ヨウ化クロム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 05:08 UTC 版)
ヨウ化クロム(ヨウかクロム、英 chromium iodide)はクロムのヨウ化物で、二価と三価の存在が知られている。
| 1 | 18 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | HI | 2 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | He | ||||||||||||||||||||||||
| 2 | LiI | BeI2 | BI3 | CI4 | NI3 | IxOy | IFx | Ne | ||||||||||||||||||||||||
| 3 | NaI | MgI2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | AlI3 | SiI4 | PI3 | SI2 | IxCly | Ar | ||||||||||||||
| 4 | KI | CaI2 | ScI3 | TiI4 | VI3 | CrIx | MnI2 | FeI2 | CoI2 | NiI2 | CuI | ZnI2 | Ga2I6 | GeIx | AsI3 | SeI2 | IBr | Kr | ||||||||||||||
| 5 | RbI | SrI2 | YI3 | ZrI4 | NbI5 | Mo | Tc | Ru | Rh | Pd | AgI | CdI2 | InI3 | SnIx | SbI3 | TeI4 | I | Xe | ||||||||||||||
| 6 | CsI | BaI2 | La | Ce | Pr | Nd | Pm | SmI2 | Eu | Gd | TbI3 | Dy | Ho | Er | Tm | Yb | Lu | HfI4 | TaI5 | W | Re | Os | Ir | Pt | AuI | HgxIy | TlI | PbI2 | Bi | Po | AtI | Rn |
| 7 | Fr | Ra | Ac | ThI4 | Pa | U | Np | Pu | Am | Cm | Bk | Cf | Es | Fm | Md | No | Lr | Rf | Db | Sg | Bh | Hs | Mt | Ds | Rg | Cn | Nh | Fl | Mc | Lv | Ts | Og |
ヨウ化クロム(II)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 03:39 UTC 版)
「ヨウ化クロム」の記事における「ヨウ化クロム(II)」の解説
ヨウ化クロム(II)(ヨウかクロム に、英 chromium(II) iodide)は、二価のクロムのヨウ化物で、化学式 CrI2 で表される無機化合物。二ヨウ化クロムとも呼ばれる。
※この「ヨウ化クロム(II)」の解説は、「ヨウ化クロム」の解説の一部です。
「ヨウ化クロム(II)」を含む「ヨウ化クロム」の記事については、「ヨウ化クロム」の概要を参照ください。
- ヨウ化クロムのページへのリンク