ジャパンバレーボールリーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 03:26 UTC 版)
Vリーグ V.LEAGUE |
|
---|---|
今シーズン・大会:![]() |
|
前身 | V.LEAGUE |
競技 | バレーボール |
創立 | 2024年 |
代表 | 大河正明(CEO) |
参加チーム | 男子:10 女子:14 |
リーグレベル | 2部 |
上位大会 | SVリーグ |
下位大会 | 地域リーグ |
国内カップ戦 | 天皇杯・皇后杯 黒鷲旗 |
国 | ![]() |
連盟 | 日本バレーボール協会 |
創立者 | 大河正明 |
公式サイト | https://www.svleague.jp/ |
団体種類 | 一般社団法人 |
---|---|
設立 | 2024年7月1日 |
所在地 | ![]() 北緯35度41分51.2秒 東経139度45分58.4秒 / 北緯35.697556度 東経139.766222度座標: 北緯35度41分51.2秒 東経139度45分58.4秒 / 北緯35.697556度 東経139.766222度 |
主要人物 | 代表理事 大河正明 |
活動地域 | ![]() |
活動内容 | バレーボールリーグ戦の統括 |
ウェブサイト | https://vleague.or.jp/ |
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグは、日本バレーボール協会とともにVリーグを主催する一般社団法人である。略称JVL。
2023-24シーズンまでVリーグは全ディビジョンとも、一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ(旧日本バレーボールリーグ機構)が主催していたが、2024-25シーズンよりSVリーグとVリーグに改編されるのに伴い、2024年7月1日に法人分割し、Vリーグは「(新)一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ」に事業譲渡された[1]。
役員
役職 | 氏名 | 経歴 |
---|---|---|
代表理事CEO | 大河正明 | びわこ成蹊スポーツ大学学長 |
代表理事COO | 國分裕之 | (公財)日本バレーボール協会理事、元全日空商事(株)代表取締役社長 |
理事 | 椎葉誠 | |
理事 | 関由美江 | |
理事 | 高松政裕 | |
理事 | 内藤拓也 | |
理事 | 吉川禎延 | |
監事 | 齊藤公彦 |
チーム一覧
男子
ブロック | チーム名 | 加盟年度 | ホームタウン | ホームアリーナ | 2023-24 所属 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道イエロースターズ | 2024-25 | 北海道札幌市 | V2 | SV準加盟 SVライセンス交付済 |
|
関東 | つくばユナイテッドSun GAIA | 2024-25 | 茨城県つくば市 | V2 | ||
レーヴィス栃木 | 2024-25 | 栃木県足利市 | 地域 | SV準加盟 | ||
埼玉アザレア | 2024-25 | 埼玉県川越市 | V2 | |||
千葉ZELVA | 2024-25 | 千葉県千葉市 | V3 | |||
東京ヴェルディ | 2024-25 | 東京都稲城市 | V3 | |||
TM東京スパークル | 2025-26 | 東京都稲城市 | V3 | 2024-25はライセンス申請辞退により不参加 | ||
富士通カワサキレッドスピリッツ | 2024-25 | 神奈川県川崎市 | V2 | |||
中部 | 長野GaRons | 2024-25 | 長野県須坂市 | V3 | ||
アイシンティルマーレ碧南 | 2024-25 | 愛知県碧南市 | V2 | |||
大同特殊鋼知多レッドスター | 2024-25 | 愛知県知多市 | V3 | |||
トヨタサンホークス愛知 | 2025-26 | 愛知県豊田市 | V2 | 2024-25はライセンス申請辞退により不参加 | ||
ヴィアティン三重 | 2024-25 | 三重県四日市市 | V2 | |||
近畿 | 近畿クラブスフィーダ | 2024-25 | 大阪府東大阪市 | V3 | ||
クボタスピアーズ大阪 | 2024-25 | 大阪府大阪市 | V2 | SV準加盟 | ||
きんでんトリニティーブリッツ | 2024-25 | 大阪府岸和田市 | V2 | |||
奈良ドリーマーズ | 2024-25 | 奈良県奈良市 | V3 | |||
九州 | フラーゴラッド鹿児島 | 2024-25 | 鹿児島県日置市 | V3 |
女子
ブロック | チーム名 | 加盟年度 | ホームタウン | ホームアリーナ | 2023-24 所属 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | アルテミス北海道 | 2024-25 | 北海道札幌市 | V3 | ||
東北 | リガーレ仙台 | 2024-25 | 宮城県仙台市 | V2 | ||
関東 | 東京サンビームズ | 2024-25 | 東京都中央区 | V2 | ||
中部 | 信州ブリリアントアリーズ | 2024-25 | 長野県上田市 | V2 | SV準加盟 | |
JAぎふリオレーナ | 2024-25 | 岐阜県岐阜市 | V2 | |||
ブレス浜松 | 2024-25 | 静岡県浜松市浜名区 | V2 | SV準加盟 | ||
ヴィアティン三重 | 2024-25 | 三重県津市 | V3 | |||
中国 | 倉敷アブレイズ | 2024-25 | 岡山県倉敷市 | V3 | ||
広島オイラーズ | 2024-25 | 広島県広島市 | V2 | |||
九州 | カノアラウレアーズ福岡 | 2024-25 | 福岡県福智町 | V3 | ||
福岡ギラソール | 2025-26 | 福岡県福智町 | 地域 | 2024-25はライセンス不交付 | ||
フォレストリーヴズ熊本 | 2024-25 | 熊本県熊本市 | V2 |
リーグ参加辞退チーム
男子
ブロック | チーム名 (呼称) |
ホームタウン | ホームアリーナ | 2023-24 所属 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
九州 | 大分三好ヴァイセアドラー | 大分県大分市 | サイクルショップコダマ大洲アリーナ | V2 | 停止条件付き(2024年4月30日までに資金繰り基準を充足すること)Vライセンスが交付されたが、チーム運営が困難のため休部となり参戦辞退[3][4]。 |
女子
- なし
ライセンス不交付チーム
男子
ブロック | チーム名 (呼称) |
ホームタウン | ホームアリーナ | 参戦年度 | 2023-24 所属 |
不交付年度 | 不交付理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近畿 | 兵庫Delfino | 兵庫県南あわじ市 | 南あわじ市文化体育館元気の森ホール | 2024-25 | V3 | 2025-26 | 施設基準、法務基準、人事体制・組織運営基準 | |
四国 | アスペルジュ香川 | 香川県 | 2024-25 | 施設基準、財務基準 |
女子
- なし
ライセンス申請辞退チーム
男子
ブロック | チーム名 (呼称) |
ホームタウン | 参戦年度 | 2023-24 所属 |
申請辞退年度 | 辞退理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関東 | 警視庁フォートファイターズ | 東京都 | なし | V3 | 2024-25 | チームの事業化が困難のため | |
九州 | 福岡ウイニングスピリッツ | 福岡県福岡市 | 2024-25 | V3 | 2025-26 | 2025-26シーズンのライセンス判定時に財務基準、人事体制・組織運営基準の整備対応が間に合わなかったため |
女子
ブロック | チーム名 (呼称) |
ホームタウン | 2023-24 所属 |
参戦年度 | 申請辞退年度 | 辞退理由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関東 | 千葉エンゼルクロス | 千葉県柏市・流山市 | V2 | なし | 2024-25 | チームの事業化などでチーム設立趣旨と相違があること、Vライセンスを満たすことが困難のため | その後休部を発表[5][6] |
脚注
- ^ 法人分割(事業譲渡)の総会承認について
- ^ “役員紹介”. V.LEAGUEコーポレートサイト. 2024年7月4日閲覧。
- ^ “Vリーグ参戦辞退ならびにチームの休部について|大分三好ヴァイセアドラー|男子バレーボール”. weisseadler.com. 2024年5月1日閲覧。
- ^ “Vリーグ男子2部の大分三好ヴァイセアドラーが無期限休部…オーナー死去、引き受け先見つからず”. 読売新聞オンライン (2024年5月1日). 2024年5月1日閲覧。
- ^ “千葉エンゼルクロス 公式サイト”. chiba-angelcross.com. 2024年7月3日閲覧。
- ^ “”エンクロ”の愛称で親しまれた千葉エンゼルクロスが休部を発表”. バレーボールマガジン. 2024年7月3日閲覧。
- ジャパンバレーボールリーグのページへのリンク