バージョンと配布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バージョンと配布の意味・解説 

バージョンと配布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 01:13 UTC 版)

Altair BASIC」の記事における「バージョンと配布」の解説

ロバーツインタプリタ配布同意したまた、ゲイツアレンMITS社雇ってメンテナンス改良行った8K BASICExtended BASICExtended ROM BASICDisk BASICなどのアップグレード版が追加されると、オリジナルバージョン4K BASIC呼ばれるようになった最小バージョンである4K BASICは4キロバイトRAMを持つマシン動作し、プログラムコードエリアには約790バイト空きしかなかった。このような小さなメモリ空間収めるために、4Kバージョンは文字操作いくつかの一般的な数学関数入っていなかった。8K BASICバージョンでは、文字列変数とその操作関数乱数のためのRNDなどの数学関数ブール演算子、PEEKとPOKEなどが追加された。8Kバージョンは、ホビーパソコン時代BASICのほとんどのバージョン基礎となっている。Extended BASICではPRINT USING基本的なディスクコマンドが追加されDisk BASICではさらにディスクコマンドが拡張されraw I/O機能可能になった。 1975年10月4K BASIC150ドル8K BASIC200ドルExtended BASIC350ドル販売された。8KAltairメモリAltair IOボード購入すると、それぞれ60ドル75ドル150ドル値引きされた。配布形式紙テープまたはカセットテープだった。 彼らの予想通りAltairホームブリュー・コンピュータ・クラブなどのホビイストの間で非常に人気となったまた、MITS選択したBASICインタプリタであるAltair BASIC人気となった。しかし、ホビイリストたちは、誰かが入手したAltair BASIC仲間コピーして使っており、それが悪いことであるとは思っていなかった。ホームブリュー・コンピュータ・クラブのダン・ソコルは、何らかの手段入手した販売前のテープから25個のコピー作り、それをクラブ会合配布して受け取った人に更にコピー作るように促していた。ゲイツは、1976年ホームブリュー・コンピュータ・クラブ会報に『ホビイストたちへの公開状』という文章寄稿しこの中でソフトウェアコピーする行為窃盗だとして非難し人々お金払わないソフトウェアの開発継続できない宣言した多くのホビイストはこの書簡防御的反応示したゲイツアレンによるマイクロソフトMITSとの間の契約条件では、一定額のロイヤルティー支払った後でMITSインタプリタ権利受け取ることになっていた。しかし、マイクロソフトMC6800など他のシステム向けにもインタプリタ開発していた。そのため、彼らがMITSからの離脱決めた際に、ロイヤルティー全額支払われたかどうか、他のバージョンにも契約適用されるかどうか巡って争いになったマイクロソフトMITS仲裁人紛争仲裁依頼した仲裁人は、MITSは「最善努力」でソフトウェア販売していなかったとして、マイクロソフト有利な裁決下したBASICインタプリタは、1980年代初頭MS-DOS移行するまで、マイクロソフトビジネス中核担っていた。

※この「バージョンと配布」の解説は、「Altair BASIC」の解説の一部です。
「バージョンと配布」を含む「Altair BASIC」の記事については、「Altair BASIC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バージョンと配布」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バージョンと配布」の関連用語

1
Altair BASIC 百科事典
4% |||||

バージョンと配布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バージョンと配布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAltair BASIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS