ヨウ化イソプロピルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨウ化イソプロピルの意味・解説 

ヨウ化イソプロピル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/23 09:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨウ化イソプロピル
識別情報
CAS登録番号 75-30-9 
RTECS番号 TZ4200000
特性
化学式 C3H7I
モル質量 169.99
外観 無色の液体
密度 1.703
融点

-90.0 °C, 183 K, -130 °F

沸点

89.5 °C, 363 K, 193 °F

への溶解度 0.14 g/100 ml at 12.5 °C
エタノールへの溶解度 混和性
ジエチルエーテルへの溶解度 混和性
クロロホルムへの溶解度 混和性
ベンゼンへの溶解度 混和性
屈折率 (nD) 1.4997
粘度 8.841 cP at 0 °C
6.971 cP at 20 °C
危険性
安全データシート(外部リンク) External MSDS
主な危険性 発癌性、有害性、刺激性
Rフレーズ R20 R21 R22 R36 R37 R38 R40
Sフレーズ S16 S23 S26 S36
引火点 42 °C
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ヨウ化イソプロピル (Isopropyl iodide) は、化学式がC3H7Iの無色、可燃性有機化合物である。ヨウ化水素またはグリセロールヨウ素リンとともにイソプロピルアルコールを蒸留することによって合成する[1]

脚注

  1. ^ Merck Index of Chemicals and Drugs, 9th ed., monograph 5074



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウ化イソプロピル」の関連用語

ヨウ化イソプロピルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウ化イソプロピルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨウ化イソプロピル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS