プターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > プターの意味・解説 

プター 【Ptah】

エジプトの神。元始の父と称される創造神。卵から日・月作ったという。宇宙建設者正義の神でもあり地上律法定めたという。

プター

名前 Ptah

プタハ

(プター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 09:14 UTC 版)

プタハ
Ptah
鍛冶神 創造神
ヒエログリフ表記
太陽神
エネアド (ヘリオポリス)
メンピス (メンフィス)
オグドアド (ヘルモポリス)
テーベ (ルクソール)
その他
主な神殿・史跡

プタハ(Ptah)は、古代エジプトの都市メンフィスで信仰された創造神

概説

「神々の鍛冶屋」とされる。

その姿は、ピッタリと四肢をくっつけ、時に勃起した死者、緑の顔のミイラで表される。頭巾を被り、付け髭を着け、生命の象徴「アンク (Ankh)」、支配権を表す「ワス(ウアス)杖 (Ouas)」、そしてオシリスの背骨と言われるジェド柱 (Djed pillars) を組み合わせた杖を持つ[1]。他の神々のように動物の姿を取ることはなく、時代が下っても変わらなかった。

メンフィスが上下エジプト統一時に首都となったことから上下統一の神とも考えられた。

信仰

主にメンフィス、カルナックディル・エル・メディーナで信仰された。

エジプト神話の鍛冶や職人の守護神ともされ、セクメトを妻に持ち、ネフェルトゥムの父とされる[2][3]鍛冶で使う鉱物は地下資源であることから、タテネン英語版など地下世界の神とつながりを持つ。[要出典]また後世では、冥界の神とされたオシリスと結び付けられた[4]

プタハを世界創造の神とするメンフィス神学という独自の神話体系を持っていた[1][3]。その内容は、シャバカ石英語版と呼ばれる碑文によって知られている[5]

闇を好む神でもあるとされ、アブ・シンベル神殿に祭られた神々の像の中で、一つだけ一年を通して日が当たらない位置に祭られている。[要出典]

アピス牛は、メンフィスでは、プタハの分身とみなされて崇拝された[6][7]新王国時代の頃には、アピス牛としてこの世に現れるとも信じられて、さらに多くの地域で崇拝された[8]

脚注

  1. ^ a b 『エジプト神話』55頁。
  2. ^ 『エジプト神話』198-199頁。
  3. ^ a b 『神の文化史事典』445-446頁(プタハの項)。
  4. ^ 『エジプト神話』198頁。
  5. ^ 『エジプト神話』54頁。
  6. ^ 『エジプト神話』245頁。
  7. ^ 『神の文化史事典』47-48頁(アピスの項)。
  8. ^ 『エジプト神話』292頁。

参考文献

関連項目

外部リンク


「プター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プター」の関連用語

プターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプタハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS