ハイド (ゲーム会社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 01:07 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年10月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5 ホンダビル1F |
設立 | 2002年8月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4011101033933 |
事業内容 |
家庭用ゲーム機用ソフトウェアの企画、開発及び受託 携帯用コンテンツの企画、開発及び受託 スマートフォンアプリ、ソーシャルアプリ、ブラウザゲームの企画、開発及び受託 コンピュータグラフィックス制作 |
代表者 | 代表取締役 柳原 健一 |
資本金 | 2千万円 |
従業員数 |
150人 (業務委託含む、2020年5月現在) |
主要子会社 |
株式会社スマイルアクス 株式会社フラクタルスタジオ |
外部リンク | http://www.hyde.co.jp/ |
株式会社ハイド(英: Hyde,Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く、コンピュータゲームの企画、開発を行う日本の企業。
受託開発であることから、開発タイトルはいずれも他社発売となっている。
沿革
- 2002年 - 東京都新宿区百人町にてゲームソフトウェア開発事業を開始。
- 2006年 - 事業拡大のため、新宿区高田馬場へ移転。
- 2008年 - スマートフォン向けアプリ開発事業を開始。
- 2016年 - VR事業・YouTuber事業を開始。
- 2018年 - 仙台開発室を開設。eスポーツ事業を開始(プロチーム「Team HYDE」運営)。
- 2019年 - 新潟開発室を開設。株式会社フラクタルスタジオ設立。
- 2020年 - 株式会社スマイルアクスを子会社化[1]。
主な開発タイトル
- Xbox
- ニンテンドーDS
- 2005年11月10日 まんが家デビュー物語DS 〜あこがれ!まんが家育成ゲーム〜(企画開発)
- 2005年12月22日 あらしのよるに(企画開発)
- 2005年12月22日 おねがいマイメロディ 夢の国の大冒険(企画開発)
- 2007年3月29日 たまごっちのアッパレ!にじべんちゃー(企画開発)
- 2009年2月5日 ちびまる子ちゃんDS まるちゃんのまち(企画開発)
- 2010年5月20日 ティンカー・ベルと月の石(企画開発)
- ニンテンドー3DS
- 2013年12月12日 ホームタウンストーリー(開発)
- 2015年3月5日 ドラえもん のび太の宇宙英雄記(制作)
- Nintendo Switch
- 2019年10月10日 ディズニー ツムツム フェスティバル(制作)
- 2021年5月20日 ルーンファクトリー5(開発全般)[4]
- 2022年7月28日 デジモンサヴァイブ(開発)
- 2025年予定 みんなのGOLF WORLD(開発)
- 時期売未定 魔法司書アリアナ ~七英傑の書~(開発)
- PlayStation Portable
- 2006年3月2日 ブレイドダンサー 千年の約束(開発)
- 2007年8月23日 ドラグナーズアリア 竜が眠るまで(開発)
- 2009年3月19日 牧場物語 シュガー村とみんなの願い(企画開発)
- 2010年4月22日 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚(企画開発)
- PlayStation Vita
- 2014年11月20日 戦場の円舞曲(制作)
- 2016年4月21日 ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚(制作)
- 2016年6月16日 √Letter ルートレター(制作)
- PlayStation 4
- 2016年6月16日 √Letter ルートレター(制作)
- 2022年7月28日 デジモンサヴァイブ(開発)
- 時期未定 魔法司書アリアナ ~七英傑の書~(開発)
- PlayStation 5
- 2025年予定 みんなのGOLF WORLD(開発)
- 時期未定 魔法司書アリアナ ~七英傑の書~(開発)
- EZアプリ (BREW)
- 2007年5月10日 召喚魔術師QR(企画開発)
- 2007年6月7日 ライフ・イズ・エチュード(企画開発)
- iOS/Android
- 2013年5月10日 シキガミ幻想曲(企画・開発・運営)
- 2018年6月27日 妖怪ウォッチ ワールド(制作参加)
- PC
- 2025年予定 みんなのGOLF WORLD(開発)※Steam配信
Team HYDE
Team HYDE | |
---|---|
ゲーム | |
創設 | 2019年2月15日 |
所在地 |
![]() |
運営法人 | 株式会社ハイド |
パートナー |
|
ウェブサイト |
www |
Team HYDE(チームハイド)は、株式会社ハイドが運営する日本のプロゲーミングチーム。2019年2月設立[5]。
2023年現在、以下の選手が所属している。
- 鉄拳部門
出身国 | プレイヤー名 | 本名 | 位置 | 加入日時 |
---|---|---|---|---|
![]() |
破壊王(Hakai-o) | 選手 | 2019年2月15日 | |
![]() |
加齢(Karei) | 選手 | 2023年8月21日 |
- ウイニングイレブン部門
出身国 | プレイヤー名 | 本名 | 位置 | 加入日時 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ユウタム(YUTAM) | 選手 | 2019年4月19日 |
フラクタルスタジオ
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5 キクチビル3F |
設立 | 2019年11月11日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 9011101089590 |
事業内容 |
オリジナルIP開発 ゲーム企画、開発及び受託 音響制作、キャスティング ボイスサンプル制作(録音・シナリオ制作・カッティング) クリエイター・アーティスト・声優・俳優・タレントマネージメント 人材派遣(モデル・コンパニオンなど) |
資本金 | 500万円 |
主要株主 | 株式会社ハイド |
外部リンク | http://www.fractal-st.com/ |
株式会社フラクタルスタジオ(英: FRACTAL STUDIO,Inc.)は、株式会社ハイドの子会社として設立したマネージメント会社。2019年11月に設立したが、タレントらの所属発表は2020年6月1日からで、公式サイトも同日から公開された。クリエイターやアーティスト、声優などのマネージメントを請け負う。
2021年4月1日にはエイプリルフール企画を行い、「クマッ娘」という架空のコンテンツを立ち上げ、所属声優がテーマソングの歌唱やWebドラマの出演をした[6]。
所属者
2023年1月時点。
クリエイター
- 月神るな(イラストレーター)
- 真久(イラストレーター)
- ゆーます(シナリオライター)
アーティスト
- hoto-D(音楽クリエイター)
- セプテントリオン(アイドルグループ)
アクター
- 大野貴史(声優)
タレント
- 月城ゆり(モデル)
- 雪澤マリア(タレント)
過去の所属者
ほか、過去には渡部恵子(声優)のオフィシャルサイトを管理・運営していた[8]。
脚注
- ^ “株式会社スマイルアクスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ” (2020年6月23日). 2020年10月5日閲覧。
- ^ 「Xbox.com Product Detail - C.A.T〜サイバーアタックチーム〜」 Xbox.com、2010年4月1日閲覧。
- ^ 「C.A.T-サイバーアタックチーム-」 Hyde、2005年4月19日(インターネットアーカイブ)。
- ^ “『ルーンファクトリー5』(マーベラス様)が発売されました。”. ハイド. 2023年11月15日閲覧。
- ^ 『ハイド、esportsチーム『TEAM HYDE』を設立!「鉄拳プロチャンピオンシップ 日本代表決定戦」優勝の破壊王選手と所属契約を締結。』(プレスリリース)株式会社ハイド、2019年2月15日 。2020年10月5日閲覧。
- ^ “フラクタルスタジオがエイプリルフール企画『クマッ娘(クマッこ)』制作を発表”. マイナビニュース. (2021年4月1日) 2021年10月1日閲覧。
- ^ 成尾渚 [@nagisa_nario] (2021年7月1日). "そういえば、先月末でお世話になっていたフラクタルスタジオを辞めて完全フリーランスに戻ることに致しました🙇♀️✨". X(旧Twitter)より2021年9月30日閲覧。
- ^ “Contact”. 渡部恵子 Official Web Site. 2020年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月5日閲覧。
外部リンク
- 株式会社ハイド
- Team HYDE | Pro Gaming Team
- Team HYDE@eスポーツ (@e_sports_hyde) - X(旧Twitter)
- Team HYDE | Pro Gaming Team
- FRACTAL STUDIO
- フラクタルスタジオ (@fractal_st) - X(旧Twitter)
- フラクタルスタジオ - Fanbeats
- フラクタルスタジオ - YouTubeチャンネル
「ハイド (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例
- その男はジキルとハイドのような二重人格者だった
- 彼がハイドレート活用ビジネスの可能性を探る
- このハイドロキシアパタイトは何由来のものですか。
- ハイドロコーチゾンのクリームはありますか。
- 化粧品の広告がハイドロキノンの効果と副作用を説明している。
- ハイドロゲルポリマーの高い生体親和性
- どのようにしてハイドパークへ行ったらいいか教えてくれませんか。
- ハイドパークで演説する大道演説者.
- ハイドパーク 《ロンドンにある》.
- ハイドンの主題による変奏曲.
- ハイドンの音楽
- ハイドノカルプスオイルを産する油性の果肉を包む褐色の密集した毛がある外皮の丸い果実を実らせるインド西部の革のような葉の高木
- ダイフウシノキ属、特にハイドノカルプスウィグチアナ(ハイドノカルプスローリフォリア)の種の油
- 炭水化物とタンパク質代謝において活動的な副腎皮質ホルモン(商号 ハイドロコルトーネまたはコウテフ)
- ハイドパークという,ロンドンの公園
- ハイドラフトという,綿などの粗紡
- ハイドラフトという,布の加工法
- ハイドロキノンという化合物
- 水柱を通して音を拡大するハイドロホンという医療用聴診器
- メタルハイドライドという化合物
- ハイド_(ゲーム会社)のページへのリンク