エイリアンレーサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/01 10:03 UTC 版)
「クラッシュ・バンディクーシリーズの登場キャラクター」の記事における「エイリアンレーサー」の解説
所謂、地球以外で生息する宇宙人のレーサー。『ニトロカート』及び『ぶっとびニトロ』では、アクアクとウカウカの位置にある『ベロ』が彼らのお助けキャラとなっている。 エヌ・オキサイド (Nitros Oxide) 現地声優: クイントン・フリン(『ニトロカート』) 日本版声優: 滝口順平(『レーシング』)、茶風林(『ニトロカート』) 『レーシング』のラスボスで、ガスの惑星『ガスモキシア』から来たエイリアン。一人称は「オレ様チャン」。 「宇宙最速」の称号を持ち、3度のメシよりレースが好きなスピード狂で、四本足でのタップダンスが得意。今まで目をつけた星に称号を賭けて、レース勝負を挑んでは勝利し、その星の文明を滅ぼしてきた。 地球における賭けでは、クラッシュ達が勝利した場合、2度と地球には来ないことを約束(後に『5』にて破る)。自身が勝利した場合、地面を真っ平にして、自身が集めてきたクルマ専用の駐車場を建設し、クラッシュ達を車を整備する奴隷にしようとしていた。 『レーシング』の最後に地球代表のレーサーに敗れ、「宇宙で2番目に最速」に転落してしまう。敗れた後は故郷の惑星に逃げ帰り、しばらく落ち込んでいたが、その後立ち直り、その速さを活かしてスペース・パトロールをしている。『カーニバル』では逆襲のために現れ再びラストボスになる。その後、『ニトロカート』のギャラクシーレースでクラッシュたちと再会した。 ザム、ゼム (Zam、Zem) 日本版声優: 高戸靖広(ゼム)(『ニトロカート』) ギャラクシーレースでオキサイドのチームメイトを務めるエイリアン。 サムはあまり知能が発達しておらず、鳴き声や座り方が犬と似ており、言葉を話すことができない。 ゼムは巨体で、レース中にゲップをするなど下品である。 クランク 日本版声優: 廣田行生(『ニトロカート』) テラの代表レーサー。 田舎者っぽいしゃべり方をする原住民で、地球がテラの真似をしたと言い放ちクラッシュたちをライバル視している。クラッシュチームで勝利した後、「実はオラたちが地球を真似した」と白状していた。 コルティックスチームの真エンディングで彼の一族が登場し、手違いでテラに来てしまったコルティックスたちを神と称えた。 ナッシュ 日本版声優:真殿光昭(『ニトロカート』) バリンの代表レーサー。 レースをするために作られたサイボーグザメで、一度も寝たことがないせいかかなり短気だが、クラッシュチームで勝利後、ココにより人工知能を弄られたことで初めて眠った。 『ぶっとびニトロ』の「ゆきふり メテオきょうこく」にて、彼の同族が観戦している。 ノーム 日本版声優: 後藤哲夫(ビッグ・ノーム)(『ニトロカート』) フェノミナの代表レーサー。 レースよりも本を読むのが好きな無口な悪魔だが、ベロから「レースの鬼」と称されるほどの実力者。 レースになるとアメーバ状になって、本体(リトル・ノーム)と分身(ビッグ・ノーム)に分裂する。 ビッグ・ノームは傲慢な性格ながらも積極的で、リトル・ノームを『相棒』と呼ぶ。コルティックス達から「ピエロ」「パントマイム」と馬鹿にされている。 クラッシュたちに負けた後は元に戻り、ベロに罰として本を没収される。 『ぶっとびニトロ』の「あめの スカイサーキット」にて、彼と酷似している銅像が妨害役として出ている。 ギアリー 日本版声優:岩崎ひろし(『ニトロカート』) テクニーの代表レーサー。 オカマ口調でしゃべる最新税のロボット。掃除が好きで、レース前に周囲だけでなくクラッシュの体も綺麗にしており、彼と闘う「こちら ロボットよこちょう」でも掃除用ロボットを引き連れている。 目の色は普段は緑だが、レースになると赤色に変わる。 クラッシュたちに負けたあと、ベロに罰としてコロシアム全体の掃除を命じられた。 ベロ皇帝27世 日本版声優:佐藤晴男(偽物)、宮田幸季(本物)(『ニトロカート』) ギャラクシーレースの主催者で、姿は他の同族たちよりかなり大きい。 当初は顔だけのホログラムで現れ、実際にクラッシュの目の前に登場するのは最終戦のみで、側近の部下と共に『ギャラクシーハイウェイ』でクラッシュ達と対決。 真エンディングにて、姿は機械で出来た偽物であり、実際は同族同様のサイズだった。 本物は隠しレーサー及びタイムアタックのゴーストとしても登場しており、その性能は同作のキャラクター達の中で1番上。
※この「エイリアンレーサー」の解説は、「クラッシュ・バンディクーシリーズの登場キャラクター」の解説の一部です。
「エイリアンレーサー」を含む「クラッシュ・バンディクーシリーズの登場キャラクター」の記事については、「クラッシュ・バンディクーシリーズの登場キャラクター」の概要を参照ください。
- エイリアンレーサーのページへのリンク