高尾和行とは? わかりやすく解説

高尾和行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 10:00 UTC 版)

高尾 和行
Kazuyuki Takao
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1967-05-12) 1967年5月12日(57歳)
出身地 佐賀県
ラテン文字 Kazuyuki Takao
身長 180cm
選手情報
所属 福岡ギラソール
役職 監督
ポジション セッター / ライト
テンプレートを表示

高尾 和行(たかお かずゆき、1967年5月12日 - )は、日本ビーチバレー選手、元インドアバレーボール選手である。「ミスタービーチバレー」の異名を持つビーチバレー界の草分け的存在であり、歴代男子最多優勝回数を誇る。

来歴

佐賀県出身。法政大学時代よりビーチバレーを始め、1989年のFIVBワールドシリーズ(現ワールドツアー)で3位となる。

1990年ビーチバレージャパンでは大学の同期である菅野幸一郎とのペアで初優勝。

1994年広島アジア大会でも金メダルを獲得。

1996年には瀬戸山正二とのペアでアトランタ五輪出場、17位となる。

1997年からキングオブザビーチ2連覇など国内外で多くのタイトルを獲得。

2001年のビーチバレージャパンでは小川貴史とのペアで優勝。

2003年にはビーチバレー男子日本代表監督に就任した。

2018年3月、新クラブチームである福岡春日シーキャッツ(現・カノアラウレアーズ福岡)の監督[1]

2019年、母校である佐賀県立佐賀工業高等学校バレーボール部OB・OG会会長に就任[2]

2019年11月末、福岡春日シーキャッツ、退団。

2021年、福岡ギラソール設立、監督に就任。

所属チーム

脚注

  1. ^ 元バレー全日本の宝来麻紀子さん、新クラブのコーチに”. 朝日新聞 (2018年3月18日). 2018年3月19日閲覧。
  2. ^ 会長挨拶 | 佐賀工業高校バレーボール部OB・OG会”. 2024年11月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高尾和行」の関連用語

高尾和行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高尾和行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高尾和行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS