ザルツァハ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 08:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年5月) ( |
ザルツァハ川 | |
---|---|
![]() ザルツァハ川 | |
延長 | 225 km |
平均流量 | 251 m³/s |
流域面積 | 6,700 km² |
水源 | キッツビュール・アルプス |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | イン川 |
流域 |
![]() ![]() |
ザルツァハ川(ザルツァハがわ、Salzach)は、オーストリアとドイツを流れる河川。イン川の支流で、長さは225km。水源はザルツブルク州のクリムル近郊のキッツビュール・アルプス。
Salzとはドイツ語で塩を意味し、19世紀までこの川は、塩を船で輸送するのに使用されていた。その後、塩の運搬は鉄道が代替することになった。ザルツブルク州の州内を、南西から北に向かって流れており、この川沿いに都市が発展している。
- ザルツァハ川のページへのリンク