ティチーノ川とは? わかりやすく解説

ティチーノ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 15:42 UTC 版)

ティチーノ川

延長 248 km
平均流量 350 m³/s
流域面積 7,228 km²
水源 ノヴェーナ峠(スイス)
水源の標高 2,478 m
河口・合流先 ポー川(イタリア パヴィーア付近)
流域 スイスイタリア
テンプレートを表示
上流部の流路

ティチーノ川(ティチーノがわ、: Ticino)は、スイス南部からイタリア北部を流れるで、ポー川の主要な支流の一つである。

流路

スイス・ティチーノ州北部のサンゴタール峠付近に源を発し南へ流れ、マガディーノ英語版付近でマッジョーレ湖北東部に注ぐ。イタリアに入り、マッジョーレ湖南端のセスト・カレンデ付近から再びティチーノ川として流出する。ミラノの西側を南東に流れ、パヴィーアの郊外約3Kmほど南西でポー川に合流する。

生態系

流域に湿地河畔林が多く、ユーラシアカワウソクスシヘビサンカノゴイニシアカアシチョウゲンボウなどが生息している。マッジョーレ湖からポー川との合流点に至るティチーノ川の渓谷はロンバルディア州ピエモンテ州を跨ぐ「ティチーノ渓谷自然公園イタリア語版」をなし、2002年に周辺の「ラゴニ・ディ・メルクラゴ自然公園イタリア語版」「カンネティ・ディ・ドルメッレット特別自然保護区イタリア語版」「ボスコ・ソリヴォ自然保護区イタリア語版」「フォンド・トーチェ自然保護区イタリア語版」を含む地域はユネスコ生物圏保護区に指定された[1]。また、マッジョーレ湖に注ぐ河口部はラムサール条約登録地である[2]

脚注

  1. ^ Ticino Val Grande Verbano Biosphere Reserve, Italy” (英語). UNESCO (2019年4月2日). 2023年3月8日閲覧。
  2. ^ Bolle di Magadino | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2017年3月29日). 2023年3月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティチーノ川」の関連用語

ティチーノ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティチーノ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティチーノ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS