ホワイト‐ソース【white sauce】
クリームソース
(ホワイト・ソース から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 04:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動クリームソースはソースの一種で、ベシャメルソースに生クリームを加えたもの[1]。
「生クリームを煮詰めて塩・胡椒・レモン汁などで味を調えたもの」がクリームソースと呼ばれることもある。こちらは肉料理やフリカッセなどに使われる。
生クリームをベースとするパスタのソースをクリームソースと呼ぶこともある。この場合、フランス式のパスタにはベシャメルソースを使用するが、イタリア料理では生クリームや牛乳を使用し、加熱して煮詰めて使用している。また、カルボナーラがクリームソースベースの代表的なパスタだと思われがちだが、カルボナーラの発祥とされるローマの伝統的な調理法では、生クリームやベシャメルソースは使用しない。
脚注
|
「ホワイトソース」の例文・使い方・用例・文例
- ホワイトソース・つぶしたアンチョビーで作ったソース
- 西洋ワサビ・マスタードを入れたクリーム状のホワイトソース
- ワイン・タマネギと香草で香りづけしたスープを入れたホワイトソースかブルーテソース
- 小麦粉の代わりにパンをつかい、クローブ・タマネギで調味したクリーム状のホワイトソース
- 脂肪、ブイヨン、および、野菜のホワイトソース(特に蒸し煮にされた肉で使われる)
- おろしチーズを入れたホワイトソース
- クリームで作ったホワイトソース
- 卵黄と粉チーズを入れたタマネギ風味のクリーム状のホワイトソース
- ホイップクリーム・シュリンプバターを入れたホワイトソース
- ミルクの代わりにストックで作ったホワイトソース
- チーズ・卵(卵白を別にかき混ぜる)・ホワイトソースで作ったふわっとした料理
- 細かく切り刻まれた肉(または野菜)を濃いホワイトソースの中に入れる料理
- タマネギとトマトをホワイトソースと溶き卵で混ぜ合わせたナスとラムのひき肉のキャセロール
- 材料をホワイトソースで和え,天火で焼いた料理
- ホワイトソースという料理用ソース
ホワイト・ソースと同じ種類の言葉
- ホワイト・ソースのページへのリンク