バトルカード関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:21 UTC 版)
「流星のロックマン3」の記事における「バトルカード関連」の解説
フォルダ 前作までは編集不能な予備フォルダを含め3つまで所持できたのが、編集可能なフォルダが1つ増え計4つまで所持できるようになった。 また、ノイズチェンジやシークレットサテライトサーバー(ノイズ改造ギアのコマンドが多数書かれた書籍)から専用のフォルダの取得もできるようになった。 ホワイトカード ブラザーカード(フェイバリットカード)に代わる新システム。自分で作成したフォルダとは別に登録できる、4枚のバトルカードのセット。カードの組み合わせは固定で、自分で指定することは出来ないが、通常では白くないカード(メガクラスやギガクラス含む)もホワイトカードとなっている。 今作ではブラザーバンドを結んだ相手が登録している、この4枚のカードからルーレットでランダムに使用するようになっている。 ウェーブステーションでダウンロードする他、ノイズ改造ギアなどで設定することも可能。 レギュラーカード フォルダ内のバトルカード内一枚を、バトル開始直後のカスタム画面に必ず現れるように指定できる。ただし指定できるのはスタンダードクラスに限られる。ロックマンエグゼシリーズのレギュラーチップに通じるシステム。
※この「バトルカード関連」の解説は、「流星のロックマン3」の解説の一部です。
「バトルカード関連」を含む「流星のロックマン3」の記事については、「流星のロックマン3」の概要を参照ください。
- バトルカード関連のページへのリンク