ゲームエディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:04 UTC 版)
「イングラム (機動警察パトレイバー)」の記事における「ゲームエディション」の解説
劇中は西暦2001年の春ごろが舞台。劇場版2の約1年前に相当する。 1、2号機の基本的な仕様は劇場版1同様のもので、アンテナ塗装色もグレー。ただしエンブレムはテレビ版のものを使用。3号機に関しては当初テレビ版の頭部で登場し、2話でECMの搭載やOSなどのアップデートを受け劇場版2のものに換装。これまで予備機として使用されていたが、第二小隊に人員補填がなされたことにより、正式なフォワードとバックアップが決定し、本格的に運用されることとなった。 搭乗員のヘッドギアは劇場版2のものを使用(一部CGでは劇場版1の物を着用しているが)。またOPデモムービーでは3号機が新装備のライフル銃と思しき装備を持たされている。 なお、この作品以前にPC-9801シリーズ用に発売されたゲーム『機動警察パトレイバー OPERATION TOKYO BAY』には、イングラムをベースにニューロンネットワークシステムなどを新たに搭載し誕生した「AV-H98 イングラム改」なるバリエーション機が登場。外観や基本装備などは従来型と変化はないが、性能が大幅に向上している。
※この「ゲームエディション」の解説は、「イングラム (機動警察パトレイバー)」の解説の一部です。
「ゲームエディション」を含む「イングラム (機動警察パトレイバー)」の記事については、「イングラム (機動警察パトレイバー)」の概要を参照ください。
- ゲームエディションのページへのリンク