ジロ・デ・イタリア 2016とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジロ・デ・イタリア 2016の意味・解説 

ジロ・デ・イタリア 2016

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/10 00:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジロ・デ・イタリア 2016
Giro d'Italia 2016
UCIワールドツアー2016第15レース
総合優勝したヴィンチェンツォ・ニバリ
レース詳細
ステージ 21
全行程 3,383 km (2,102 mi)
優勝タイム 86時間32分49秒 ()
レース結果
優勝  ヴィンチェンツォ・ニバリ (イタリア) (アスタナ・プロチーム)
2位  エステバン・チャベス (コロンビア) (オリカ・グリーンエッジ)
3位  アレハンドロ・バルベルデ (スペイン) (モビスター・チーム)

ポイント賞  ジャコモ・ニッツォーロ (イタリア) (トレック・セガフレード)
山岳賞  ミケル・ニエベ (スペイン) (チーム・スカイ)
新人賞  ボブ・ユンゲルス (ルクセンブルク) (エティックス・クイックステップ)
チーム時間賞 アスタナ・プロチーム
チームポイント エティックス・クイックステップ
2015
2017

ジロ・デ・イタリア 2016(Giro d'Italia 2016)は、ジロ・デ・イタリアの99回目のレース。オランダのアペルドールンをスタートし、トリノにゴールする3,383kmのコースで2016年5月6日から5月29日まで行なわれる。

出場チーム

UCIワールドチーム

UCIプロコンチネンタルチーム

日程

区間 日程 コース 距離(km) 種類 区間勝者
1 5/6 アペルドールン 9.8 個人タイムトライアル トム・デュムラン
2 5/7 アーネム ナイメーヘン 190 平坦 マルセル・キッテル
3 5/8 ナイメーヘン アーネム 189 平坦 マルセル・キッテル
5/9 休息日
4 5/10 カタンザーロプラーイア・ア・マーレ 191 中級山岳 ディエゴ・ウリッシ
5 5/11 プラーイア・ア・マーレ - ベネヴェント 233 丘陵 アンドレ・グライペル
6 5/12 ポンテロッカラーゾ 165 中級山岳 ティム・ウェレンス
7 5/13 スルモーナ - フォリーニョ 210 丘陵 アンドレ・グライペル
8 5/14 フォリーニョアレッツォ 169 中級山岳 ジャンルカ・ブランビッラ
9 5/15 ラッダ・イン・キアンティ - グレーヴェ・イン・キアンティ 40.4 個人タイムトライアル プリモシュ・ログリッチ
5/16 休息日
10 5/17 カンピ・ビゼンツィオセストラ 216 中級山岳 ジュリオ・チッコーネ英語版
11 5/18 モデナアーゾロ 212 中級山岳 ディエゴ・ウリッシ
12 5/19 ノアーレ - ビビオーネ 182 平坦 アンドレ・グライペル
13 5/20 パルマノーヴァチヴィダーレ・デル・フリウーリ 161 山岳 ミケル・ニエベ
14 5/21 ファッラ・ダルパーゴコルヴァーラ・イン・バディーア 210 山岳 エステバン・チャベス
15 5/22 カステルロットアルペ・ディ・シウージ英語版 10.8 個人山岳タイムトライアル アレクサンドル・フォリフォロフ英語版
5/23 休息日
16 5/24 ブレッサノーネアンダロ 133 中級山岳 アレハンドロ・バルベルデ
17 5/25 モルヴェーノカッサーノ・ダッダ 196 平坦 ローガー・クルーゲ
18 5/26 ムッジョピネローロ 234 中級山岳 マッテオ・トレンティン
19 5/27 ピネローロリズール英語版 161 山岳 ヴィンチェンツォ・ニバリ
20 5/28 ギレストル英語版 ヴィナーディオ 134 山岳 レイン・ターラミャエ
21 5/29 クーネオトリノ 150 平坦 ニキアス・アルント

各賞の変遷

区間 区間勝者 総合首位 ポイント賞 山岳賞 新人賞 チーム総合首位 チームポイント賞
1 トム・デュムラン トム・デュムラン トム・デュムラン なし トビアス・ルドヴィクソン英語版 チーム・ジャイアント=アルペシン チーム・ジャイアント=アルペシン
2 マルセル・キッテル マルセル・キッテル オマル・フライレ
3 マルセル・キッテル マルセル・キッテル マールテン・チャリンギ エティックス・クイックステップ
4 ディエゴ・ウリッシ トム・デュムラン ダミアーノ・クネゴ ボブ・ユンゲルス アスタナ・プロチーム
5 アンドレ・グライペル
6 ティム・ウェレンス
7 アンドレ・グライペル アンドレ・グライペル ティム・ウェレンス ロット・ソウダル
8 ジャンルカ・ブランビッラ ジャンルカ・ブランビッラ エティックス・クイックステップ エティックス・クイックステップ
9 プリモシュ・ログリッチ
10 ジュリオ・チッコーネ英語版 ボブ・ユンゲルス ダミアーノ・クネゴ モビスター・チーム
11 ディエゴ・ウリッシ
12 アンドレ・グライペル
13 ミケル・ニエベ アンドレイ・アマドール ジャコモ・ニッツォーロ
14 エステバン・チャベス ステーフェン・クラウスヴァイク アスタナ・プロチーム
15 アレクサンドル・フォリフォロフ英語版 チーム・ロットNL・ユンボ
16 アレハンドロ・バルベルデ
17 ローガー・クルーゲ
18 マッテオ・トレンティン エティックス・クイックステップ
19 ヴィンチェンツォ・ニバリ エステバン・チャベス
20 レイン・ターラミャエ ヴィンチェンツォ・ニバリ ミケル・ニエベ
21 ニキアス・アルント
最終成績 ヴィンチェンツォ・ニバリ ジャコモ・ニッツォーロ ミケル・ニエベ ボブ・ユンゲルス アスタナ・プロチーム エティックス・クイックステップ

参考文献

外部リンク


「ジロ・デ・イタリア 2016」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジロ・デ・イタリア 2016」の関連用語

ジロ・デ・イタリア 2016のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジロ・デ・イタリア 2016のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジロ・デ・イタリア 2016 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS