プラネット・テラー in グラインドハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > プラネット・テラー in グラインドハウスの意味・解説 

プラネット・テラー in グラインドハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 06:14 UTC 版)

プラネット・テラー in グラインドハウス
Planet Terror
監督 ロバート・ロドリゲス
脚本 ロバート・ロドリゲス
製作 エリザベス・アヴェラン
クエンティン・タランティーノ
ロバート・ロドリゲス
製作総指揮 ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
出演者 ローズ・マッゴーワン
ブルース・ウィリス
ジョシュ・ブローリン
フレディ・ロドリゲス
マーリー・シェルトン
マイケル・パークス
ジェフ・フェイヒー
マイケル・ビーン
トム・サヴィーニ
カルロス・ガラルドー
音楽 グレーム・レヴェル
カール・ティール
撮影 ロバート・ロドリゲス
編集 ロバート・ロドリゲス
製作会社 ワインスタイン・カンパニー
配給 ブロードメディア・スタジオ
公開 2007年9月22日
上映時間 105分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 デス・プルーフ in グラインドハウス
テンプレートを表示

プラネット・テラー in グラインドハウス』(: Planet Terror)は、2007年アメリカ合衆国アクションホラー映画。監督はロバート・ロドリゲス、出演はローズ・マッゴーワンブルース・ウィリスなど。

アメリカ国内とカナダでは、本作「プラネット・テラー」は「デス・プルーフ」とともに2本立て映画『グラインドハウス』として公開された。アメリカとカナダ以外では公開時にカットされたシーンを加え、1本の作品とした本作が公開された。

なお、『グラインドハウス』には実在しない映画の予告編が数本入っており、その中の1本「マチェーテ」(Machete)の予告編が本作の冒頭にも入っている。『マチェーテ』は後に本編化され、2010年9月3日に北米で公開された。

ストーリー

テキサスの田舎町のある夜、J.T.(ジェフ・フェイヒー)のバーベキュー・レストランにやって来たゴーゴーダンサーのチェリー・ダーリン(ローズ・マッゴーワン)は、元恋人の解体屋レイ(フレディ・ロドリゲス)と再会した。 その頃、軍の部隊長マルドゥーン(ブルース・ウィリス)と生物化学の科学者アビー(ナヴィーン・アンドリュース)の取り引き中に、生物兵器DC2(コードネーム「プロジェクト・テラー」)のガスが噴き出してしまう。町中にDC2が拡がり、感染者がゾンビと化して人々を襲い始めた。チェリーはゾンビに右脚を喰われるも、レイに助けられ、失った箇所にテーブルの脚をはめて、脱走に成功した。 その後、チェリーは右脚にマシンガンをはめ、もみ消しに来た兵士やゾンビたち相手に奮闘するのであった。

キャスト

役名(簡単な説明)、俳優、日本語吹替。

音楽

公開

アメリカでは、2007年4月6日に2本立ての『グラインドハウス』として2624館で公開され、週末興行成績で初登場4位になった。

日本では、アメリカ公開版『グラインドハウス』が同年8月24日から31日までの8日間限定でTOHOシネマズ 六本木ヒルズとTOHOシネマズ なんばの2館で公開された。その後、9月22日から『プラネット・テラー in グラインドハウス』がTOHOシネマズとみゆき座系列ほかで全国公開された。

『グラインドハウス』のもう1編「デス・プルーフ」(監督クエンティン・タランティーノ)は、『デス・プルーフ in グラインドハウス』として9月1日からTOHOシネマズとみゆき座系列ほかで全国公開された。

評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは29件のレビューで支持率は76%、平均点は6.40/10となった[1]

脚注

  1. ^ Planet Terror”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月3日閲覧。

外部リンク


「プラネット・テラー in グラインドハウス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プラネット・テラー in グラインドハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラネット・テラー in グラインドハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラネット・テラー in グラインドハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS