九州学生ラグビーフットボールリーグとは? わかりやすく解説

九州学生ラグビーフットボールリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 11:06 UTC 版)

九州学生ラグビーフットボールリーグ(きゅうしゅうがくせいラグビーフットボールリーグ)は、九州ラグビーフットボール協会が主催する、九州・沖縄地区の大学ラグビー競技会。略して「九州学生リーグ」ともいう。総当たり戦の後、上位チームによる順位決定トーナメントを行い、優勝チームは大学選手権の出場権を得る。毎年9月から11月にかけて行われる。

1972年度から1992年度までは福岡県内の大学リーグだった。1993年度から九州・沖縄地区全体の大学リーグになった。

2025年度時点で、九州・沖縄地区の大学18チームが3つのレベル(リーグA、リーグB、リーグC)に分かれて参加している。

歴史

ここでは、最上位グループとなる「九州学生リーグA」を中心に述べる。

福岡県大学リーグとして

1972年度(昭和47年度)から1976年度(昭和51年度)まで行われた福岡県内大学の総当たり戦「福岡大学リーグ戦 Aリーグ」が前身となる。

1977年度(昭和52年度)に名称が「九州大学リーグ戦 Aリーグ」となり、以後、「九州大学対抗戦 Aグループ」「九州学生対抗戦」「九州学生リーグ」と名称が変わっていった。上位入賞チームは、九州・沖縄地区の予選大会(九州地区対抗大学大会、のちの九州大学選手権)に進み、九州・沖縄地区の他県チームと共に、大学選手権出場権を目指していた[1]

九州・沖縄地区大会に拡大

1993年度(平成5年度)から、九州・沖縄地区全体の「九州学生リーグ 1部」となり、九州・沖縄地区において大学選手権への出場権は、本大会の優勝チームに与えられることになった。

順位決定トーナメントの導入

2004年度(平成16年度)から、総当たり戦の上位8チームによる順位決定トーナメントが行われるようになった。

ただし、2010年度(平成22年度)から2015年度(平成27年度)までは、「順位決定リーグ」で再度 総当たり戦を行って優勝を競った。

2022年度(令和4年度)から、最上位グループの名称は「九州学生リーグ 1部 [2]」から「九州学生リーグA [3]」に変わった。

出場チーム

2025年度(令和7年度)現在[4]

それぞれのリーグで総当たり戦の後、リーグAの上位4チームで1位~4位決定トーナメント、リーグAの下位2チームと リーグBの上位2チームの 計4チームで5位~8位決定トーナメントを行う。

リーグA

【6チーム】福岡工業大学九州共立大学日本文理大学福岡大学西南学院大学鹿児島大学

  • 2025年9月20日 - 10月26日。各チーム5試合ずつ、5節に分けて計15試合を行う。

リーグB

【6チーム】九州大学熊本大学大分大学沖縄国際大学宮崎大学立命館アジア太平洋大学

  • 2025年9月21日 - 11月16日。各チーム5試合ずつ、5節に分けて計15試合を行う。

リーグC

【6チーム】志學館大学九州産業大学九州工業大学名桜大学佐賀大学長崎大学

  • リーグCは35分ハーフで実施[5]
  • 2025年9月20日 - 11月1日。各チーム5試合ずつ、5節に分けて計15試合を行う。

ジュニアリーグ

【4チーム】福岡工業大学、九州共立大学、福岡大学、日本文理大学

  • ジュニアリーグは、部員数が多いチームにおいて、リーグ戦への出場経験が少ない選手に向けて設けられた。実践経験を積み、スキルを磨く場として位置づけられている[6]
  • 2025年9月6日 - 11月22日。各チーム6試合ずつ(同じ相手と2試合ずつ)、6節に分けて計12試合を行う。

順位決定トーナメント

2025年度(令和7年度)現在[4]。2025年11月8日 - 16日に実施。

  • 1~4位決定戦(トーナメント) - リーグAの上位4チーム。優勝チームは大学選手権に出場する。
  • 5~8位決定戦(トーナメント) - リーグAの下位2チームと、リーグBの上位2チーム。優勝チームは全国地区対抗大学大会に出場する。

歴代順位表

出典:[7]

最上位グループ順位表

 は、大学選手権へ出場。  は、2部への降格。1993年度、2022年度、2023年度は、最上位グループ10チーム体制。

福岡県内のリーグ時代
年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 備考 リーグ名
1972 九州産業 福岡 福岡工業 九州 北九州市 西南学院 九州歯科 九州工業 福岡大学リーグ戦Aリーグ
1973 公式でも順位不明[7] 福岡大学リーグ戦Aリーグ
1974 九州産業 福岡 西南学院 福岡工業 九州 北九州市 九州歯科 福岡大学リーグ戦Aリーグ
1975 福岡工業 西南学院 福岡 九州産業 九州歯科 北九州市 九州 福岡大学リーグ戦Aリーグ
1976 福岡 西南学院 福岡工業 九州産業 九州歯科 福岡教育 北九州市 福岡大学リーグ戦Aリーグ
1977 福岡工業 西南学院 九州産業 福岡 九州 福岡教育 九州歯科 九州大学リーグ戦Aリーグ
1978 福岡工業 福岡 九州産業 西南学院 福岡歯科 九州 九州大学対抗戦Aグループ
1979 福岡工業 九州産業 福岡 福岡歯科 九州 西南学院 九州大学対抗戦Aグループ
1980 福岡 福岡工業 九州産業 九州 福岡歯科 西南学院 九州大学対抗戦Aグループ
1981 福岡 福岡工業 九州産業 福岡教育 九州 福岡歯科 九州学生対抗戦
1982 福岡工業 福岡 九州産業 九州 福岡教育 福岡歯科 九州学生対抗戦
1983 福岡工業 九州産業 福岡 西南学院 九州 福岡教育 九州学生対抗戦
1984 福岡工業 福岡 九州 九州産業 西南学院 福岡教育 九州学生対抗戦
1985 福岡工業 福岡 九州産業 西南学院 九州 福岡教育 九州学生対抗戦
1986 福岡 福岡工業 九州産業 九州 西南学院 福岡教育 九州学生対抗戦
1987 福岡 九州産業 九州 福岡工業 福岡教育 西南学院 八幡 九州学生対抗戦
1988 福岡 福岡工業 西南学院 九州産業 九州 福岡教育 八幡 九州学生対抗戦
1989 福岡 福岡工業 西南学院 九州産業 九州 九州国際 福岡教育 九州学生対抗戦
1990 福岡 福岡工業 西南学院 九州国際 九州 九州産業 福岡教育 九州学生対抗戦
1991 福岡 西南学院 九州産業 福岡工業 九州 九州国際 福岡教育 九州学生対抗戦
1992 九州産業 西南学院 福岡工業 九州 福岡教育 第一経済 九州国際 九州学生対抗戦
九州・沖縄地区全体のリーグ時代
年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 備考 リーグ名
1993 福岡 九州国際 第一経済 九州産業 福岡工業 西南学院 鹿屋体育 九州 福岡教育 熊本 九州学生リーグ1部
1994 西南学院 福岡 九州国際 鹿屋体育 福岡工業 九州 第一経済 九州産業 九州学生リーグ1部
1995 九州国際 福岡 西南学院 鹿屋体育 第一経済 九州 福岡工業 福岡教育 九州学生リーグ1部
1996 福岡 鹿屋体育 西南学院 九州国際 福岡工業 第一経済 九州 九州産業 九州学生リーグ1部
1997 福岡 九州国際 第一経済 鹿屋体育 九州産業 西南学院 九州 福岡工業 九州学生リーグ1部
1998 福岡 九州産業 鹿屋体育 福岡工業 九州国際 西南学院 第一経済 熊本 九州学生リーグ1部
1999 福岡 福岡工業 鹿屋体育 西南学院 九州産業 第一経済 鹿児島 九州国際 九州学生リーグ1部
2000 福岡工業 福岡 鹿屋体育 第一経済 西南学院 九州産業 鹿児島 沖縄国際 九州学生リーグ1部
2001 福岡 鹿屋体育 福岡工業 九州共立 西南学院 鹿児島 第一経済 九州産業 九州学生リーグ1部
2002 鹿屋体育 福岡 九州共立 福岡工業 九州産業 鹿児島 西南学院 第一経済 九州学生リーグ1部
2003 福岡工業 福岡 九州共立 鹿屋体育 九州国際 九州産業 鹿児島 西南学院 九州学生リーグ1部
2004 福岡 福岡工業 鹿屋体育 九州共立 九州 九州国際 北九州市 九州産業 九州学生リーグ1部
2005 福岡 福岡工業 九州共立 九州 鹿屋体育 長崎 北九州市 九州国際 九州学生リーグ1部
2006 福岡 福岡工業 九州共立 志學館 九州 長崎 鹿児島 鹿屋体育 九州学生リーグ1部
2007 福岡 福岡工業 九州共立 志學館 長崎 鹿児島 九州 九州産業 九州学生リーグ1部
2008 福岡 志學館 九州共立 九州 長崎 九州産業 鹿児島 決勝36-36の両校優勝。トライ数で大学選手権出場決定[7] 九州学生リーグ1部
福岡工業
2009 福岡 九州共立 福岡工業 志學館 日本文理 九州 長崎 九州産業 九州学生リーグ1部
2010 福岡 福岡工業 日本文理 九州共立 鹿児島 志學館 九州 西南学院 九州学生リーグ1部
2011 福岡工業 福岡 日本文理 九州共立 鹿児島 西南学院 志學館 熊本 九州学生リーグ1部
2012 福岡工業 九州共立 福岡 日本文理 九州 鹿児島 長崎 西南学院 九州学生リーグ1部
2013 福岡工業 九州共立 鹿児島 福岡 日本文理 志學館 九州 長崎 九州学生リーグ1部
2014 福岡工業 福岡 鹿児島 日本文理 九州 志學館 長崎 両校優勝。得失点差で大学選手権の出場が決定[8] 九州学生リーグ1部
九州共立
2015 福岡工業 九州共立 福岡 日本文理 鹿児島 九州 長崎 沖縄国際 [9][10] 九州学生リーグ1部
2016 福岡工業 福岡 九州共立 鹿児島 日本文理 九州 西南学院 熊本 [11] 九州学生リーグ1部
2017 福岡 日本文理 福岡工業 九州共立 九州 鹿児島 西南学院 志學館 [12] 九州学生リーグ1部
2018 福岡工業 九州共立 福岡 日本文理 鹿児島 西南学院 九州 志學館 [13] 九州学生リーグ1部
2019 九州共立 福岡 福岡工業 日本文理 鹿児島 九州 西南学院 志學館 [14] 九州学生リーグ1部
2020 福岡工業 日本文理 九州共立 福岡 鹿児島 西南学院 九州 志學館 [15] 九州学生リーグ1部
2021 福岡 九州共立 福岡工業 日本文理 鹿児島 西南学院 九州 志學館 [2] 九州学生リーグ1部
2022 福岡工業 九州共立 鹿児島 福岡 日本文理 西南学院 九州 熊本 志學館 宮崎 [3] 九州学生リーグA
2023 福岡工業 九州共立 福岡 日本文理 西南学院 鹿児島 九州 熊本 志學館 大分 [16] 九州学生リーグA
2024 福岡工業 九州共立 日本文理 福岡 西南学院 鹿児島 九州 熊本 [17] 九州学生リーグA
2025 九州学生リーグA
年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 備考 リーグ名

関連する大会

関連項目

脚注

  1. ^ 機関誌『RUGBY FOOTBALL』第41巻4号 - 九州協会 広報委員会”. p. 45. 2025年8月11日閲覧。
  2. ^ a b 令和3年(2021年)度 九州学生リーグ(大学)試合日程・結果”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  3. ^ a b 九州ラグビーフットボール 令和4年度公式戦記録”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  4. ^ a b 九州ラグビーフットボール協会 |九州リーグ”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  5. ^ 令和7年(2025年)度 九州学生ラグビーリーグ(大学)/試合日程”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月11日閲覧。
  6. ^ 九州学生ラグビーリーグ・ジュニアが開幕しました | 一般社団法人 福岡県ラグビーフットボール協会”. www.rugby-fukuoka.jp. 2025年8月10日閲覧。
  7. ^ a b c 「九州大学リーグ戦 戦績」『日比野弘の日本ラグビー全史』ベースボール・マガジン社、2011年6月30日、661-669頁。ISBN 9784583103662 
  8. ^ JRFU. “「第51回 全国大学選手権大会」ファーストステージ出場校(東北・北海道代表、九州代表)決定|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年8月10日閲覧。
  9. ^ 「九州学生リーグ」『日本ラグビー2016』ベースボール・マガジン社、2016年8月30日、109頁。 ISBN 9784583110622 
  10. ^ rugby2011 (2015年11月3日). “福岡工業大が九州学生リーグ5連覇! 勇敢なジャパンから刺激受ける - ラグビーリパブリック”. 2025年8月10日閲覧。
  11. ^ 「九州学生リーグ」『日本ラグビー2017』ベースボール・マガジン社、2017年8月30日、99頁。 ISBN 9784583111186 
  12. ^ 九州学生リーグ/星取表-2017”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  13. ^ 九州学生リーグ/星取表-2018”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  14. ^ 九州学生リーグ/星取表-2019”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  15. ^ 九州学生リーグ(大学)試合日程・結果-2020”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  16. ^ 令和5年(2023年)度 九州学生ラグビーリーグ(大学)/試合結果”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  17. ^ 九州ラグビーフットボール協会 |九州学生ラグビーリーグ(大学)/試合日程・試合結果”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州学生ラグビーフットボールリーグ」の関連用語

九州学生ラグビーフットボールリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州学生ラグビーフットボールリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州学生ラグビーフットボールリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS