カザフスタンの通貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カザフスタンの通貨の意味・解説 

テンゲ

(カザフスタンの通貨 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 10:16 UTC 版)

テンゲ
Қазақстан теңгесі(カザフ語)
Казахстанский тенге(ロシア語)
ISO 4217
コード
KZT
中央銀行カザフスタン国立銀行
 ウェブサイトwww.nationalbank.kz
使用
国・地域
カザフスタン
インフレ率7.1% (2017年12月)
 情報源World Economic Outlook Database, October 2018 [1]
補助単位
 1/100ティイン (тиын)
現金の単位としては使われていない。
通貨記号
硬貨
 広く流通5, 10, 20, 50, 100, 200テンゲ
 流通は稀1, 2テンゲ
紙幣200, 500, 1000, 2000, 5000, 10000, 20000 テンゲ

テンゲカザフ語теңге、ラテン文字表記:tenge)は、1993年11月からルーブルに替えて使用されているカザフスタン通貨単位。国際通貨コード(ISO 4217)は、KZT。補助通貨はティイン(тиын、tiyin)で、1テンゲ=100ティイン。通貨記号は[2]

カザフ語などの突厥諸語における「テンゲ」の語は、目盛りという意味である (参照: ウズベク語 tenga、タジク語の借用語 tanga)。 この単語は、突厥語で均衡、等しいという意味を持つteŋ-を由来としている。ペソポンドリラも同じような命名がされている。 この通貨の名前と関係する語彙として、ロシア語でお金を表す「деньги/den'gi」があるが、これもまた突厥語に由来する。 1テンゲ=0.294046円である。(2019年3月12日現在)

歴史

ソビエト連邦崩壊後、カザフスタンはCIS内で自国の通貨を導入するのが最も遅かった国の一つとなり、1991年にデザイナーの「特別委員会」が設置された。1993年12月の大統領令「カザフスタン共和国の通貨導入について」が布告された。1993年11月15日からテンゲが流通開始され、11月15日が「カザフスタン共和国通貨の日」とされた。当時テンゲ紙幣はイギリスで印刷されていたが、1995年には国内に印刷局が開業した。テンゲ硬貨は当初、ドイツで鋳造された。

テンゲ通貨記号

2007年3月にカザフスタン国立銀行が、テンゲ通貨記号「」を承認・発表した。この通貨記号は2008年3月にUnicodeに提起され、U+20B8として登録された。

2010年欧州安全保障協力機構会議のカザフスタンでの開催を記念した1000テンゲ記念紙幣

硬貨と紙幣

硬貨

現在流通している最新シリーズ(第3シリーズ)の硬貨は、2019年に発行されたもので、1, 2, 5, 10, 20, 50, 100, 200テンゲがある。材質は、1, 2, 5, 10テンゲが金色の金属によるメッキを施した鋼鉄、 20, 50テンゲがニッケルメッキ鋼鉄、100テンゲが外周金色・内側銀色のバイメタル貨、200テンゲが外周白銅・内側アルミニウム青銅のバイメタル貨となっている。

旧硬貨については、1997年から2018年にかけて発行された第2シリーズの硬貨(1, 2, 5, 10, 20, 50, 100テンゲ)は現在も有効であるが、更に前の1994年発行開始の第1シリーズの硬貨(2, 5, 10, 20, 50ティイン、1, 3, 5, 10, 20テンゲ)については既に失効している。

ティイン単位の現金は硬貨・紙幣共に現在既に失効しており、1テンゲが現金の最小単位となっているため、ティインは現金の単位としては使われていない。また1, 2テンゲ硬貨も通貨としての価値が低すぎるため流通は稀である。

紙幣

現在流通している最新シリーズ(第3シリーズ)の紙幣は、2011年から2017年にかけて発行されたもので、500, 1000, 2000, 5000, 10000, 20000テンゲがある。表面の絵柄のモチーフは、アスタナの「カザフ・エリ」記念碑とハトは全券種共通で、券種によって異なるモチーフとして各地の建築物などが描かれている。裏面の絵柄のモチーフは、カザフスタンの概略地図は全券種共通で、券種によって異なるモチーフとして各地の建築物や風景などが描かれている。

旧紙幣については、2006年発行開始の第2シリーズの紙幣(200, 500, 1000, 2000, 5000, 10000テンゲ)は現在も有効であるが、更に前の1993年発行開始の第1シリーズの紙幣(1, 2, 5, 10, 20, 50ティイン、1, 3, 5, 10, 20, 50, 100, 200, 500, 1000, 2000, 5000, 10000テンゲ)については既に失効している。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+20B8 ₸
₸
テンゲ記号

脚注

  1. ^ World Economic Outlook Database, October 2018” (英語). IMF (2018年10月). 2019年3月12日閲覧。
  2. ^ Everson, Michael. 2008. Proposal to encode the Kazakh TENGE SIGN in the UCS

関連項目

外部リンク


「カザフスタンの通貨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザフスタンの通貨」の関連用語

カザフスタンの通貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザフスタンの通貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテンゲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS