戦は打撃下降気味も守備力を評価」『西日本スポーツ』2025年3月23日。2025年5月17日閲覧
  67. ^ Fuku Spo – 福岡ソフトバンクホークス/リチャード」『ふくおかナビ』。2021年11月22日閲覧
  68. ^ 【巨人】「飯誘ったら、断られました」 重信慎之介 トレードのリチャードへ円陣で歓迎の歌を披露」『日テレNEWS NNN』2025年5月14日。2025年5月17日閲覧
  69. ^ マリナーズ傘下の砂川兄が明かす、結婚と新型コロナ」『日刊スポーツ』2020年5月11日。2020年5月11日閲覧
  70. ^ a b リチャードの背中を押したバレンティン おごった焼肉と伝えたメッセージ」『西日本スポーツ』2021年9月5日。2021年12月4日閲覧
  71. ^ 「僕、プロになれますか?」 ソフトバンク東浜が明かすリチャードとの出会い」『Full-Count』2020年3月16日。2021年11月22日閲覧
  72. ^ AGU1123の2022年1月20日 のツイート、2022年10月7日閲覧。
  73. ^ 鷹リチャード、プロ初本塁打が満塁弾! 球団史上8人目の快挙「先輩方に感謝」」『Full-Count』2021年9月5日。2024年1月16日閲覧
  74. ^ チーム情報 球場使用曲一覧」『福岡ソフトバンクホークスオフィシャルサイト』。2023年12月19日閲覧
  75. ^ 応援歌・登場曲_選手登場曲 | 読売ジャイアンツ(巨人軍)公式サイト”. www.giants.jp. 2025年8月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砂川リチャード」の関連用語

砂川リチャードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砂川リチャードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの砂川リチャード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS