サン・テオドーロ教会(San Teodoro)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 01:59 UTC 版)
「パヴィーア」の記事における「サン・テオドーロ教会(San Teodoro)」の解説
1117年、中世のパヴィーア司教テオドーロ・ディ・パヴィーアへ献堂。市第3のロマネスク聖堂で、前に紹介したものより小さい。ティチーノ川へ向かって下る坂にあり、漁民が利用してきた。アプスと3段階のティブリウムはロマネスク装飾の効果的な簡素な例である。内側は2つの目立った市の鳥瞰フレスコ画(1525年、ベルナルディーノ・ランツァーニ画)がある。後者の鳥瞰図は、最も権威のあるもので、未完に終わった前者をむき出しにしている。どちらも印象的に描写され、どのようにパヴィーアの都市計画がこの500年間に変わったかを露わにしている。
※この「サン・テオドーロ教会(San Teodoro)」の解説は、「パヴィーア」の解説の一部です。
「サン・テオドーロ教会(San Teodoro)」を含む「パヴィーア」の記事については、「パヴィーア」の概要を参照ください。
- サン・テオドーロ教会のページへのリンク