ビディングとは? わかりやすく解説

ビディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 00:43 UTC 版)

オンブル」の記事における「ビディング」の解説

ディーラーの右隣の競技者から順に自分オンブルになると宣言するか、パスする。他の人がすでにオンブルとなることを宣言している場合別なプレイヤーは「手札交換なし(sans prendre)」を宣言することによって、オーバービッドすることができる。この場合最初に宣言した競技者は、自分も「手札交換なし」を宣言することによってオーバービッドできる。全部トリックを取ること(ブリッジグランドスラムに相当)も宣言でき、これをヴォル(vole)という。ヴォル通常のビッドや「手札交換なし」をオーバービッドできる。 ほかの2人パスしたら、最後に宣言した人がオンブルとなる。オンブル切り札スート決定する。 「手札交換なし」を宣言した場合除いてオンブル手札のうちの任意の枚数不要なカード伏せてあった13交換することができる。次に他のふたりも同様にカード交換することができる。 なお、全員ビッドせずにパスしたら、その回は無勝負として流れる。その回のチップ次回勝者まとめて得る。

※この「ビディング」の解説は、「オンブル」の解説の一部です。
「ビディング」を含む「オンブル」の記事については、「オンブル」の概要を参照ください。


ビディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 15:57 UTC 版)

トリックテイキングゲーム」の記事における「ビディング」の解説

以下、特に断りが無い限り、プレイントリックテイキングゲームを想定して説明するが、他の種類トリックテイキングゲームでも同様である。 配ってトリックテイキングゲーム行い全ての無くなって勝敗がつくまでをディールという(札を配る行為そのものディール呼ばれる)。多くトリックテイキングゲームディールは、次の4つフェーズからなるカードを配る。 ビディング(後述)を行う。 前述したルールトリックテイキングを行う。 スコアをつけ、1.に戻る。 定められ条件(例:事前に決められ回数だけ上の4フェーズ繰り返す誰かが事前に決められ得点到達する、等)が満たされたら、ゲーム終了である。 ビディングとは、今回ディール勝てると思うトリック数を各々プレイヤービッド入札)するフェーズのことで、その目的はそのディールディクレアラー宣言者、すなわち最高位ビッドをしたプレイヤー)を決めることである。ビディング終了後は「ディクレアラー1人」対「他の人全て」でトリックテイキング開始されるディクレアラー目標宣言達成することで、残りの人の共通目標はそれを阻止することである。したがってディクレアラー以外の人は、このディール限定共同戦線張ることになる。トリックテイキング終了したら、ディクレアラー宣言達成したかどうかに応じてスコアつけられる誤解をまねきやすい所を強調しておくと、大抵の遊戯のビディングでは各プレイヤー複数ビッドすることが可能である。ただし、後のビッドほど高いビッドなければならないまた、ビディング終了後ディクレアラー最後にしたビッドのみが有効になり、(ディクレアラーもしくは他の人によってなされた)他の全てのビッド忘れられる。 ビディングの典型的なルール以下の通りである。各プレイヤーは順に時計回りで、自分今回ゲーム勝てると思うトリック数をビッドするか、もしくはパスする。ただし多く遊戯では、ビットできる最低限トリック数が決まっているので、プレイヤーはその最低限上のトリック数をビッドなければならない最初になされたパス以外のビッドのことをオープニングビッドと言う。なお、全員パスをした場合は、この回のディール流れてしまい、カード配り直しになる。以下は誰かがオープニングビッドした場合について説明する。 各プレイヤーは(オープニングビッド以外のビッドをする場合これまでなされたいずれのビッドよりも高いビッドをしなければならない。たとえばこれまでなされたビッドが「7トリック取る」、「パス」、「8トリック取る」であれば、9トリックないしそれ以上ビッドをしなければならない。 ビディングはパス以外の新しビッドが出続けている限り時計回りに何周もする。各プレイヤー2周目以降前回ビッドつりあげてもよい。例え1周目に「7トリック取る」とビッドしても、2周目でそれをつり上げて「10トリック取る」と言ってもよい。ただしこれはもちろん、それまでに他のプレイヤー10上のビッドをしていない場合に限る。 最後にパス以外のビッドをしたプレイヤー以外の全てのプレイヤーパスをしたら、ビディングは終了である。例えば4人で遊んで場合は3人が連続してパスをすればビディングは終了である。最後にパス以外のビッドをしたプレイヤーディクレアラーになる。 多く遊戯では切り札スートディクレアラー決める。遊戯によってはビッド時に獲得できると思うトリックのみならず自分指定したい切り札スートあわせてビッドする。この際スート順番がついていて、同じトリック数のビッドならスート順番が高いビッドの方が高いビッドみなされる。たとえばコントラクトブリッジでは、スート順番NT、 ♠ {\displaystyle \spadesuit } 、 ♡ {\displaystyle \heartsuit } 、 ♢ {\displaystyle \diamondsuit } 、 ♣ {\displaystyle \clubsuit } の順である。したがって例えば「クラブで7トリック取る」というビッドよりも「ハートで7トリック取る」というビッドの方が高いビッドみなされる。なお、スート順番はビディング中のみ有効で、スート順番トリック勝敗とは無関係である。 ビディングが終了したら、前述のように「ディクレアラー1人」対「他の人全て」でトリックテイキング開始されるトリックテイキング終了したら、ディクレアラーが(最後の)宣言達成したかどうかに応じてスコアつけられる多く遊戯ではディクレアラー宣言守ったときのみ、ディクレアラーに点が入る。たとえばディクレアラー宣言「7」である場合ディクレアラーが7トリック上勝利したときのみディクレアラースコアに点が入りそうでなければディクレアラースコアには1点入らない遊戯によってはむしろマイナス点が入る)。なお、宣言「7」であるのにディクレアラーが8トリック上勝利しても7トリック分の点数しか入らない遊戯が多い。したがって得点を取るには、勝率考えながら可能なかぎり高い宣言をしておく必要があるまた、ディクレアラー以外の人はディクレアラー宣言達成しようがしまいが、1点入らないのが普通である。したがって点数を取るにはディクレアラーになるしかない遊戯によっては特定の宣言達成するボーナス点が入る。典型的なのはスラム宣言した場合で、これは「全てのトリック勝利する」という宣言である(ポイントトリックゲームなら全てのプラス点を集める)。この手ボーナス点もあらかじめ宣言していた場合のみ入る。スラム宣言しなかったのに偶然全てのトリック勝利した場合は、スラム・ボーナス入らない。なお、ハーツでは特定の集めれば集めるほどマイナスが増えていくが、全てのマイナス集めたときだけ例外的にプラス点が入る。これもスラム呼ばれる逆に1トリック取らないことを宣言できる遊戯もあり、これは「ミゼール」と呼ばれる

※この「ビディング」の解説は、「トリックテイキングゲーム」の解説の一部です。
「ビディング」を含む「トリックテイキングゲーム」の記事については、「トリックテイキングゲーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビディング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビディング」の関連用語

ビディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオンブル (改訂履歴)、トリックテイキングゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS