ネット局と提供クレジット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 03:35 UTC 版)
「FNNニュース・明日の天気」の記事における「ネット局と提供クレジット」の解説
FNNの冠がつくネットニュースだが、系列局によって番組名の改題やオープニング映像の差し替え(番組名の改題によるものが多い)、またローカルニュースに差し替えて全国ニュースを放送しない系列局もあり、フジテレビと全く同じタイトルで放送していた系列局はほぼなかった。ただ秋田テレビは日曜日のみ、鹿児島テレビはクロスネット時代の特定の曜日にはこのタイトル・オープニング映像で放送されていた。 1992年ごろから、提供スポンサーは曜日ごとに異なる形式となった。 フジテレビを除く全ての基幹局のほか、福島テレビ、山陰中央テレビなど基幹局以外の一部でも独自タイトルに改題した上で基本的にローカルニュースを放送していたが、土日祝祭日、年末年始などの特定の日に限ってはローカルニュースではなくこちらの番組を放送していた(ただし、突発的事象などで急遽ローカルニュースからこちらの番組に変更するケースも稀にあった)。クロスネット局では番組自体が変則放送となっており、テレビ宮崎では日曜の放送が『NNNニューススポット』のため放送なし。前出の鹿児島テレビも(クロスネット時代)曜日によっては『NNNニュース』を優先していた。
※この「ネット局と提供クレジット」の解説は、「FNNニュース・明日の天気」の解説の一部です。
「ネット局と提供クレジット」を含む「FNNニュース・明日の天気」の記事については、「FNNニュース・明日の天気」の概要を参照ください。
- ネット局と提供クレジットのページへのリンク