信州ブリリアントアリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 09:03 UTC 版)
信州ブリリアントアリーズ | |
---|---|
ホームタウン | 長野県上田市 |
クラブカラー | 緑 |
創設年 | 2017年 |
所属リーグ | V.LEAGUE |
チーム所在地 | 長野県上田市 |
体育館所在地 | 上田市 |
代表者 | 浅野修 |
監督 | 成田郁久美 |
ホームページ | 公式ウェブサイト |
信州ブリリアントアリーズ(しんしゅう ブリリアント アリーズ)は、長野県上田市を活動拠点とする女子実業団バレーボールチームである。運営はルートインジャパン。2025-26シーズンはV.LEAGUE WOMENに所属。
概要
2017年4月創部[1]。
チーム所在地はルートインジャパンの長野本部(上田市)で、体育館は同市内の上田城跡公園体育館である[1]。
ルートインホテルズのオリジナルキャラクターで羊の男の子である「ルートン」がチームマスコットも兼任[2][3][4]。
チーム名は、「Brilliant」が輝く、華やかを意味して、「Aries」が星占いの白羊宮(おひつじ座)を意味する。ルートンをマスコットに据え、プレーを通じてたくさんの人に感動と夢、元気を届けられるような輝く存在になろうという願いと、華やかで女性らしいイメージが込められている[2][1]。
歴史
2013年4月に実業団チームである女子陸上部を発足させたルートイングループは[5]、二つ目の実業団チームとなる女子バレーボール部を2017年4月1日に発足させた[6][7]。国内外500店舗を目指すルートインホテルズは、同時期にプレミア昇格を目指すとしている。
2017年10月、チーム愛称を「ブリリアントアリーズ(Brilliant Aries)」に決定[2]。
2018年10月、Vリーグ機構入社と2019-20シーズンからのV.LEAGUE参戦が内定した[8]。
2019-20シーズン、V2に編入[9]。なお本来新規参加クラブはS3(3部)ライセンスを取得するが、女子V.LEAGUEはS3ライセンスを取得しているクラブが少ないため、特例でV2からの参加となった。2019年10月、S1ライセンスを取得[10]。これで、V2で2位以内に入ればV1昇格をかけたV・チャレンジマッチ(入替戦)に出場できることとなった。
2020-21シーズン、V2で勝ち星を重ねて首位に立つが、2021年2月4日、新型コロナウイルス感染症の流行で出場辞退チームが相次ぐ影響で総当たり数が3から2に変更となり、そのあおりを受けてストレートで勝利した大野石油広島オイラーズ戦の第3戦が無効になるようなことがあった(ルートインの了承を得た上での対処)[11]。しかし、その方式変更による試合数削減によってリーグ2位以内が確定し、自身初となるV・チャレンジマッチ出場が確定した。リーグ戦は最終的に準優勝となった[12]。V・チャレンジマッチでは、トヨタ車体クインシーズに連敗して、V1昇格はならなかった[13]。
2021年9月、シーズン開幕を1ヶ月後に控えた時期に、チーム設立当初から監督を務めていた松本隆義が監督を退任し、同県のV1男子チーム・VC長野トライデンツにコーチとして移籍した(後に同チームの監督解任を受けて監督代行となる)[14]。後任としてエグゼクティブディレクターの井上謙が兼任監督となった[15]。
2021-22シーズン、V2のV・ファイナルステージで3戦全勝を果たし、V2・3シーズン目にして初優勝を果たした[16]。再びV・チャレンジマッチのV1・V2入替戦に出場となるが、KUROBEアクアフェアリーズにセット率で及ばずV1昇格とはならなかった[17]。
井上謙は1シーズンで監督を退任。2022-23シーズンよりJTサンダーズ広島(V1男子)前監督である原秀治が新監督となった[18]。
2024年、新Vリーグ移行に伴いチーム名を「信州ブリリアントアリーズ」に変更[19]。レギュラーシーズン3位でプレーオフに進出し、ファイナルでレギュラーシーズン1位のブレス浜松にフルセットで勝利し、新Vリーグ初代女王に輝いた[20][21]。シーズン終了後原秀治が監督を退任し、前年コーチとして加入した成田郁久美が後任を務める[22]。
略歴
- 2017年4月 - ルートインホテルズ女子バレーボール部として発足。
- 2017年10月 - 愛称が「ブリリアントアリーズ」に決定。
- 2018年10月 - 2019-20シーズンからV.LEAGUE参入が内定。
- 2019年5月 - V2に編入。
- 2024年 - チーム名を「信州ブリリアントアリーズ」に変更。
成績
主な成績
- チャレンジリーグ、チャレンジリーグI(実業団リーグ/V1リーグ)、 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN
- 優勝なし
- 準優勝なし
年度別成績
V.LEAGUE (2018-2024)
所属 | 年度 | 最終 順位 |
参加 チーム数 |
レギュラーラウンド | ポストシーズン | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 試合 | 勝 | 敗 | 試合 | 勝 | 敗 | |||||
DIVISION2 | 2019-20 | 4位 | 8チーム | 4位 | 21 | 11 | 10 | - | |||
2020-21 | 準優勝 | 9チーム | 2位 | 14 | 11 | 3 | - | 無効試合を含めると12勝[11] | |||
2021-22 | 優勝 | 10チーム | 2位 | 16 | 14 | 2 | 3 | 3 | 0 | レギュラーラウンドは不戦勝3を含む。 | |
2022-23 | 3位 | 11チーム | 2位 | 20 | 15 | 5 | 1 | 0 | 1 | ||
2023-24 | 準優勝 | 10チーム | 2位 | 18 | 13 | 5 |
SV.LEAGUE / V.LEAGUE
所属 | 年度 | 最終 順位 |
参加 チーム数 |
レギュラーラウンド | ポストシーズン | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 試合 | 勝 | 敗 | 試合 | 勝 | 敗 | |||||
V.LEAGUE | 2024-25 | 優勝 | 11チーム | 3位 | 28 | 23 | 5 | 2 | 2 |
選手・スタッフ(2025-26)
選手
背番号 | 名前 | シャツネーム | 生年月日(年齢) | 身長 | 国籍 | Pos | 在籍年 | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 山村涼香 | SUZUKA | 1999年4月4日(26歳) | 175 | ![]() |
MB | 2022年- | 東海大学 | |
3 | 横田実穂 | YOKOTA | 1997年5月15日(28歳) | 168 | ![]() |
S | 2020年- | 筑波大学 | |
4 | 目黒愛梨 | MEGURO | 2000年6月23日(25歳) | 172 | ![]() |
MB | 2025年- | 群馬 | 移籍加入[23] |
5 | 田中瑠奈 | RUNA | 1998年7月9日(26歳) | 171 | ![]() |
OH | 2025年- | NEC | 移籍加入[23] |
6 | 佐藤未羽 | SATO | 1999年11月30日(25歳) | 166.6 | ![]() |
OH | 2022年- | 松蔭大学 | 副キャプテン |
7 | 高野夏輝 | TAKANO | 2000年6月25日(25歳) | 164 | ![]() |
OH | 2023年- | 金城大学 | キャプテン |
8 | 西村美海 | NISHIMURA | 2000年8月19日(24歳) | 178 | ![]() |
MB | 2023年- | 京都橘大学 | |
9 | 舛田紗淑 | MASUDA | 1997年10月7日(27歳) | 176 | ![]() |
OH | 2023年- | KUROBE | |
10 | 貝塚穂 | KAIZUKA | 1999年6月7日(26歳) | 156 | ![]() |
L | 2022年- | 日本体育大学 | |
11 | 山本仁菜 | YAMAMOTO | 2002年1月19日(23歳) | 170 | ![]() |
OH | 2024年- | 金沢星稜大学 | |
12 | 村田果捺 | MURATA | 2001年12月17日(23歳) | 170 | ![]() |
OH | 2024年- | 日本体育大学 | |
13 | 宮﨑聖 | MIYAZAKI | 2002年1月5日(23歳) | 173 | ![]() |
OP | 2024年- | 九州共立大学 | |
14 | 井澤天音 | IZAWA | 2000年7月7日(24歳) | 177 | ![]() |
MB | 2024年- | アルテミス | |
15 | 温以勤 | YICHIN | 2001年10月5日(23歳) | 177 | ![]() |
MB | 2024年- | 金城大学 | |
17 | 石原果林 | ISHIHARA | 2001年10月5日(23歳) | 175 | ![]() |
MB | 2024年- | 筑波大学 | |
21 | 王美懿 (zh) | MEIYI | 1995年8月13日(29歳) | 189 | ![]() |
OP | 2024年- | ![]() |
|
22 | 小山晴那 | KOYAMA | 2005年4月1日(20歳) | 172 | ![]() |
S | 2023年- | 相洋高校 | |
25 | 上島彩季 | KAMISHIMA | 2003年3月19日(22歳) | 165 | ![]() |
OP | 2025年- | 嘉悦大学 | 新人[24] |
出典:チーム新体制発表[25] チーム公式サイト[26] Vリーグ公式サイト[1] 更新:2025年7月2日 |
スタッフ
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
監督 | 成田郁久美 | |
アシスタントコーチ | 西尾昇真 | |
パフォーマンスコーチ | 繁田雅樹 | |
パフォーマンスコーチ | 川野凌 | |
トレーナー | 本田優季 | |
アナリスト | 佐々木優美 | |
通訳 | 李想 | 新任 |
マネージャー | 田川香織 | |
出典:チーム新体制発表[25] チーム公式サイト[26] Vリーグ公式サイト[1] 更新:2025年7月2日 |
アンダーカテゴリー
ブリリアントジュニアアカデミーとしてスクールと女子チームの信州ブリリアントアリーズジュニアU15を運営している[27]。
2025年のリーグ年間表彰において最優秀育成クラブ賞を受賞[28]。
スタッフ
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
アカデミーGM | 野口京子 | |
ジュニア監督 | 藤岡智恵美 | |
ジュニアアシスタントコーチ | 伊東身和子 | |
出典:チーム公式サイト[27] |
脚注
- ^ a b c d e “信州ブリリアントアリーズ”. V.LEAGUE. 2024年10月18日閲覧。
- ^ a b c “ルートインホテルズ女子バレーボール部のチーム名称が決まりました。”. ルートインホテルズ. 2017年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月15日閲覧。
- ^ “ブイリーの部屋。”. Vリーグ機構. 2021年2月8日閲覧。
- ^ “オリジナルキャラクター ルートン”. ルートインホテルズ. 2017年12月16日閲覧。
- ^ “チーム紹介”. Route Inn Hotels. 2017年7月13日閲覧。
- ^ “チーム紹介”. ルートイングループ. 2017年8月9日閲覧。
- ^ “ルートインホテルズ、女子バレーボール部を創設”. バレーボールマガジン. 2017年8月9日閲覧。
- ^ “「Safilva北海道」 並びに 「ルートインホテルズ Brilliant Aries」のV.LEAGUE参加の承認について”. Vリーグ機構 (2018年10月31日). 2018年11月4日閲覧。
- ^ 『2019-20V.LEAGUEの編成決定のお知らせ』(プレスリリース)Vリーグ機構、2019年5月16日 。2021年2月8日閲覧。
- ^ “2020-21シーズン V.LEAGUE ライセンス交付結果について”. Vリーグ機構 (2019年10月24日). 2020年1月4日閲覧。
- ^ a b 『2020-21 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN 3回戦から2回戦総当たり方式への変更について』(プレスリリース)Vリーグ機構、2021年2月4日 。2021年2月4日閲覧。
- ^ 『2020-21 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN 群馬銀行が2年連続の優勝』(プレスリリース)Vリーグ機構、2021年3月6日 。2021年3月6日閲覧。
- ^ 『トヨタ車体、KUROBEがV1残留決定! ~2020-21 V.LEAGUE V・チャレンジマッチ 最終結果~』(プレスリリース)Vリーグ機構、2021年4月4日 。2021年4月6日閲覧。
- ^ “新加入スタッフのご紹介”. VC長野トライデンツ (2021年10月1日). 2021年10月9日閲覧。
- ^ “公式サイトトップページ(最新情報を参照)”. ルートインホテルズブリリアントアリーズ (2021年9月17日). 2021年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月13日閲覧。
- ^ “2021-22 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V.FINAL STGAE ルートインが拮抗した優勝争いを制す”. V.LEAGUE (2022年3月27日). 2022年3月27日閲覧。
- ^ “姫路、KUROBEともにV1残留が決定/V・チャレンジマッチ女子試合結果”. Vリーグ機構 (2022年4月10日). 2022年5月21日閲覧。
- ^ “最新情報”. ルートインホテルズブリリアントアリーズ (2022年5月20日). 2022年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月21日閲覧。
- ^ “チーム紹介|ルートイン信州ブリリアントアリーズ”. www.route-inn.co.jp. 2024年7月17日閲覧。
- ^ “信州ブリリアントアリーズがプレーオフ優勝 初代年間女王の座に輝く ニュース”. 一般社団法人SVリーグ/一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ JVL オフィシャルサイト WOMEN (2025年4月5日). 2025年4月5日閲覧。
- ^ “新生Vリーグ初代女王は信州Aries! レギュラーシーズン3位からプレーオフで2連勝【Vリーグ女子ファイナル】”. バレーボールキング (2025年4月5日). 2025年4月5日閲覧。
- ^ “【お知らせ】成田郁久美 新監督就任のご挨拶 | INFORMATION|信州ブリリアントアリーズ公式|ファンクラブBRIARIST CAMP ブリアリストキャンプ”. BRIARIST CAMP ブリアリストキャンプ. 2025年6月8日閲覧。
- ^ a b “【お知らせ】新加入選手・スタッフのお知らせ”. BRIARIST CAMP ブリアリストキャンプ. 2025年7月2日閲覧。
- ^ “2025年度加入 内定選手のお知らせ”. BRIARIST CAMP ブリアリストキャンプ. 2025年2月12日閲覧。
- ^ a b “【お知らせ】2025-26シーズン・新体制、チームスローガンについて”. BRIARIST CAMP ブリアリストキャンプ. 2025年7月2日閲覧。
- ^ a b “スタッフ・選手プロフィール”. ルートインホテルズブリリアントアリーズ. 2023年10月27日閲覧。
- ^ a b “アカデミー|ルートインホテルズ信州ブリリアントアリーズ|ブリリアントジュニアアカデミー”. www.route-inn.co.jp. 2025年5月31日閲覧。
- ^ “信州ブリリアントアリーズがプレーオフ優勝 初代年間女王の座に輝く ニュース”. 一般社団法人SVリーグ/一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ JVL オフィシャルサイト WOMEN (2025年4月5日). 2025年5月31日閲覧。
外部リンク
- 信州ブリリアントアリーズのページへのリンク