サクラセブンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サクラセブンズの意味・解説 

さくら‐セブンズ【サクラセブンズ】

読み方:さくらせぶんず

7人制ラグビーセブンズ)の女子日本代表チーム愛称平成25年2013一般公募により命名された。

[補説] 日本代表する花であるにちなむ。


7人制ラグビー女子日本代表

(サクラセブンズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 09:42 UTC 版)

7人制ラグビー女子日本代表
ユニオン 日本ラグビー協会
愛称 サクラセブンズ
エンブレム サクラ
ヘッドコーチ 兼松由香
主将 堤ほの花
テンプレートを表示

7人制ラグビー女子日本代表(しちにんせいラグビーじょしにほんだいひょう)は、国際大会に派遣される7人制ラグビーの女子日本代表チームである。「女子セブンズ日本代表」ともいう。愛称は「サクラセブンズ[1]ワールドラグビー女子セブンズシリーズラグビーワールドカップセブンズアジア競技大会などに出場している。

成績

夏季オリンピック

大会 最終順位 出場国数 順位決定トーナメント 予選プール 備考
トーナメント 勝敗 スコア 対戦相手 試合数
2016 10位 12 9-12位決定予備戦 24-0  ケニア 3 0 0 3 [2]
9-10位決定戦 5-33  ブラジル
2021 12位 12 9-12位決定予備戦 17-21  ケニア 3 0 0 3 [3]
11-12位決定戦 12-21  ブラジル
2024 9位 12 9-12位決定予備戦 15-12  南アフリカ共和国 3 1 0 2 [4]
9-10位決定戦 38-7  ブラジル

ワールドカップ

ラウンド 順位
2009 ボウル準々決勝敗退 13 4 0 4 0
2013 ボウル準々決勝敗退 13 4 0 4 0
2018 ラウンド16敗退 10 4 2 2 0
2022 ラウンド16敗退 9 4 3 1 0
優勝 0 回 4/4 16 5 11 0

アジア競技大会

東アジア競技大会

  • 2009年(第5回大会・香港) - 2位(銀メダル)

ワールドセブンズシリーズ

※コアチームとして在籍した時の成績

  • 2015-16 - 総合11位(降格)
  • 2017-18 - 総合11位(降格)
  • 2022-23 - 総合8位(残留)
  • 2023-24 - 総合9位(GF昇降格プレーオフを勝ち抜き、残留)
  • 2024-25 - 総合5位(GF世界選手権:7位)

歴代ヘッドコーチ

現在の日本代表

HSBC SVNS 2024-25 日本代表出場選手一覧
シリーズを通して同一選手が同一背番号を着用して大会に出場。各大会ごとに13名まで登録可能で、その中から試合ごとに12名(先発7名+控え5名)を登録する。●印は各大会の登録選手13名。

2024-25 SVNS 女子日本代表 登録メンバー
背番号 氏名 ドバイ大会
11/30-12/1
ケープタウン大会
12/7-8
パース大会
1/24-26
バンクーバー大会
2/21-23
香港大会
3/28-30
シンガポール大会
4/5-6
グランドファイナル
ロサンゼルス大会
5/3-4
備考
1 辻﨑由希乃
2 三枝千晃
3 堤ほの花
4 梶木真凜
5 田中笑伊
7 大谷芽生
10 迫田夢乃
11 内海春菜子
12 永田花菜
13 吉野舞祐
14 岡元涼葉
15 石田茉央
16 秋田若菜
17 高橋夏未
18 大橋聖香
19 谷山三菜子
20 庵奥里愛
21 松田向日葵
備考 [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ)新ヘッドコーチ就任のお知らせ”. JRFU. 2024年8月13日閲覧。
  2. ^ リオ五輪 - ラグビー 大会日程・記録:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2024年8月13日閲覧。
  3. ^ 東京オリンピック2020 ラグビー7人制”. 朝日新聞デジタル. 2024年8月13日閲覧。
  4. ^ パリオリンピック2024 ラグビー7人制 女子 トーナメント”. 朝日新聞デジタル. 2024年8月13日閲覧。
  5. ^ U23女子7人制日本代表セレクションマッチ会見リポート”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  6. ^ 「第16回 アジア競技大会」女子7人制日本代表 試合結果”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  7. ^ The 16th Asian Games Guangzhou 2010”. JOC. 2023年1月25日閲覧。
  8. ^ 女子7人制日本代表メンバー(香港遠征)”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  9. ^ 女子7人制日本代表「香港遠征」レポート”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  10. ^ チャリティーマッチ「セブンズ フェスティバル 2011」女子7人制日本代表メンバー”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  11. ^ 「IRB ウィメンズセブンズチャレンジカップ香港大会」試合結果”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  12. ^ 女子7人制日本代表、新ヘッドコーチ決定のお知らせ”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  13. ^ 男子セブンズ日本代表、女子セブンズ日本代表 ヘッドコーチ退任”. JRFU. 2023--01-25閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  14. ^ 手を合わせるラグビー7人制男子の岩渕健輔ヘッドコーチ(右)と女子の稲田仁ヘッドコーチ(左)”. スポニチ Sponichi Annex. スポニチ. 2021年12月7日閲覧。
  15. ^ world.rugby. “女子セブンズ日本代表、東京2020へ「変われるチャンス」 | ラグビーワールドカップ”. www.rugbyworldcup.com. 2024年2月5日閲覧。
  16. ^ 元女子7人制ラグビー日本代表ヘッドコーチ 稲田 仁(いなだひとし)氏 特別講演会 | 一般社団法人日本スポーツコーチング協会”. sportscoaching.jp (2021年8月19日). 2023年1月25日閲覧。
  17. ^ 男女セブンズ日本代表ヘッドコーチに関するお知らせ”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  18. ^ 男女セブンズナショナルチームディレクターおよび 男女セブンズ日本代表ヘッドコーチ退任のお知らせ”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  19. ^ 男女セブンズ日本代表 東京2020終了後活動再開のスケジュールおよび指導体制のお知らせ”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  20. ^ 男女セブンズ日本代表新体制のお知らせ”. JRFU. 2023年1月25日閲覧。
  21. ^ パリ2024オリンピック 7人制ラグビー競技 女子日本代表 大会最終日結果・コメントのお知らせ”. JRFU. 2024年8月13日閲覧。
  22. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 ドバイ大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月3日閲覧。
  23. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 ケープタウン大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月3日閲覧。
  24. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 パース大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月3日閲覧。
  25. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 バンクーバー大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月3日閲覧。
  26. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 香港大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年3月29日閲覧。
  27. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) HSBC SVNS 2025 シンガポール大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月4日閲覧。
  28. ^ JRFU. “女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ) アメリカ遠征参加メンバーのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月30日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクラセブンズ」の関連用語

サクラセブンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラセブンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7人制ラグビー女子日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS