ヤッコ・エルティン Jacco Eltingh
基本情報
国籍
オランダ
出身地
同・ヘールデ
生年月日
(1970-08-29 ) 1970年 8月29日 (49歳)
身長
187cm
体重
80kg
利き手
右
バックハンド
片手打ち
ツアー経歴
デビュー年
1988年
引退年
1998年
ツアー通算
48勝
シングルス
4勝
ダブルス
44勝
生涯通算成績
518勝291敗
シングルス
127勝147敗
ダブルス
391勝144敗
生涯獲得賞金
4,920,410 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪
ベスト8(1995)
全仏
4回戦(1994)
全英
ベスト8(1995)
全米
2回戦(1993・95)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪
優勝(1994・98)
全仏
優勝(1995・98)
全英
優勝(1998)
全米
優勝(1994)
優勝回数
6(豪2・仏2・英1・米1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス
19位
ダブルス
1位
ヤッコ・エルティン (Jacco Eltingh , 1970年 8月29日 - )は、オランダ ・ヘルダーラント州 ヘールデ 出身の元男子プロテニス 選手。ダブルスの名手として活躍し、同じオランダ のポール・ハーフース とペアを組んで、4大大会の男子ダブルス部門ですべてのタイトルを獲得する「キャリア・グランドスラム 」を達成した。彼らのライバルにはオーストラリア ペアの「ウッディーズ」(マーク・ウッドフォード とトッド・ウッドブリッジ のこと)がいて、オランダペアの2人と「ウッディーズ」は1990年代 の男子テニス界を代表するダブルスコンビとして数々の名勝負を繰り広げた。1996年 のウィンブルドン 男子シングルス優勝者になったリカルト・クライチェク も、同世代のオランダ人選手である。エルティンの自己最高ランキングはシングルス19位、ダブルス1位。ATP ツアーでシングルス4勝、ダブルス44勝を挙げた。身長187cm、体重80kg、右利き。
来歴
1988年 にプロ入り。エルティンは1991年 から4大大会 に挑戦を始め、ウィンブルドン 初出場でシングルス4回戦に進出し、男子テニスツアーのダブルスで年間4勝を挙げた。1992年 から男子テニス国別対抗戦・デビスカップ のオランダ 代表選手となり、同年6月にイギリス ・マンチェスター の大会でシングルス初優勝を果たす。キャリアの最初期はいろいろな選手とダブルスのペアを組んだが、1993年 からエルティンはほとんどの大会で4歳年上のポール・ハーフース と組むようになった。1993年 4月、アメリカ ・ジョージア州 アトランタ 大会でシングルス2勝目を挙げる。1994年 からエルティン&ハーフース組は世界の頂点を争うコンビになり、全豪オープン と全米オープン で4大大会男子ダブルスの年間2冠を獲得した。2人は全豪オープン決勝でバイロン・ブラック (ジンバブエ )&ジョナサン・スターク(アメリカ )組を 6-7, 6-3, 6-4, 6-3 で破り、4大大会ダブルス初優勝を飾った。全米オープン決勝ではマーク・ウッドフォード &トッド・ウッドブリッジ 組を 6-3, 7-6 で破り、エルティン&ハーフース組と「ウッディーズ」がダブルスでしのぎを削り始める。ダブルス年間2冠を獲得した1994年 は、シングルスでも年間2勝を挙げ、全仏オープン 4回戦でウクライナ のアンドレイ・メドベデフ に敗れた。
1995年 、エルティンとハーフースは全仏オープン 男子ダブルス決勝でスウェーデン ペアのマグナス・ラーソン&ニクラス・クルティ組を 6-7, 6-4, 6-1 で破り、3個目の4大大会タイトルを獲得した。1995年 のエルティンはシングルスでも好調で、全豪オープン とウィンブルドン の2大会でベスト8に入った。これがエルティンの4大大会シングルス自己最高成績である。1996年 、エルティンとハーフースはアトランタ五輪 のオランダ 代表選手に選ばれた。男子ダブルス準決勝で「ウッディーズ」に 2-6, 7-5, 16-18 で敗れた2人は、準決勝敗退の2組による「銅メダル決定戦」でもドイツ 代表のデビッド・プリノジル&マルク=ケビン・ゲルナー組に 2-6, 5-7 で敗れ、オランダ代表としての五輪銅メダルを逃した。この後、2人は1996年全米オープン と1997年ウィンブルドン の男子ダブルス決勝でも「ウッディーズ」に敗れる。1997年 のウィンブルドン・ダブルス決勝は、2人には初舞台であったが、この時は1993年 からウィンブルドンの男子ダブルス連続優勝記録を続けていた「ウッディーズ」の5連覇を阻止できなかった。ウィンブルドン・ダブルス準優勝の後、エルティンは地元オランダ ・ロスマレン大会を最後に男子ツアーのシングルスから撤退し、その後は専らダブルスのみで活躍した。
1998年 、ヤッコ・エルティンは全豪オープン ・全仏オープン ・ウィンブルドン で4大大会男子ダブルス「3連勝」を成し遂げ、ツアーで年間「10勝」を獲得した。全豪オープン だけは、パートナーはハーフースではなく、スウェーデン のヨナス・ビョルクマン と組んで地元オーストラリア の「ウッディーズ」を 6-2, 5-7, 2-6, 6-4, 6-3 で破って優勝している。全仏オープン では、エルティンとハーフースはダニエル・ネスター (カナダ )&マーク・ノールズ (バハマ )組を 6-3, 3-6, 6-3 で破り、3年ぶり2度目の優勝を果たす。そしてついに、2人はウィンブルドン 男子ダブルスで初優勝を飾り、男子テニス史上4組目の「キャリア・グランドスラム 」を達成した。エルティンとハーフースは、2年連続2度目のウィンブルドン決勝でマーク・ウッドフォード とトッド・ウッドブリッジ を 2-6, 6-4, 7-6, 5-7, 10-8 で破り、4時間5分の激戦の末に「ウッディーズ」のウィンブルドン・ダブルス6連覇を阻止した。ところが、2人は4大大会年間最終戦の全米オープン に出場できなくなり、ここでエルティンの男子ダブルス「年間グランドスラム」のチャンスが消えてしまう。年末の男子ツアー最終戦「ATPツアー選手権」(現在の名称は「テニス・マスターズ・カップ 」)で、2人は全仏決勝で破ったダニエル・ネスター &マーク・ノールズ 組を 6-4, 6-2, 7-5 で破り、5年ぶり2度目の優勝で有終の美を飾った。エルティンは1998年 のシーズンを最後に、28歳で現役を引退した。
4大大会ダブルス優勝
男子ダブルスの4冠達成ペア
外部リンク
男子テニスダブルス世界ランキング1位
(開始年/終了年 – 週) 2019年2月4日付