イン川とは? わかりやすく解説

イン川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 22:07 UTC 版)

イン川
イン川
延長 517 km
平均流量 730 m³/s
流域面積 25,700 km²
水源 Lägh dal Lunghin
水源の標高 2484 m
河口・合流先 ドナウ川
流域 ドイツ, オーストリア, イタリア, スイス
テンプレートを表示

イン川(インがわ、英語: Inn river)は、スイスオーストリアドイツの3ヶ国にわたって流れるで、ドナウ川支川のひとつ。スイスグラウビュンデン州エンガディン地方を源泉とし、ドイツ南東部に位置するバイエルン州の都市パッサウにおいてドナウ川に合流する。全長は約517km。

流域

イン川流域の地図

水源はアルプス山脈にあり、水源に近いグラウビュンデン州エンガディンは、この川(この地域では En と呼ばれる)にちなんで名付けられた。エンガディン地方は二つのエリアに分かれ、イン川の上流にあたる南側をオーバーエンガディン、下流にあたる北側をウンターエンガディンドイツ語版と呼ぶ。

川は北東へ向かい、オーストリアに入る。チロル州を東向きに流れ、ランデックドイツ語版や州都インスブルックを通ってクーフシュタイン近郊でドイツのバイエルン州に入る。

ドイツでは最初北向きに流れ、ローゼンハイムヴァッサーブルク・アム・インドイツ語版などを通った後東に進路を変え、ミュールドルフ・アム・インドイツ語版などを通る。東に流れている間に、支流であるアルツ川ドイツ語版ザルツァハ川などが合流する。

ザルツァハ川と合流したあたりからドナウ川に注ぐまでの部分は、ドイツ(バイエルン州)とオーストリア(オーバー・エースターライヒ州)の境界を形成している。この区域で、ブラウナウ・アム・インシェルディングドイツ語版などを通る。一帯のヨシ原河畔林ゴイサギなどの水鳥およびヨーロッパビーバーユーラシアカワウソが生息しており、ドイツ側とオーストリア側はそれぞれラムサール条約登録地である[1][2]

最終的にパッサウでドナウ川に注ぐ。

脚注

  1. ^ Unterer Inn, Haiming-Neuhaus | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1992年1月1日). 2023年4月1日閲覧。
  2. ^ Lower Inn Reservoirs | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2012年1月1日). 2023年4月1日閲覧。

外部リンク


「イン川」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イン川」の関連用語


2
ラッテンベルク デジタル大辞泉
38% |||||


4
Hamamat Main デジタル大辞泉
32% |||||

5
アルプバッハ デジタル大辞泉
32% |||||

6
クラムザッハ デジタル大辞泉
32% |||||

7
クーフシュタイン デジタル大辞泉
32% |||||

8
シェルディング デジタル大辞泉
32% |||||

9
ツィラータール デジタル大辞泉
32% |||||

10
デ‐モイン デジタル大辞泉
32% |||||

イン川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イン川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイン川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS