get into
「get into」とは、入る・踏み込むということを意味する英語表現である。
「get into」とは・「get into」の意味
「get into」は句動詞であり、~になる、~を始める、~に入る、参加するなど多様な意味があり、それぞれの状況や場面によって意味合いが異なる。「get into」のイメージ
「get into」は、自発的に何かの行動を起こす場面に用いられる単語である。そのため、この単語を覚える際は、習慣や癖を身につける、困難や争いごとに足を踏み入れる、組織に参加するといったように、何かに入っていくあるいは手に入れる様子をイメージすると良い。「get into」のスラングとしての意味
「get into」がスラングとして使われる際は、ある人や物事に夢中になる、熱中する、のめりこんでいる様子を指す。「get into」の活用変化一覧
「get into」の活用変化には、現在分詞「getting into」過去形「got into」過去分詞「gotten into」三人称単数現在「gets into」がある。「get into」の語源・由来
「get into」の語源は、古ノルド語で手に入れるという意味の「geta」、古期英語で中へ、内へという意味の「in」である。「get into」と「go into」の違い
「get into」と「go into」は、どちらも~する、~に入るといった同じような意味の句動詞であるが、「get into」は自分の意思や努力の結果としてそうなった場合に使われる表現である。一方で、「go into」は特に何かの意図があったわけではなく、自然とおのずと結果が出た場合に使われる。「get into」を含む英熟語・英語表現
「get into trouble」とは
「get into trouble」とは、トラブルを引き起こす、自ら面倒なことをするという意味である。
「get into enter」とは
「get into enter」とは、物理的に~に入る、組織などに参入する、参加するという意味である。
「get into a bad habit」とは
「get into a bad habit」とは、悪い癖が身につく、悪習慣が身につく、という意味である。
「get into a bad temper」とは
「get into a bad temper」とは、機嫌が悪くなるという意味である。
「get into a big thing with」とは
「get into a big thing with」とは、~と大きな揉め事になる、ひと悶着あるという意味である。
「get into a brawl with」とは
「get into a brawl with」とは、~と口論する、~と激しい言い合いになるという意味である。
「get into a business」とは
「get into a business」とは、事業を開始する、就職する、起業をするという意味である。
「get into a conversation about」とは
「get into a conversation about」とは、~という問題について話し合う、意見交換するという意味である。
「get into a fury」とは
「get into a fury」とは、激怒する、平常心を失う、堪忍袋の緒が切れるという意味である。
「get into a groove」とは
「get into a groove」とは、型にはまった考え方をする、思考が固定化しているという意味である。
「get into」の使い方・例文
「get into」の使い方「get into」は、名詞の前に置かれ~に参加する、~の中に入る、~が身につくと言った意味になり、様々な用途に使える便利な単語といえる。一方、互いの考えや立場を理解しあっている間柄でないとニュアンスが通じないこともあり、ビジネスメールや目上の人への手紙などかしこまった文章での多用は気を付けたい。
「get into」の例文
You don't live your life seriously, someday you'll get into an outrageous event.
君は普段から真面目に生活を送るようにしないといつかとんでもない出来事に巻き込まれることになるよ。
If she continues to work part-time at the restaurant for a long time, she will get into various good habits such as cooking skills and greetings.
彼女はこれからも長くレストランでアルバイトを続ければ、調理の技術やあいさつなど色々な良い習慣が身につくだろう。
When you see someone get into fight with a knife, it is important to call the police without approaching them.
刃物を持って喧嘩をしている人を見かけた時は、決して近づくことなく警察に通報することが重要だ。
He plans to get into a world-famous law firm after obtaining a lawyer's license.
彼は弁護士資格を取得した後に世界的に名の知れた法律事務所に入るつもりでいる。
My father is always a gentle and kind person, but once he get into a passion, he doesn't know what to do, and the family struggles to deal with it each time.
私の父はいつも温厚で優しい人だが、一度平常心を失うとどんな行動に出るか分からず、家族はその度に対応に苦慮してしまう。
「get into」の英語での説明
Get into is a word that means to voluntarily enter into something, to participate in something, to acquire a habit.The nuances of "get into" vary depending on the situation in everyday life, so it is necessary to understand the intentions and thoughts of the person you are talking to.- ゲットイントゥーのページへのリンク