チャールズ若僭王への援助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チャールズ若僭王への援助の意味・解説 

チャールズ若僭王への援助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/01 01:10 UTC 版)

フローラ・マクドナルド」の記事における「チャールズ若僭王への援助」の解説

1746年6月カロデンの戦い敗れたチャールズ・エドワード・ステュアートチャールズ若僭王)は数人副官とともにアウター・ヘブリディーズベンベキュラ島落ち延びたが、フローラはちょう同時期にベンベキュラ島訪れていた。アントリム州出身で若僭王同伴していたコン・オニール大尉Conn O'Neill)はフローラ遠戚であり、彼はフローラ助け求めたフローラ出身氏族であるスリートマクドナルド氏族英語版)は1745年ジャコバイト蜂起参加しておらず、ベンベキュラ島フローラ継父ヒュー率い政府側の民兵隊が支配していたが、フローラこの伝手があったおかげでスコットランド本島への渡航許可申請できた。ただし、フローラはもし捕まった場合には家族影響を受けること恐れ一時躊躇した。もっとも、後の証言ではヒュー自らが若僭王捜索隊の目から逃れるための隠れ場所教えたとされ、フローラ実際に冒した危険はそれほどのものではない可能性もある。 そして、フローラには使用人2人船員6人を含めスコットランド本島への渡航許可与えられ、その中には僭王扮する「ベティー・バーク」(Betty Burke)というアイルランド人使用人含まれた。6月27日一行スカイ島キルブライド(英語版近くのモンクスタット(Monkstadt)にあるアレクサンダーフローラの父のいとこ)の邸宅近く上陸したアレクサンダー不在だったため、その妻マーガレット家令とともに僭王に宿を与えた家令は若僭王対し変装逆に怪しく見えたためそれを外すよう助言したという。翌日、若僭王スカイ島ポートリー英語版)から出港してラーゼイ島(英語版)に渡ったが、フローラスカイ島残り以降2人再会することはなかった。 2週間後、船員たちがイギリス政府拘留され自白したフローラマーガレット家令逮捕されロンドン塔に投獄されたが、マーガレットスコットランド民事控訴院長英語版)ダンカン・フォーブズ(英語版)に掛け合ったおかげで国王使者」(King's Messenger)の監視のもとロンドン塔外で生活することができ、1747年6月恩赦法で完全に釈放された。当時の上社会フローラ合計1,500ポンド寄付し王太子フレデリック・ルイス寄付者1人だった。フローラ慈善行為として若僭王助けた王太子述べ、たとえ慈善行為対象王太子だったとしても同様の行動をしただろうとも述べたという。 1750年11月6日フローラ28歳イギリス陸軍大尉アラン・マクドナルド(Allan MacDonald、1722年1792年マーガレット家令長男)と結婚した2人はフロディガリー(英語版)に住みアランの父が1772年死去するその遺産継承した作家サミュエル・ジョンソン1773年スカイ島訪れたとき、フローラ会ったが、彼女を「柔らかな容貌穏やかな物腰、優しい魂、エレガントな態度有する女性」(a woman of soft features, gentle manners, kind soul and elegant presence)と形容した。また、キルミュア(英語版)にあるフローラ記念碑碑銘ジョンソン書いたのだった

※この「チャールズ若僭王への援助」の解説は、「フローラ・マクドナルド」の解説の一部です。
「チャールズ若僭王への援助」を含む「フローラ・マクドナルド」の記事については、「フローラ・マクドナルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チャールズ若僭王への援助」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャールズ若僭王への援助」の関連用語

チャールズ若僭王への援助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズ若僭王への援助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフローラ・マクドナルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS