7人制ラグビー女子ケニア代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 7人制ラグビー女子ケニア代表の意味・解説 

7人制ラグビー女子ケニア代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 16:06 UTC 版)

7人制ラグビー女子ケニア代表
ユニオン ケニアラグビー協会
愛称 リオネシス
ヘッドコーチ ケビン・ワンブア
ファースト
ジャージ
テンプレートを表示

7人制ラグビー女子ケニア代表英語: Kenya women's national rugby sevens team)は、国際大会に派遣される7人制ラグビーの女子ケニア代表チームである。愛称は「リオネシス (Lionesses)[1]

コモンウェルスゲームズ、アフリカウーマンセブンズなどに出場している。

歴史

2014年香港ウーマンセブンズに初出場[2]

その後2015年リオ五輪7人制ラグビーアフリカ予選決勝で敗れたものの、優勝した南アフリカ代表が出場できなくなったので代わりにリオ五輪出場が決定[3]

成績

夏季オリンピック

ラウンド 順位
2016 プレートラウンド敗退 11位 5 1 4 0
2021 予選敗退 10位 5 1 4 0
優勝 0 回 2/2 10 2 8 0

コモンウェルスゲームズ

ラウンド 順位
2018 プレートラウンド敗退 6 5 3 2 0
優勝 0 回 1/1 5 3 2 0

直近大会の代表スコッド

東京2020オリンピック競技大会女子ケニア代表選手[4]
  1. フィラデルフィア・オランド (C)
  2. シェイラ・チャジラ
  3. ステラー・ワフラ
  4. クリスタベル・リンド
  5. リーフ・ワンボイ
  6. ユディト・アーマ
  7. ビビアン・オクワッハ
  8. サラ・ヌドゥンデ
  9. グレース・アディヒアンボ
  10. シンシア・アティエノ
  11. ジャネット・オケロ
  12. シナイダ・アウラ
  13. ディアナ・アウィノ

(C)はキャプテン

脚注

  1. ^ The rise and rise of Kevin 'Bling' Wambua . nation (2020年4月18日). 2020年8月10日閲覧。
  2. ^ Boys and Girls Together:A Prehistory of International Women’sSevens . emilito. 2020年8月10日閲覧。
  3. ^ アフリカ予選で優勝したのに… 女子セブンズ南ア代表、リオ五輪の夢散る . ラグビー共和国(2015年12月19日). 2020年8月10日閲覧。
  4. ^ Tokyo 2020 Olympic Games: Women’s sevens squads . ワールドラグビー(2021年7月6日). 2021年7月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  7人制ラグビー女子ケニア代表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「7人制ラグビー女子ケニア代表」の関連用語

1
74% |||||

2
74% |||||

3
74% |||||

4
74% |||||

5
74% |||||

6
58% |||||

7
58% |||||

8
58% |||||

9
58% |||||

10
58% |||||

7人制ラグビー女子ケニア代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7人制ラグビー女子ケニア代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7人制ラグビー女子ケニア代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS