ハミルトン(オンタリオ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハミルトン(オンタリオ州)の意味・解説 

ハミルトン (オンタリオ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 14:45 UTC 版)

ハミルトン
市旗 市のロゴ
モットーTogether Aspire - Together Achieve

オンタリオ州内の位置
座標:北緯43度15分19秒 西経79度52分23秒 / 北緯43.25528度 西経79.87306度 / 43.25528; -79.87306
ハミルトン (オンタリオ州) (カナダ)
ハミルトン (オンタリオ州) (南オンタリオ)
基礎データ
カナダ
 オンタリオ州
行政区 ハミルトン
都市名 ハミルトン
英語名 City of Hamilton
創設日 1846年6月9日
面積 1,117.11 km²
 - 広域圏 1,371.89 km²
標高 海抜 213 m
人口 (2021年[1]
 - 市域 569,353 人
 - 人口密度 509人/km²
 - 広域圏 785,184 人
時間帯 東部標準時(EST)、UTC-5
夏時間 東部夏時間(EDT)、UTC-4
郵便番号 L8E ~ L8W
市外局番 +1-905、+1-289
公式サイト
カナダ軍用機歴史博物館
ウェブスター滝

ハミルトン: City of Hamilton)は、カナダオンタリオ州西部、トロントナイアガラの滝の中間に位置する都市。人口は56万9353人(2021年)。オンタリオ州の地方行政区のひとつを構成しており、単一層自治体に位置づけられている。

概要

地理的な重要性から重工業が発達し「製鉄の街(Steel City)」として知られている。ステルコ(Stelco)やドファスコ(Dofasco)などの大手鉄鋼メーカーが本社を構える。

ナイアガラ断層が街の近くを走っており、1999年にジェリー・ロートン(Jerry Lawton)によって少なくとも78もの滝があることがわかった。世界でもこれだけの滝がひとつのエリアに集中している例はほかになく「滝の街(The City of Waterfalls)」の名のもと、新たな観光地となる可能性を秘めている。

カナダの文化やアイデンティティを象徴するとも言われるティム・ホートンズの発祥地としても知られ、今でも1号店は当時の場所で営業を続けている。

ほか、街にはカナダ軍用機遺産博物館(Canadian Warplane Heritage Museum)やマックマスター大学McMaster University)、ロイヤル・ボタニカル・ガーデンズ(Royal Botanical Gardens[1])、カナディアン・フットボールの殿堂(Canadian Football Hall of Fame.[2])などがよく知られている。

歴史

主要記事:History of Hamilton

アメリカ独立戦争の後、ジョージ・ハミルトン(George Hamilton)の手によって1846年に市政がスタートする。

2001年の地方自治体改革で、ハミルトン・ウェントワース地域(Regional Municipality of Hamilton-Wentworth)が改組され、単一層自治体のハミルトン市(City of Hamilton)となった。

交通

空港

ハミルトン市にある国際空港。IATA空港コードはYHMである。コストが安く抑えられることからトロント・ピアソン国際空港の代替空港としての位置づけもある。

公共交通機関

  • ハミルトン・ストリート・レイルウェイ(Hamilton Street Railway、HSR[3]) - 社名にあるようにかつては路面電車を運営していたが、現在はバスに置き換わっている。

※2011年にLRTの整備計画が発表されたが、2019年12月にオンタリオ州政府が費用の大幅な膨張を理由に計画の中止を発表した。

観光

  • ハミルトン美術館(Art Gallery of Hamilton)
  • 戦場史跡博物館(Battlefield House Museum & Park):米英戦争ストーニー・クリークの戦いの戦跡
  • カナディアンフットボール博物館(Canadian Football Hall of Fame & Museum):カナディアンフットボール殿堂及び博物館
  • カナダ軍用機歴史博物館(Canadian Warplane Heritage Museum):ハミルトン・ジョン・C・マンロ国際空港敷地内にある
  • ホワイトハーン旧邸及び庭園(Whitehern Historic House and Garden)
  • ダンダーン国定史跡(Dundurn National Historic Site):カナダ植民地初代共同首相アラン・マクナブの邸宅ダンダーン城を含む
  • ハミルトン蒸気機関博物館(Hamilton Museum of Steam & Technology):カナダにおける産業革命史の博物館
  • グリフィンの館(Griffin House):現存する地下鉄道の史跡
  • 駆逐艦ハイダ(HMCS Haida National Historic Site):現存する唯一のトライバル級駆逐艦

教育

姉妹都市

その他の都市関係[2]

脚注

  1. ^ Statistics Canada Census2021”. 11 September 2023閲覧。
  2. ^ Hamilton Ontario Sister Cities”. 2007年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月20日閲覧。

外部リンク


「ハミルトン (オンタリオ州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハミルトン(オンタリオ州)」の関連用語

ハミルトン(オンタリオ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハミルトン(オンタリオ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハミルトン (オンタリオ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS