ネット局とローカルタイム枠の放送状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 22:37 UTC 版)
「うわさの調査隊」の記事における「ネット局とローカルタイム枠の放送状況」の解説
当初はJRN32局(RNCラジオを除く。大阪地区はABCラジオ経由)がネットしていたが、スポンサー降板に伴い、HBC・SBS・CBC・ABC・RCC・RNB・RKBの計7局が2009年4月3日限りでネットを打ち切り、25局ネットとなる。このうちABCとRNBは空いた枠で『feel the mind〜最上の出会い〜』を放送し、そのあと17:25からは自社制作番組を放送した。在阪(和歌山県を除く近畿広域圏)JRN局においては『デイ・キャッチ!』部分の同時ネットが消滅 し、ABCに関しては『JUNK』が開始される同年6月までの3か月間、野球中継以外のJRNラインネット番組放送が皆無の状態となった。 唯一当初からネットされなかったRNCラジオでは、JRN加盟前から放送されている自社製作情報番組『RNC TODAY』(17:15 - 18:05)が放送されていた(JRN加盟前は『ネットワークトゥデイ』もネットされなかった)。 以下のデータはいずれも2009年3月31日までのもの。 ローカル枠の記号の説明A…ローカル枠で交通情報を挿入する局 B…ローカル枠で天気予報を挿入する局 C…ローカル枠で交通情報と天気予報を共に放送する局 D…BGMのみ放送する局 ●…上記以外の内容を放送する局(備考を参照) 放送対象地域略称放送局系列放送形態ローカル枠BGM北海道HBC 北海道放送 JRN/NRN 独立番組として放送 B● ○ 青森県RAB 青森放送 ○ 岩手県IBC IBC岩手放送 C × 秋田県ABS 秋田放送 B ○ 宮城県TBC 東北放送 ○ 山形県YBC 山形放送 『YBCイブニングスコープ』に内包 ○ 福島県RFC ラジオ福島 『手塚伸一 夕焼け番長!』(月曜〜水曜)『小野ゆかり 夕焼けにV!』(木曜・金曜)に内包 A ○ 関東広域圏TBS TBSラジオ JRN 『荒川強啓 デイ・キャッチ!』に内包 C ○ 山梨県YBS 山梨放送 JRN/NRN 独立番組として放送 A ○ 長野県SBC 信越放送 B● 新潟県BSN 新潟放送 『New・Sな時間』に内包 A × 静岡県SBS 静岡放送 『SBS EVENING WAVE』に内包 C ○ 中京広域圏CBC 中部日本放送 JRN 『小堀勝啓の心にブギウギ!』に内包(年末年始は独立番組) ● × 富山県KNB 北日本放送 JRN/NRN 独立番組として放送 B● 石川県MRO 北陸放送 ○ 福井県FBC 福井放送 ○ 近畿広域圏ABC 朝日放送 A 和歌山県WBS 和歌山放送 『wbsニュース今日あす』に内包 D ○ 岡山県RSK 山陽放送 独立番組として放送 A ○ 広島県RCC 中国放送 月曜のみ『道盛浩のバリシャキNOW』に内包火曜〜金曜は独立番組として放送 C × 鳥取県島根県BSS 山陰放送 独立番組として放送 B● 山口県KRY 山口放送 ● ○ 徳島県JRT 四国放送 C 愛媛県RNB 南海放送 A 高知県RKC 高知放送 ● ○ 福岡県RKB RKB毎日放送 JRN ● × 熊本県RKK 熊本放送 JRN/NRN ● × 長崎県NBC 長崎放送 ● ○ 佐賀県NBCラジオ佐賀 大分県OBS 大分放送 A ○ 宮崎県MRT 宮崎放送 C● 鹿児島県MBC 南日本放送 A 沖縄県RBCi 琉球放送 JRN ● ×
※この「ネット局とローカルタイム枠の放送状況」の解説は、「うわさの調査隊」の解説の一部です。
「ネット局とローカルタイム枠の放送状況」を含む「うわさの調査隊」の記事については、「うわさの調査隊」の概要を参照ください。
- ネット局とローカルタイム枠の放送状況のページへのリンク