ガルボ・ジックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガルボ・ジックの意味・解説 

ガルボ・ジック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:14 UTC 版)

重機動メカ」の記事における「ガルボ・ジック」の解説

第26話死闘ゲル恐怖」で初登場。対イデオン用に開発され機体で、数体ダラム艦隊配備された。上中下の三体分かれており、同型の上部と下部をガルボ・トップ。中間部をガルボ・ベースと呼称する。合体形態では生物脳細胞破壊するゲル結界を出す発振器がガルボ・ベースから展開し上下のガルボ・トップが2基ずつ備えワイヤークローイデオン拘束正面から脳細胞破壊ビームコスモ達に放射するゲル結界は、イデオン正面から闘うではなくパイロット達の脳細胞直接破壊するもので、今まで重機動メカが敵を破壊してイデ秘密持ち帰る直接破壊タイプなのに対して、敵を無力化して無傷持ち帰る間接的な攻撃アプローチ持った新しタイプであった脳細胞破壊ビーム直撃すれば激し苦痛を、かなり離れていても頭痛与えるため、コスモたちはこの機体を「頭痛メカ」などと呼んでいた。後に登場するゲル結界搭載した特殊艦、ブラム・ザンとバルメ・ザンの試作機的な機体で、手足のようなものはなく、他の重機動メカとは一線を画している。第30話にはルクク艦隊配備され増加試作型登場しているが、ゲル発振器不調起こしており、更にガルボ・トップのコックピット部分脱出内火艇となっていたが、こちらも第27話不調起こして墜落しているので、あまり機械的な信頼性高くない様子うかがえる。 第26-27話ではギジェが操縦してイデオン戦ったが、ガルボ・トップを撃破されるなどして敗退し月面では遂にガルボ・ジックを全損して、ギジェはダラム見捨てられてしまう。第28話登場した機体は、初登場の波導ガン母艦のゲロワ・ザンと一緒に吹き飛ばされ、第30話にルクク艦隊から借りたダラムのガルボ・ジックは、イデオンとの格闘戦打ち負けて不時着している。 ゲル結界第26話ダラム語った数分パイロットは死ぬ」はずの威力からは、効果遥かに減じられていたため(実際コスモ達は照射後も脳細胞破壊精神障害起こして廃人となったり、それから生じ身体障害なども起こしていない)、イデゲル結界対すバリアー当初から発生させており、バリアーの上昇によって効果望めないと判断後に前線投入はされなくなったサブマリンラフでは、ガルボ・トップに腰と二本足くっついたようなデザインだったが、富野により大幅にシルエット変更されての登場となった。 [先頭へ戻る]

※この「ガルボ・ジック」の解説は、「重機動メカ」の解説の一部です。
「ガルボ・ジック」を含む「重機動メカ」の記事については、「重機動メカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガルボ・ジック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガルボ・ジック」の関連用語

ガルボ・ジックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガルボ・ジックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの重機動メカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS