ヨウ化カドミウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨウ化カドミウムの意味・解説 

ヨウ化カドミウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/13 07:25 UTC 版)

ヨウ化カドミウム
Cadmium iodide
Cadmium iodide
物質名
識別情報
3D model (JSmol)
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.029.294
EC番号
  • 232-223-6
PubChem CID
UNII
CompTox Dashboard (EPA)
性質
CdI2
モル質量 366.22 g/mol
外観 白色から淡黄色の結晶
密度 5.640 g/cm3, 固体
融点 387 °C (729 °F; 660 K)
沸点 742 °C (1,368 °F; 1,015 K)
787 g/L (0 °C)
847 g/L (20 °C)
1250 g/L (100 °C)
溶解度 エタノール、アセトン、ジエチルエーテル、アンモニアに溶ける
磁化率 −117.2·10−6 cm3/mol
構造
三方晶系, hP3, 空間群 P3m1, No. 164
八面体
危険性
GHS表示:
Danger
H301, H331, H351, H373, H410
P260, P280, P301+P330+P331, P304+P340, P310, P311, P403+P233
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
Health 3: Short exposure could cause serious temporary or residual injury. E.g. chlorine gasFlammability 0: Will not burn. E.g. waterInstability 0: Normally stable, even under fire exposure conditions, and is not reactive with water. E.g. liquid nitrogenSpecial hazards (white): no code
3
0
0
NIOSH(米国の健康曝露限度):
PEL
[1910.1027] TWA 0.005 mg/m3 (as Cd)[1]
REL
Ca[1]
IDLH
Ca [9 mg/m3 (as Cd)][1]
関連する物質
関連物質 ヨウ化亜鉛
ヨウ化水銀(II)
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
 verify (what is  N ?)

ヨウ化カドミウム(ヨウかカドミウム、Cadmium iodide)は、化学式 CdI2 で表されるカドミウムヨウ化物である。

合成

水中で金属カドミウムにヨウ素を加えて加熱し反応させ、生じた水溶液を濃縮すると無水物が析出する[2]

__ Cd2+     __ I
ヨウ化カドミウム型構造

ヨウ化カドミウム型構造は六方晶系に属し、ヨウ化物イオンがほぼ六方最密充填構造に配置し、c軸方向の層の一つおきに八面体六配位の間隙に金属イオンが位置した構造である。ヨウ化物イオンが水酸化物イオンに置換された構造は水酸化カドミウム型構造と呼ばれる。

層状構造であり、多くの2価の金属のヨウ化物および臭化物に見られる結晶構造である。

ヨウ化物 化学式 格子定数 / Å[3]
a c
ヨウ化カルシウム CaI2 4.48 6.96
ヨウ化マグネシウム MgI2 4.14 6.88
ヨウ化マンガン(II) MnI2 4.16 6.82
ヨウ化鉄(II) FeI2 4.04 6.75
ヨウ化カドミウム CdI2 4.24 6.84

脚注・参考文献

  1. ^ a b c NIOSH Pocket Guide to Chemical Hazards 0087
  2. ^ 日本化学会編 『新実験化学講座 無機化合物の合成I』 丸善、1977年
  3. ^ a b 『化学大辞典』 共立出版、1993年
  4. ^ FA コットン, G. ウィルキンソン著, 中原 勝儼訳 『コットン・ウィルキンソン無機化学』 培風館、1987年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウ化カドミウム」の関連用語

ヨウ化カドミウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウ化カドミウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨウ化カドミウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS