fact
「fact」とは、既に起きた事柄や存在するものについての事実のことを表す表現である。
「fact」とは・「fact」の意味
「fact」とは、「事実」と訳されることが多い英語の名詞である。「fact」の指す「事実」は実際に起こったことや既に存在することについての「事実」である。「It is a hard fact that all living things do not arise spontaneously.」なら「すべての生物が自然発生するわけではないということは、動かしがたい事実だ。」、「This movie is based on facts.」なら「この映画は事実を元にして作成された。」と訳す。さらに「fact」は犯罪などにおける「事実」や「犯行」を意味することもある。また、書類申し立ての「事実」を示す場合もある。「fact」の特徴
「fact」は(起きている)ことや存在することの事実や証拠を意味するという特徴がある。また、「fact」が示す事実や証拠は、一般的に想像や推測が排除されたものである。なお、「fact」に類似した言葉(類語)はいくつも存在しており、それぞれ「fact」とは違った特徴を持つ。以下に代表的なものを示す。類語 語が持つニュアンスや特徴
・evidence (示された事柄が)真実か否かを証明するための証拠や事実
・proof 真実を示すための揺るぎない証拠や事実(evidenceよりも強固な証拠)
・basis 物事の基礎となる事実や考え
・foundation 基礎となる事実や主張の土台となる考え
・reasoning 理由や主張に関連する証拠や事実
「fact」の語源・由来
「fact」はラテン語に由来する語であり、直接の語源は古期フランス語の「fact」とされている。ラテン語の「facio(する)」は、「factus(した)」へと変化し、やがて「factum(したこと)」が生まれる。これが古期フランス語に伝わり「fact」となる。「fact」はその後、英語でも用いられるようになった。「fact」と「facts」の違い
「fact」は単数形である。対して「facts」は「fact」の複数形であるという違いがある。なお「fact」は名詞のため「facts」が三人称であることはない。なお、「fact」「facts」は基本の意味はどちらも同じだ。事実や証拠の数量が重視される文面以外では、どちらを使っても意味は変わらない。例えば「The actual fact.」は「The actual facts.」と書いてもよく、どちらも「実際の事実」という意味だ。「fact」を含む英熟語・英語表現
「factかよ」とは
「factかよ」とは、映画「シンウルトラマン」の劇中において、物理学者である滝明久(有岡大貴)が話したセリフのことである。「マジかよ!」「本当かよ!」といった意味である。
「in fact」とは
「in fact」とは、「実際は」「事実上」「それどころか」を意味する英語表現。それまでに言われていたことや前文の内容などを強調したり打ち消したりする場合に用いられる。例えば「He had not died young. In fact, he had become a great celebrity in Poland.(彼は若くして亡くなっていません。それどころか、彼はポーランドで大変な名士となっていました。)」のように使う。
「by fact」とは
「by fact」は「事実に基づく」といった意味で用いられる。例えば「unsupported by fact」なら「事実に基づかない」「裏付けがない」あるいは「根拠にかけている(情報)」と訳す。
「the fact」とは
「the fact」は「事実」あるいは「犯行」を意味する英語表現だ。「It must be approved by the Diet after the fact.(事後に国会承認を得る必要がある。)」のように使う。
「know for a fact」とは
「know for a fact」は、「〇〇のことを事実だと知っている」という意味合いの表現。訳す場合は「間違いなく〇〇である」「絶対に○○だ」「〇〇は間違いなく事実である」などとする。「I know for a fact that he commits a crime.」なら「あいつは間違いなく犯罪に手を染めている。」となる。
「as a matter of fact」とは
「as a matter of fact」は、「実際は」「実際のところは」という意味で用いられる英語表現。事実が違うことを説明する際に、前置きとして使われることが多い。「AAMOF」と略して用いられることもある。
「fact」の使い方・例文
・My work is to seek out hidden facts.(私の仕事は隠された事実を探し求めることだ。)・Fact is stranger than fiction.(事実は小説より奇なり。)
・He denied the fact of crime.(彼はその犯罪の事実を否定した。)
・There is no fact of complaint to the government office.(役所への申し立ての事実はない。)
・In fact, he had to retire.(事実、彼は引退せざるを得なかった。)
・Our claims are backed by fact.(私たちの主張は事実に裏付けされている。)
・I know for a fact that there was an error in the experiment.(実験に誤りがあったのは、間違いのない事実である。)
・We smelled something burning. As a matter of fact, the house next door was on fire.(私たちは何か焦げる臭いを感じた。実際のところ、隣家が燃えていた。)
ファクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 08:33 UTC 版)
ファクト
- 英語で事実の意(fact)。
- ファクト (テレビ制作会社) - 日本のテレビ制作プロダクション。
- ファクト (人材派遣会社)
- FACT - 日本の出版社。雑誌『MUSICA』を発行する。
- FACT (バンド) - 日本のポスト・ハードコアバンド。
- FACT (アルバム) - 同バンドのメジャーデビューアルバム。
- ファクト (イギリスの雑誌) (Fact) - イギリスの雑誌。
- ファクト (アメリカ合衆国の雑誌) (Fact) - アメリカ合衆国の雑誌。
- FACT (清木場俊介のアルバム)
- ファクト(Phact) - はと座α星の固有名。
- 神官ファクト、ダルク・ファクト - 両方ともコンピュータRPG『イースI』『イースII』の登場人物。
- ユーゴ=ファクト、トール=ファクト - 両方ともコンピュータRPG『イース・オリジン』の登場人物。
関連項目
ファクト(チャックラム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:05 UTC 版)
「マスクド・ライダー」の記事における「ファクト(チャックラム)」の解説
※この「ファクト(チャックラム)」の解説は、「マスクド・ライダー」の解説の一部です。
「ファクト(チャックラム)」を含む「マスクド・ライダー」の記事については、「マスクド・ライダー」の概要を参照ください。
「ファクト」の例文・使い方・用例・文例
ファクトと同じ種類の言葉
- ファクトのページへのリンク