西谷祥子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 14:12 UTC 版)
西谷 祥子(にしたに よしこ、1943年10月2日[1] - 、本名:山田 祥子)は、日本の漫画家。高知県高知市生まれ[2]。高卒後、長期の漫画家の後で中央大学法学部法律学科卒業[2]。 代表作に『マリイ・ルウ』『レモンとサクランボ』『ジェシカの世界』『花びら日記』など[1]。
注釈
出典
- ^ a b "西谷祥子". 講談社「デジタル版 日本人名大辞典+Plus」. コトバンクより2021年9月8日閲覧。
- ^ a b c d e “西谷祥子”. 横山隆一記念まんが館. 2023年6月16日閲覧。
- ^ 「西谷祥子 目覚めの感覚 - 少女はときめき、つぶやき、主張する」『少女マンガの世界II』30頁
- ^ 戦後少女マンガ史 2007, pp. 164–166.
- ^ a b c d e f g h i 西谷祥子「時代の中央線を歩け」『少女マンガの世界II』32-33頁
- ^ a b c d 少女マンガ大全集 1988, p. 754.
- ^ 西谷祥子傑作選3『レモンとサクランボ』(白泉社文庫)288頁 イラスト付きコラム「コーヒー・タイム2」参考。
- ^ a b c d かおるさんのSF大会レポート (010819) 西谷祥子先生に聞く[信頼性要検証][リンク切れ]
- ^ 不定期日記(過去ログ)2000年12月. 二階堂黎人. 2021年9月8日閲覧
- ^ “幻想と日常の間~西谷祥子・おおやちき・波津彬子”. 京都国際マンガミュージアム. 2021年9月8日閲覧。
- ^ a b 雑誌COM '71年少女マンガ特集号
- ^ 「お楽しみはこれもなのじゃ」(著者 みなもと太郎)
- ^ 石ノ森章太郎萬画大全集 動画インタビュー 竹宮惠子[リンク切れ]
- ^ 「永島先生と西谷先生のところで、おもしろ半分、あそび半分でベタぬりをさせてもらったことがあります。」『少女マンガ家になれる本』207頁(二見書房刊 1980年)
- ^ 「少女マンガの表現機構」(岩下朋世)P200。2008年の博士学位論文の加筆、出版書籍
- ^ コトバンク おかめはちもく [1]
- ^ すがやみつるの日記、1999年11月中旬
- ^ すがやみつるblog 2010年02月18日[リンク切れ]
固有名詞の分類
- 西谷祥子のページへのリンク