カスタム画面とは? わかりやすく解説

カスタム画面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:59 UTC 版)

ロックマンエグゼシリーズ」の記事における「カスタム画面」の解説

バトルが始まると、ロックマン転送するバトルチップ」を選択する画面が開く。これがカスタム画面である。バトルチップ選択以外のいくつかの行動もこの画面で行う。 バトルチップ フォルダからランダム選出された(一度選出される枚数カスタマイズなどで変化バトルチップを、下記ルールどちらか従い最大5まで選択する。なお、何も選択しなくとも良い。同じチップコードを持つチップは、同時に選択できる。(例:ソード[S]とエリアスチール[S]を同時選択チップコード違っていても同じ名前のチップであれば同時に選択できる。(例:キャノン[A]、キャノン[B]を同時選択バトルチップ使ってフォルダから無くなることはないが、バトル中には1枚ずつしか使えず、すべて使い切った後はバトルチップなしで戦わなくてはならないチップコード バトルチップ振られている記号。A〜Zのアルファベットと*(アスタリスク)の、計27種類がある。同じ名前のバトルチップでもコード違いのものが複数存在し上記ルール影響で、どのコードバトルチップフォルダ入れておくかで、カスタム画面での同時選択しやすさ影響するアスタリスク(*) 『エグゼ2』から登場した特殊なチップコード。このコード前者ルール同一チップコード選択)を適用する際、どのチップコードとも同時に選択ができる。 (例:インビジブル[*]とソード[S]を同時選択スプレッドガン[*]とキャノン[B]とバルカン1[B]を同時選択) ただし、同時に2つ上のコード代わりにはならず、また*コード以外のチップルール沿って選択しなければならないキャノン[A]とキャノン[B]を同時選択し、さらにミニボム[*]を選択するというような方法不可能)。 ボタン類 カスタム画面の左下には、作品によって様々なボタン表示されている(状況などによって何も表示されない場合もある)。 それぞれの機能の詳細は、各作品記事参照。『エグゼ3』まで - ADDアド) 『エグゼ4』、『エグゼ5』 - ユニゾンコマンド 『エグゼ6』 - ビーストボタン 上記ボタン類の上にある「OK」を選択すると、カスタム画面が閉じられアクション画面移り実際バトルスタートするプログラムアドバンス (P.A) 複数バトルチップ特定の組み合わせ順番選択転送することで、1枚強力なチップ融合変化する現象条件満たしていると、カスタム画面を閉じた瞬間発生する。『エグゼ4』までは特に制限無かったが、『エグゼ5』以降同名のP.Aは1バトル1回しか発現しないようになった組合せは「同じチップアルファベット連番選んだ組合せ」(キャノン[A]、キャノン[B]、キャノン[C]など)や「同種レベル異なチップ連番選んだ組合せ」(キャノン[C]、ハイキャノン[C]、メガキャノン[C]など)が多い他、ナビチップを含むストーリーにちなんだものもある。前者では、アスタリスク1枚まで入れることができるが、2枚上で発現しない。

※この「カスタム画面」の解説は、「ロックマンエグゼシリーズ」の解説の一部です。
「カスタム画面」を含む「ロックマンエグゼシリーズ」の記事については、「ロックマンエグゼシリーズ」の概要を参照ください。


カスタム画面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:00 UTC 版)

流星のロックマンシリーズ」の記事における「カスタム画面」の解説

フォルダからランダム選出された「バトルカード」が、横3×縦2の並びで6表示され、以下のルールどちらかに従って選ぶことができる。なお、バトルカード選択中、アクション画面時間は完全に停止している。 縦に並んでいるカード同時に選べる(「3」では縦並びカード横並びカードかを選択することができる)。 同じ名前のカード同時に選べる。 ただし、下部が白いカードホワイトカード)は上記ルールに関係なく選べるカード選んでOK」を選択すると、アクション画面入り戦闘開始となる。また、この画面において敵から逃げかどうかを選ぶこともでき、成功すればバトルから離脱できるが、失敗した場合バトルカードなしで強制的にアクション画面入ってしまう。

※この「カスタム画面」の解説は、「流星のロックマンシリーズ」の解説の一部です。
「カスタム画面」を含む「流星のロックマンシリーズ」の記事については、「流星のロックマンシリーズ」の概要を参照ください。


カスタム画面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:21 UTC 版)

流星のロックマン3」の記事における「カスタム画面」の解説

前作までバトルカードが同じ大きさで、規則的に並んで表示されていたが、今作ではバトルカードポップアップ状に表示されるようになり(規則的に配置されているとは限らず大きくずれている場合があるが基本的に後述重なる等が起きてなければ問題なく、カスタム画面のチュートリアルでは多少ずれていても問題ない補足がされている。)重なっているカードは、原則として番上のものしか選択できないバトルカード重なりやすさには法則性があり、またスタンダード比較してメガカードは一回り、ギガカードは二回り大きく表示されその分周囲カード重なりやすくなっている。

※この「カスタム画面」の解説は、「流星のロックマン3」の解説の一部です。
「カスタム画面」を含む「流星のロックマン3」の記事については、「流星のロックマン3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カスタム画面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスタム画面」の関連用語

カスタム画面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスタム画面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロックマンエグゼシリーズ (改訂履歴)、流星のロックマンシリーズ (改訂履歴)、流星のロックマン3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS