ネコ・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:22 UTC 版)
「麒麟町ぼうえいぐみ」の記事における「ネコ・シリーズ」の解説
ネコ・グレート ネコ・シリーズ1番手。子猫に擬態できる。「小学校の通学路に子猫を捨てておいて気をとられた小学生を一気に捕獲」作戦(ともみ命名)にて、子猫に擬態して待ち伏せし、ことらが抱き上げた瞬間に真の姿になり、龍美が戦わざるをえない状況を作った。龍美に剣で胴体を貫かれて爆発した。 ネコ・スピード ネコ・シリーズ2番手。獣人型で、その名の通り素早く動くことができる。独断で龍美を負かして攫ってきたため、ともみに怒られる。しぶしぶ龍美を返しにいくが、ことらに倒される。 ネコ・ウイング ネコ・シリーズ3番手。獣人型で背中に翼、左腕にガトリングをつけている。空を飛びながらの遠距離攻撃が得意。この時はまだすざくの専用武装が完成していなかったため、ぼうえいぐみを苦戦させる。しかし、龍美から剣を借りたすざくにより胴体を斬られて爆発した。 ネコ・パーフェクト 身長:142センチ 体重:105キロ ネコ・シリーズの集大成で、「対ぼうえいぐみ最終兵器」。ネコ耳をつけた少女の姿をしており、あだ名は「ねこぱふぇ」。非常に高性能な学習型AIが搭載されており、強い相手と戦えば戦うほど強くなっていく。最初の戦いはぼうえいぐみ四人とする予定だったが、なりゆきから黄龍親衛隊と戦うことになる。ネコ・パーフェクトの戦闘能力 搭載武器:ロケットパンチ×2、レーザー発射口(両手の平&両目) 必殺技:オーバーロード(リミッター解除) 攻撃力:170(オーバーロード時255)、防御力:210(オーバーロード時315)、スピード:180(オーバーロード時270) 連続駆動可能時間:約90分(オーバーロード時約3分) ともみからの「戦闘AI動出力、全リミッター解除」の命令により、大幅な負荷と引き換えに戦闘力を上昇させる「オーバーロード」を使用出来る。肘から先の腕パーツは通常の手に加え、ブレード型腕パーツやガトリング型腕パーツに換装できる。ブレードモード(右腕:ブレード型腕パーツ) 攻撃力:+50、防御力:-30、スピード:-20、近接:◎ ガトリングモード(右腕:ガトリング型腕パーツ) 攻撃力:+60、防御力:-50、スピード:-40、遠距離:◎
※この「ネコ・シリーズ」の解説は、「麒麟町ぼうえいぐみ」の解説の一部です。
「ネコ・シリーズ」を含む「麒麟町ぼうえいぐみ」の記事については、「麒麟町ぼうえいぐみ」の概要を参照ください。
ネコ・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:22 UTC 版)
「麒麟町ぼうえいぐみ」の記事における「ネコ・シリーズ」の解説
ともみがぼうえいぐみに戦わせるために作った戦闘ロボ。倒されると大爆発を起こすのは、ともみがロボットの中に演出用の爆発用火薬を大量に仕込んでいるためらしい。
※この「ネコ・シリーズ」の解説は、「麒麟町ぼうえいぐみ」の解説の一部です。
「ネコ・シリーズ」を含む「麒麟町ぼうえいぐみ」の記事については、「麒麟町ぼうえいぐみ」の概要を参照ください。
- ネコ・シリーズのページへのリンク