ドンカラスとは? わかりやすく解説

ドンカラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:01 UTC 版)

シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事における「ドンカラス」の解説

ヤミカラス→ドンカラス 声 - 佐藤智恵阪口大助(DP66話)→三木眞一郎(DP100話 - )(ドンカラスに進化後) 登場時期DP 特性きょううん DP40話から登場シンジ旅の途中でゲットした。チャンピオン・シロナのガブリアス戦で三番手として登場。「ゴッドバード」を使って攻撃し、「ギガインパクト」との一騎討ち敗れるが、シンジ狙いであった「ギガインパクト」を使わせる事には成功している。DP51話ではヒコザルに「シャドーボール」で容赦ない攻撃をした。OPには本編先駆けて登場しており、サトシムクバードと対のような位置にいた。 トバリジム挑戦する直前にはドンカラスに進化しており、ジムリーダー・スモモのアサナンとゴーリキーを「ゴッドバード」の一撃であっさりと倒した。ポケリンガでは特性である「きょううん」を活かし前回優勝者カイリュー圧勝するが、決勝戦サトシムクホーク追い詰める敗れる。シンジにこの敗因を諭された時には、悲しそうな顔をしながら反省していた。 ハヤシガメとはDP100話とDP131話の2度バトルし、いずれも勝利している。後者のフルバトルはドンカラスを出すことでハヤシガメ闘争心掻き立ててしまい、これによりポケモン心情大切にしてしまうサトシ的確な判断をできなくなったために負けてしまった。尚、ポケリンガでサトシムクホーク破れたことをレイジ聞いたときに驚いていたことから、かなりの強さ持っていることが分かる準々決勝サトシ戦では、レイジ育て屋預けられていた。 現在の使用技は「くろいきり」、「ゴッドバード」、「あくのはどう」、「つじぎり」、「つばめがえし」。進化前は「シャドーボール」も使用

※この「ドンカラス」の解説は、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の解説の一部です。
「ドンカラス」を含む「シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事については、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の概要を参照ください。


ドンカラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 15:08 UTC 版)

ポケモンの一覧 (387-440)」の記事における「ドンカラス」の解説

ドンカラス No. 430分類: おおボスポケモン タイプ: あく/ ひこう 高さ: 0.9m 重さ: 27.3kg 特性: ふみん/ きょううん かくれ特性: じしんかじょう 進化前: ヤミカラス 進化後: なし ヤミカラス進化形ヤミカラス同じくカラスのような姿をしているが胸部せり出し首筋から胸元にかけて白いあご鬚を思わせる毛に覆われ貫禄増した姿となる。尻尾以外の全身が黒い羽毛覆われており、黒いテンガロンハット被ったような形状頭部を持つ。翼の内側尾羽えんじ色をしており、尾羽模様あいまって赤い花束のようにも見える。昼は餌等の調達ヤミカラス任せて羽づくろいをし、夜になると活動始めたくさんのヤミカラス子分として引き連れて群れをつくる。ドンカラスの低い声たくさんのヤミカラスをおびき寄せ辺り一瞬真っ黒い群れ覆われることから“夜を招くもの”と呼ばれている。子分失敗裏切り決し許さずどんなにうまく逃げて執拗に追い詰め徹底的に処分する冷酷な性格である。しかしこれは群れ秩序を守るためと言われている。 『ダイヤモンド・パール』で初登場ヤミカラスに「やみのいし」を使用することで進化するゲーム中に登場する悪の組織ギンガ団ボスアカギもこのポケモン使用する。『ハートゴールド・ソウルシルバー』では強化後のキキョウジムリーダー・ハヤトと四天王カリン手持ちポケモンとして使用する『ブラック2・ホワイト2』では四天王ギーマ再戦時に、『X・Y』ではフレア団ボスフラダリが2戦目以降に、『サン・ムーン』ではしまキングクチナシそれぞれ使用するポケモンバトルレボリューションではダメージ受けた時やひん死になった時などに頭部部分帽子のように直すしぐさをする。 TVアニメ版ではシンジの手持ちポケモンとして登場声優阪口大助

※この「ドンカラス」の解説は、「ポケモンの一覧 (387-440)」の解説の一部です。
「ドンカラス」を含む「ポケモンの一覧 (387-440)」の記事については、「ポケモンの一覧 (387-440)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドンカラス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドンカラス」の関連用語

ドンカラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドンカラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシンジ (アニメポケットモンスター) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (387-440) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS