グランドクロスが登場するフィクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グランドクロスが登場するフィクションの意味・解説 

グランドクロスが登場するフィクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 14:59 UTC 版)

グランドクロス」の記事における「グランドクロスが登場するフィクション」の解説

『リバイアサン1999』 景山民夫近未来SF小説地球グランドクロス巻き込まれるという設定『ファイナルファンタジーIX』 スクウェア・エニックスPlayStation用RPGラスボスが使う技(パーティ全員状態異常複数起こさせる)として登場する使用時は、複数惑星十字型に並ぶ実際グランドクロス連想させるムービー挿入される『ファイナルファンタジーV』 スクウェア・エニックススーパーファミコンRPGラスボスネオエクスデス」が使用する技。 『ペルソナ2 罪』 アトラスPlayStation用RPG人々の噂が現実化する街において、「グランドクロスによって世界滅亡する」という噂が流れ、後に現実化した。 『救急戦隊ゴーゴーファイブ』 東映制作特撮テレビドラマグランドクロス発生に伴う災いとそれに立ち向かう人々闘い描かれた。 『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』 西洋占星術との関連性作品内には記載無し三条陸原作)と稲田浩司作画)の漫画出てくる必殺技の名前。剣や腕などを十字構え、そこへ一点集中させた闘気発射することで敵を殲滅する。詳細DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技#アバン流参照『DETONATORオーガン』 AICOVA主役ロボオーガン」の必殺技「グランドクルスアタック」として登場する使用時は、オーガン十字を描くように直立して展開させた胸部装甲内部重力ジェネレーター最大出力にまで引き上げ重力レンズ形成することにより太陽光エネルギー一点集中して発射される『モーレツ宇宙海賊』 笹本祐一SF小説ミニスカ宇宙海賊』を原作としたテレビアニメ重力制御機能搭載最新型超大型機動戦艦として登場する攻防機動性優れた高性能で、「海賊狩り」を行っている。 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』 コナミPlayStation用アクションRPGリヒター・ベルモンドのアイテムクラッシュ(必殺技)として登場する。光のとともに多数十字架舞い上がり周囲の敵を攻撃するグランドクロスの名前が付いたのは本作品からとなっているが、技自体初出前作の『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』である。また同作オープニングムービーでもリヒターがこの技を披露している。『暁月円舞曲』や『ギャラリーオブラビリンス』などの後発作品でもグランドクロス登場している。

※この「グランドクロスが登場するフィクション」の解説は、「グランドクロス」の解説の一部です。
「グランドクロスが登場するフィクション」を含む「グランドクロス」の記事については、「グランドクロス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グランドクロスが登場するフィクション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランドクロスが登場するフィクション」の関連用語

グランドクロスが登場するフィクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドクロスが登場するフィクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグランドクロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS