福岡ギラソール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 10:25 UTC 版)
福岡ギラソール | |
---|---|
原語表記 | 福岡ギラソール |
ホームタウン | 福岡市 |
クラブカラー | オレンジ |
創設年 | 2021年 |
所属リーグ | 全国6人制リーグ総合男女優勝大会西部リーグ |
チーム所在地 | 福岡市 |
監督 | 高尾和行 |
ホームページ | https://fukuokagirasol.jp/ |
福岡ギラソール(ふくおかギラソール、英: Fukuoka Girasol)は、日本の女子バレーボールチーム。福岡市を本拠地とし、フレンドリータウンは遠賀郡岡垣町・古賀市及び朝倉市。
2025-26シーズンからのVリーグ参入が内定している[1][2]。
概要
元ビーチバレー男子日本代表監督の高尾和行が、福岡春日シーキャッツを解雇や退団となった選手たちと共に2021年4月に設立[3]。運営は一般社団法人福岡ギラソール。コーチに元女子日本代表の松浦麻琴が就任。福岡春日シーキャッツは全選手退団となってカノアラウレアーズ福岡へとチーム名変更して福智町に移転したため、福岡春日シーキャッツの事実上の後継チームといえる。
チーム名は選手が話し合って決めたスペイン語でヒマワリのギラソール。北九州市花であり、奇しくもかつて高尾も所属した住友金属ギラソール(本拠地:北九州市)と同じ名称、また、ギラヴァンツ北九州とも同じ由来になるなど北九州市との縁が深い。
2022年に福岡県朝倉市[4]、翌年には古賀市[5]、2025年には岡垣町[6]とフレンドリータウン協定を提携した。
全国6人制リーグ総合優勝大会は2022年度にグランドチャンピオンマッチ4位、2023年度と2024年度は3位[7]。2023年度全日本6人制クラブカップ女子選手権大会は決勝トーナメント進出という成績を残している。
また、2022年には8名、2023年度には7名が国民体育大会バレーボール競技の福岡県選抜に選ばれ実質的に国体福岡県代表の中核となっている[8][9]。
2025年3月19日に行われたJVL理事会において2025-26シーズンのVライセンス交付が承認され、Vリーグ参入が内定した[1][2]。
成績
主な成績
- 優勝 なし
- 最高成績 3位(2023年度・2024年度)
全日本6人制クラブカップ女子選手権
- 最高成績 8位(2022年度)
- 本選一回戦敗退(2022年度)
ホームゲーム開催会場
- 照葉積水ハウスアリーナ(2022-23年)
- クロスパルこが(2024年-25年)
選手・スタッフ(2024-25)
選手
背番号 | 名前 | 生年月日 | 身長 | 国籍 | Pos | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 矢山美沙 | 1989年12月15日(35歳) | 179 | ![]() |
MB | 福岡春日シーキャッツ | |
3 | 鶴上ひまり | 2001年5月8日(23歳) | ![]() |
OH | 関西福祉大学 | 新加入[10] | |
5 | 大熊亜希 | 1989年1月2日(36歳) | 175 | ![]() |
MB | 福岡春日シーキャッツ | |
6 | 髙山侑花 | 1993年2月12日(32歳) | 173 | ![]() |
OH | 福岡大学 | |
7 | 福島世奈 | 2004年10月15日(20歳) | ![]() |
S | 八女学院高等学校 | ||
8 | 林清香 | 2001年5月10日(23歳) | ![]() |
S | 関西福祉科学大学 | 新加入[10] | |
9 | 在家涼風 | 2004年8月19日(20歳) | ![]() |
OH | 一関修紅高等学校 | 新加入[11] | |
10 | 満生麗奈 | 1999年7月10日(25歳) | 157 | ![]() |
L | 福岡春日シーキャッツ | |
12 | 櫻木春香 | 2002年5月29日(22歳) | 175 | ![]() |
MB | 大阪学院大学(在学中) | 内定選手[11] |
13 | 宮下真帆 | 2002年3月7日(23歳) | 164 | ![]() |
L | 武庫川女子大学 | 新加入[10] |
14 | 古島七海 | 2000年10月16日(24歳) | 170 | ![]() |
OH | 鹿児島銀行レジオンウィングス(9人制) | 新加入[11]、マネージャー兼任 |
15 | 真田知紗都 | 1997年3月25日(28歳) | 175 | ![]() |
OH | アルテミス北海道 | 新加入[12]、ビーチバレー兼任 |
出典:チーム公式サイト[13] 更新:2025年3月12日 |
スタッフ
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
監督 | 高尾和行 | |
コーチ | 松浦麻琴 | |
コーチ | 佐々木海人 | |
出典:チーム公式サイト 更新:2024年8月26日 |
在籍していた主な選手
脚注
- ^ a b “Vリーグライセンス交付決定!!”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2025年3月19日). 2025年3月19日閲覧。
- ^ a b “2025-26シーズン Vライセンス判定結果(第1回) ニュース”. 一般社団法人SVリーグ/一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ SVL オフィシャルサイト WOMEN (2025年3月19日). 2025年3月19日閲覧。
- ^ “おっしょい福スポVol.27”. 福岡ギラソール. 2024年2月20日閲覧。
- ^ “朝倉市と福岡ギラソールがフレンドリータウン協定を締結しました! | 朝倉市”. www.city.asakura.lg.jp. 2024年2月20日閲覧。
- ^ “女子バレー「福岡ギラソール」と古賀市が協定締結 スポーツ教室開催など”. 西日本新聞me. 2024年2月20日閲覧。
- ^ “【株式会社福岡ギラソールとフレンドリータウン協定を締結しました🤝】”. 岡垣町役場. 2025年5月4日閲覧。
- ^ “大会結果のお知らせ:第15回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会グランドチャンピオンマッチ”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2025年3月12日). 2025年3月12日閲覧。
- ^ “FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール)”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2022年7月20日). 2024年6月24日閲覧。
- ^ “FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール)”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2023年6月15日). 2024年6月24日閲覧。
- ^ a b c “入団選手のお知らせ”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2024年4月8日). 2024年8月26日閲覧。
- ^ a b c “入団選手・内定選手のお知らせ”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2025年2月3日). 2025年3月12日閲覧。
- ^ “入団選手のお知らせ”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール) (2024年7月8日). 2024年8月26日閲覧。
- ^ “FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール)”. FUKUOKA GIRASOL(福岡ギラソール). 2024年8月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 福岡ギラソールのページへのリンク