ゲームウェアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲームウェアーの意味・解説 

ゲームウェアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:27 UTC 版)

バスケットボール」の記事における「ゲームウェアー」の解説

ユニフォーム(チーム・ジャージ) ユニフォームシャツパンツを言う。シャツノースリーブやショートスリーブ、ランニングなどを主に着用するシャツパンツチームメンバー全員同じデザインの色、形のものを着用し、前と後ろは同じ色でなければならないパンツは必ずしもシャツ同色でなくても良い一方チームは 濃い色、他方淡い色(白が望ましい)のものを着用する対戦表の先に記載されチーム、またはホームチーム淡色ユニフォーム、後に記載されチームまたはビジターアウェイチーム濃色着用する両チーム話し合い入れ替えてもよい。ユニフォームには番号を胸と背中に付ける。この番号は、原則4 - 15まで、または大会主催者により2までの番号付ける事が決められている。「0」00」という番号使用大会規定により認めることが可能であるが、同一チーム内に「0」と「00」を同時に使用することは認められず、「07のような番号認められない背番号参照のこと。他の球技と同様、チームロゴエンブレム広告など大会主催者許可のもとで付ける事もあるが、番号との距離などが厳格に定められている。形状時代と共に変化し、特にパンツ過去には陸上競技並の短かさだったものが、現在では膝丈近くにまで伸びゆったりしたものとなっている。ユニフォーム下は、許可され範囲で、アンダーシャツスパッツなどの着用も可能である。他には、ヘッドバンド、アームスリーブ、リストバンド脛当てサポーター着用される場合がある。 シューズソックス バスケットボールプレーするためには激し動作求められるため、滑りにくく、ジャンプ着地時のショック和らげるクッション性が高いシューズが必要であり、専用用意されている。合成樹脂技術の進歩に伴い軽量化進んだが、1960年代頃までは、厚いゴム底の、スポーツシューズとしては重いものであったまた、ソックス登山用のような厚手のウールソックスを履くこともあった。また、1970年代NBA影響ハイソックス流行したが、現在では、NBAでも一部プレーヤーや、復刻ジャージでのゲーム着用されるのに留まっている。 NBAの場合ゲーム時にはウォームアップウェア、チーム・ジャージと呼ばれるユニフォームから、サポーターソックスヘッドバンドに至るまで、NBA指定メーカーロゴとNBAロゴチームロゴのみが許可されており、唯一選手が自ら選んでにつけられるのはバスケットシューズのみである。従って選手は、それぞれのシューズメーカーと契約している。スタープレーヤーには、プレーヤーモデルのバスケットシューズ提供されると共に同型市販品作られ販売される

※この「ゲームウェアー」の解説は、「バスケットボール」の解説の一部です。
「ゲームウェアー」を含む「バスケットボール」の記事については、「バスケットボール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲームウェアー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からゲームウェアーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からゲームウェアーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からゲームウェアーを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲームウェアー」の関連用語

ゲームウェアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲームウェアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバスケットボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS