バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 02:17 UTC 版)
戦闘で戦うロボットのカード。倒されない限り何度でも戦闘に参加できる。
※この「バトルカード」の解説は、「シャッフルファイト」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「シャッフルファイト」の記事については、「シャッフルファイト」の概要を参照ください。
バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/26 18:36 UTC 版)
「結界師 カードバトル」の記事における「バトルカード」の解説
キャラクターカードの戦闘で使用されるカード。キャラクターカードを強化したり、効果を付加させたり出来る。
※この「バトルカード」の解説は、「結界師 カードバトル」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「結界師 カードバトル」の記事については、「結界師 カードバトル」の概要を参照ください。
バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:15 UTC 版)
「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の記事における「バトルカード」の解説
本作発登場のシステムで、ストーリーを進めると使用可能になる。下画面に最大3枚までドローされ、ダメージを与えたり受けたりすると増えるスターポイントを消費し、様々な効果を巻き起こす。 amiiboを使うと強力な効果のキャラクターカードを入手でき、特定の組み合わせでペアカードを入手できる。
※この「バトルカード」の解説は、「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の記事については、「マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX」の概要を参照ください。
バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 14:33 UTC 版)
「大怪獣バトル ULTRA MONSTERS」の記事における「バトルカード」の解説
RR第1弾以降から、ジャンケンマークとウルトラスター(星マーク)がついている。アタックルーレットで各キャラクターを戦わせる場合、アタックルーレット、パートナールーレットを1回ずつ止め、星マークの合計が多い方が有利に攻撃できる。
※この「バトルカード」の解説は、「大怪獣バトル ULTRA MONSTERS」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「大怪獣バトル ULTRA MONSTERS」の記事については、「大怪獣バトル ULTRA MONSTERS」の概要を参照ください。
バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 04:54 UTC 版)
「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」の記事における「バトルカード」の解説
キャラクターが戦闘を行うときに使用するカードで、「星(1 - Z)」「漢数字(一 - Z)」「流派」の3つの要素から構成される。「星」は攻撃力、「漢数字」は防御力に対応しており、数字が大きいほど効果が高くなる。また、カードに書かれた流派とキャラクターの流派が一致するとそのターンの攻撃が強化される(敵が複数いる場合は全体攻撃、1体しかいない場合は攻撃力を上昇させる)。本作に登場する流派は以下の通りで「必」と「気」はキャラクターの流派を問わず専用の効果を発揮する。 神:地球の神の流派。序盤の悟空やその仲間たちが属する。 魔:魔族(ピッコロ)の流派。序盤のピッコロと悟飯が属する。 界:界王様の流派。界王様や界王星が属するほか、彼のもとで修業したZ戦士がこの流派になる。 惑:惑星戦士たちの流派。宇宙人全般が属するほか、最長老に潜在能力を引き出されたZ戦士がこの流派になる。 特戦隊マーク:ギニュー特戦隊たちの流派。リクーム、グルド、ジース、バータ、ギニューが属する。 超:超戦士たちの流派。超重力発生装置が属するほか、特定イベントを経た悟空、ピッコロ、ベジータがこの流派になる。 必:KIを消費することで、各キャラクター固有の必殺技を放つことができる。 気:キャラクターの流派に関わらず必ず流派一致扱いになる。おたすけカード「ゴクウ」使用時のみ出現する。 必殺技 「必」のカードを選択すると、KI(気)を消費することで各キャラクター固有の必殺技を繰り出すことができる。必殺技の大半は「エネルギー波」など、通常打撃攻撃よりも威力が高い強化攻撃であるが例外もあり、1ターン対象相手の行動を封じる「太陽拳」や、自身の戦闘力を向上させる「界王拳」などの補助技も存在する。なお、KIが不足している場合は必殺技を選ぶことができず、打撃攻撃を行う。
※この「バトルカード」の解説は、「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」の記事については、「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」の概要を参照ください。
バトルカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:00 UTC 版)
「流星のロックマンシリーズ」の記事における「バトルカード」の解説
バトルカードとは、電波ウイルスを退治するために開発されたカードのこと。基本的な内容はエグゼシリーズに登場する「バトルチップ」に相当する。トランサーやスターキャリアーといった携帯端末機を持っている人なら誰でも使用可能である。バトルカードには「スタンダードクラス」・「メガクラス」・「ギガクラス」といったクラスで別れていて、スタンダードクラスでも「ノーマル」と選択制限のない「ホワイトカード」、攻撃力を上げる「スターカード」の3種類に分かれている。また、「レジェンドカード」や「ブラザーカード」といった特殊なカードもある。
※この「バトルカード」の解説は、「流星のロックマンシリーズ」の解説の一部です。
「バトルカード」を含む「流星のロックマンシリーズ」の記事については、「流星のロックマンシリーズ」の概要を参照ください。
- バトルカードのページへのリンク