シンガポールから楡林までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シンガポールから楡林までの意味・解説 

シンガポールから楡林まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 15:38 UTC 版)

ヒ72船団」の記事における「シンガポールから楡林まで」の解説

シンガポール集結したヒ72船団は、9月6日梶岡少将総指揮の下で出発南シナ海中央航路北上したマモ03船団輸送船3隻・護衛艦4隻で10日マニラ出発し11日洋上合同したマモ03船団護衛艦中3隻はマニラ帰還したため輸送船9隻・護衛艦6隻となった船団は、輸送船を3列縦隊並べ、その両側護衛艦3隻ずつを配置した陣形を組むと、速力10.5ノット対潜警戒之字運動実施しながら進行した9月12日日付変わったころには船団潜水艦グロウラー発見されていた。日本側も敵潜水艦発した電波受信し警戒強めていたが、グロウラー接近にまでは気づいていなかった。真っ先攻撃受けたのは旗艦平戸」で、海南島東方500kmの南シナ海中央北1815東経11420分 / 北緯18.250度 東経114.333度 / 18.250; 114.333地点航行中グロウラー放った魚雷午前1時55分に命中した。艦は激し水柱包まれ一瞬沈没してしまい、梶岡少将戦死した旗艦失った船団混乱に陥り、曇天視界不良もあって陣形再構築できないまま航行するうち、12日夜明けごろに今度グロウラー呼びだしたシーライオン攻撃受けた。まず、午前5時27分に海軍徴用貨物船南海丸大阪商船:8416総トン)が魚雷2発を被弾積荷ドラム缶入り航空用ガソリン引火炎上し自衛用の爆雷誘爆起こしつつ3時間後に沈没した南海丸被雷の4分後には楽洋丸に魚雷命中し航行不能に陥って13時間後に沈没した日本護衛部隊は反撃試みたが、逆に駆逐艦敷波までがグロウラー雷撃により撃沈されてしまった。 相次ぐ損害ヒ72船団針路変えることで敵の目を欺こうとし、海南島三亜向かった。しかし、グロウラーウルフパック振り切ることはできず、午後10時54分頃、三亜東方300kmにおいてパンパニトの魚雷攻撃受けた指揮船の勝鬨丸と、タンカー瑞鳳丸(飯野海運:5135総トン)が同時に被雷し、いずれも沈没した勝鬨丸乗船細谷大佐を含む多数死亡している。生き残った船はバラバラのまま、一部救助活動行いつつ翌13日になんとか三亜逃げ込んだこの間護衛部隊はマニラから急派され海防艦3隻も加わって三亜遭難現場往復しながら救助活動行っている。

※この「シンガポールから楡林まで」の解説は、「ヒ72船団」の解説の一部です。
「シンガポールから楡林まで」を含む「ヒ72船団」の記事については、「ヒ72船団」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シンガポールから楡林まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンガポールから楡林まで」の関連用語

シンガポールから楡林までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンガポールから楡林までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒ72船団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS