スターキャリアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 01:14 UTC 版)
「流星のロックマン (アニメ)」の記事における「スターキャリアー」の解説
アマケンからスバルとミソラがアンドロメダの戦いに向けてもらった。全てのバトルカードが組み込まれている為、プレデーションする事なくバトルカードが使える。その為、ロックマンとハープ・ノートは迅速にバトルカードを使用できる。トランサーやウェーブスキャナーでは不可能だった、電波変換しているスバルやミソラとの通信が可能となり、ビジライザー無しでも電波空間を見る事ができる。
※この「スターキャリアー」の解説は、「流星のロックマン (アニメ)」の解説の一部です。
「スターキャリアー」を含む「流星のロックマン (アニメ)」の記事については、「流星のロックマン (アニメ)」の概要を参照ください。
スターキャリアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 01:07 UTC 版)
「流星のロックマン トライブ」の記事における「スターキャリアー」の解説
前作の終盤から登場。ビジライザーなしでも電波空間を見る事が可能。マテリアルウェーブにより電波をさまざまな形に実体化できる機能「マテリアライズ」を持つが、試作段階のためAMAKEN内の「ウタガイエリア(仮)(うたがいえりあ かっこかり)」の中に限定される。ブライ、五里、ハイドもそれらしきものを所持している。
※この「スターキャリアー」の解説は、「流星のロックマン トライブ」の解説の一部です。
「スターキャリアー」を含む「流星のロックマン トライブ」の記事については、「流星のロックマン トライブ」の概要を参照ください。
- スターキャリアーのページへのリンク