ナンバースクール_(宮城県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナンバースクール_(宮城県)の意味・解説 

ナンバースクール (宮城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 04:41 UTC 版)

宮城県におけるナンバースクールとは、県都である仙台市に立地し、校名に数字を冠し、明治時代に創立された県立旧制中学校・県立高等女学校の伝統を継承し、入学難易度・進学実績が高い、以下の4つの県立高等学校の通称である[注釈 1]


注釈

  1. ^ 本来、宮城県には旧制中学・高女において校名に数字を冠した学校が以下のように存在していたことに注意されたし。すなわち、旧制中学については、宮城県第一中(宮城県仙台第一高等学校)、宮城県第二中(宮城県仙台第二高等学校)、宮城県第三中(宮城県古川高等学校)、宮城県第四中(宮城県角田高等学校)、宮城県第五中(宮城県築館高等学校)、宮城県第六中(宮城県佐沼高等学校)。高女については、宮城県第一高女(宮城県宮城第一高等学校)、宮城県第二高女(宮城県仙台二華高等学校)、宮城県第三高女(宮城県仙台三桜高等学校)。 また、宮城県仙台第三高等学校については「県都である仙台市に立地し、校名に数字を冠する学校」であるが、創立時期が戦後の高度経済成長期と遅いため、本来のナンバースクールとは別に扱われてきた。
  2. ^ 私立学校たる中学校/高等女学校は、男子校/女子校のまま新制高等学校に移行することを許容された。
  3. ^ 宮城県には県立旧制中学校高等女学校以外にも公立中等学校(主に実業学校)が存在したが、同様に男子校/女子校のまま新制高等学校に移行した。 宮城県工業学校→宮城県工業高等学校(男子校)、宮城県農業学校→宮城県農業高等学校(男子校)、宮城県水産学校→宮城県水産高等学校(男子校)、仙台市立仙台中学校→仙台高等学校(男子校)、仙台商業学校→仙台商業高等学校(男子校)、仙台女子商業学校→仙台女子商業高等学校(女子校)など。なお昭和40年代以降に順次共学化され、現在は全て共学校である。
  4. ^ a b 宮城県仙台向山高等学校(仙台圏の通称は「向山」。仙台南学区〈一高・二女と同じ〉。共学校。1975年に、当時の仙台市の南部の住宅地の「向山地区」で創立)は、仙台第三高等学校(仙台圏の通称は「三高」。仙台北学区〈二高・一女と同じ〉。男子校。1963年に、当時の仙台市の北東部で造成されていた新興住宅地の「鶴ケ谷地区」で創立)と同様に、高度経済成長期に「ナンバースクール4校に準じる進学校」として新設された。
  5. ^ a b 1965年(昭和40年)3月の進学実績は「東京大学一高 12名、二高 0(ゼロ)名」「東北大学:一高 166名、二高 73名」であった[11]。同じく昭和40年3月の、東北6県北海道からの東京大学への進学者は「仙台一高 12名、盛岡一高 11名、札幌北高 8名、福島高 9名(以下略)」の順であった[11]
  6. ^ 早慶戦は1903(明治36年)に始まる。

出典

  1. ^ a b 小林 2022, p. 302
  2. ^ 県立高校の全県一学区化について”. 宮城県. 2023年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
  3. ^ 宮城の公立高入試、志望校選びの動向は? 難関校の出身中学を調べてみた”. 河北新報 (2021年12月27日). 2021年12月27日閲覧。
  4. ^ 【2023年度最新版】宮城県【国・公立】の高校受験情報がひと目でまるわかり!”. 家庭教師のあすなろ. 2023年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
  5. ^ a b 宮城の難関5校の上位合格を目指す TOP5突破模試”. 一高・二高突破模試 運営事務局. 2019年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月3日閲覧。
  6. ^ 一高・二高TOPPA館<選抜制学習塾>”. 仙台進学プラザ. 2019年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月12日閲覧。
  7. ^ 鈴木 2020, p. 119
  8. ^ 第16回 【入試制度】宮城県公立高校篇:小学6年生のあなたへ”. Z会. 2021年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  9. ^ 三高もナンバースクール 宮城の高校野球史に新たな1ページ:仙台一高・二高・三高 初の交流戦”. 日本放送協会 (2022年6月16日). 2022年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月13日閲覧。
  10. ^ 平成30年度入試制度関係(教育指導班)(宮城県)
  11. ^ a b 黒羽亮一、大石脩而『進学作戦 : 父母と教師の入試対策』日本経済新聞社〈日経新書〉、1965年、47頁。 
  12. ^ a b “宮城)「杜の都の早慶戦」仙台一高・二高野球部が定期戦” (日本語). 朝日新聞. (2018年5月13日). オリジナルの2018年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180520024649/https://www.asahi.com/articles/ASL5D45LQL5DUNHB001.html 2018年5月20日閲覧。 
  13. ^ “仙台二、15安打9点猛攻コールド快勝/宮城 - 高校野球” (日本語). 日刊スポーツ. (2015年7月9日). オリジナルの2018年4月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180401183025/https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1504168.html 2018年4月1日閲覧。 
  14. ^ “仙台一高VS二高、応援で火花 「杜の都の早慶戦」前哨戦” (日本語). 産経新聞. (2018年5月11日). オリジナルの2018年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180520025210/https://www.sankei.com/region/news/180511/rgn1805110031-n1.html 2018年5月20日閲覧。 
  15. ^ a b 都会生活研究プロジェクト「仙台チーム」 (2013). 仙台ルール. 中経出版. p. 134. ISBN 978-4-8061-4814-2 


「ナンバースクール (宮城県)」の続きの解説一覧

「ナンバースクール (宮城県)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンバースクール_(宮城県)」の関連用語

ナンバースクール_(宮城県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンバースクール_(宮城県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンバースクール (宮城県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS