グランドクロス200 & ナガタロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:46 UTC 版)
「足4の字固め」の記事における「グランドクロス200 & ナガタロック」の解説
変形足4の字固めと膝十字固めの複合技。 安生洋二はグランドクロス200、永田裕志はナガタロック (I) として使用。女子ではキャンディー奥津がグランドクロスの名称で使用していた。 体勢に入る前に敬礼のポーズをとるのが特徴。敬礼ポーズが定着してない初期の頃はポーズを取らなかったりガッツポーズ等をしてからこの技に入っていた。安生洋二のグランドクロス200とほぼ同じ。 技の完成型はほぼ同じだが、脚をフックする際のムーブなどに若干の違いがある。永田の場合は、技の前に敬礼ポーズをとるのがお決まりとなっている。なおグランドクロス200の「200」は安生のキャッチフレーズである「ミスター200%」が由来であり、技の形そのものを表している訳ではない。ちなみに、安生がこの技を初披露した時の相手が永田である(初めて決まり手となったのは後の蝶野正洋戦)。
※この「グランドクロス200 & ナガタロック」の解説は、「足4の字固め」の解説の一部です。
「グランドクロス200 & ナガタロック」を含む「足4の字固め」の記事については、「足4の字固め」の概要を参照ください。
- グランドクロス200 & ナガタロックのページへのリンク