プチ☆ぷちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プチ☆ぷちの意味・解説 

プチ☆ぷち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 08:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プチ☆ぷち
出身地 日本
活動期間 2000年? - 2003年
メンバー 岡本麻見
鈴木麗子
今野宏美
牧島有希
西口有香

プチ☆ぷちぷちぷち)は、かつて放送されていたラジオ番組『ESアワー ラジヲのおじかん』内のコーナー番組であった「夜はぷちぷちへなちょこラジオ」のパーソナリティを務めていた声優5人による声優ユニットである。

パーソナリティの5人は『センチメンタルグラフティ』のユニットであるSGガールズの中で「うさぎ組」と呼ばれていた6人のうち岡田純子を除く5人だった。このユニットが結成された当時は5人が青二プロダクションの所属であり、岡田は他社に所属していた。また、岡田はこの時期、結婚に伴って休業中だった。そのような諸般の事情により、岡田を除く5人で結成されたという経緯がある。何枚かCDも出している。

メンバー

生年月日順に記載

  • 岡本麻見 - まみな役 (麻見(あさみ)からの捩りで、「」を音読みに変音し、末尾に「」を付けたもの)
  • 鈴木麗子 - うらん役 (麗子(うららこ)からの捩りで、元は鈴木の渾名の内の一つ)
  • 今野宏美 - ひかる役 (宏美(ろみ)からの捩り)
  • 牧島有希 - ゆきな役 (有希(ゆき)からの捩りで、末尾に「」を付けたもの)
  • 西口有香 - ありか役 (有香(ゆか)からの捩りで、「」を訓読みに変音)

備考

  • 番組内ではショートドラマがあり、キャラクターは役を担当した各声優の名前を捩った役名である。
  • リーダー制度は無く、特に誰がリーダーだという取り決めは無い。
  • 末尾に「」が付くまみなゆきなは姉妹という設定である。

ディスコグラフィ

発売日 商品名 楽曲 備考
2001年3月7日 VINTAGE プチ☆ぷち 「めざせ一等賞!」 ラジオ番組『ESアワー ラジヲのおじかん』関連曲

関連項目

関連人物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プチ☆ぷち」の関連用語

プチ☆ぷちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プチ☆ぷちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプチ☆ぷち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS