イベント実施状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 02:25 UTC 版)
「チュバチュバワンダーランド」の記事における「イベント実施状況」の解説
番組出演者と触れ合えるイベントとして、千葉県内外の各所でショーを実施。毎回30分程度のショーを2回実施し、ゲームをしたり番組テーマソングに合わせた踊りを披露している。主な開催場所は以下の通り。スポンサーのモラージュ柏・ユニー系列の店舗・ビッグホップガーデンモール印西のほか、セブン&アイ系列のショッピングセンター(アリオ、およびイトーヨーカドーをキーテナントに持つショッピングセンター)で開催されている。またここ数年では千葉県内外の各住宅展示場(主にスポンサーの東海住宅関連施設)、幕張メッセで行わる展示会でのステージイベントの1つとしての開催例も多い。イオンモールなど、イオン系列のショッピングセンターでの開催はあるものの、ユニー系列・セブン&アイ系列と比べればごく少数の開催に留まっている。 2016年7月17日には、チバテレ開局45周年 記念イベント「スマイルちばfestival」の一環として、プレナ幕張(千葉市美浜区)にて開催された。2017年以降はそれ以前と比べると新規会場でのイベント開催は減少し、複数の同じ会場を数ヶ月毎に回って開催することが増えている。また、住宅展示場、分譲マンション販売地区での開催が極端に増加している毎月のイベント開催実績も2017年以前は平均月5 - 6回は開催されていたが、開催数が徐々に減少傾向にあり現在では月に3 - 4回程度の開催であることが多くなっており、2019年6月はモラージュ柏(毎月1回必ず開催)のみの開催となった。 2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響によりイベント開催ができない状態が続いていたが、同年9月よりモラージュ柏で事前予約形式でステージショーを再開している。以後も、毎月1回同様の形式で、モラージュ柏でのみイベントが実施されているが、例外として2021年6月と2022年3月、4月はモラージュ柏以外でも実施された。2022年7月よりイベントが予約制ではなくなり、以前のような1日2回の飛び入り参加可能な参加方法に戻ることが公式アカウントより発表されたが、開催場所は変わらずモラージュ柏のみとなっている。 複数回実施の商業施設など(千葉県内) モラージュ柏(柏市)(毎月実施しており、主要会場である) - C☆stars時代より。前述のとおり、番組スポンサーでもある。2015年は毎月の通常のショーとは別に、エミおねえさんによる絵本の読み聞かせ会も開催されていた。 ユニー系列の店舗(アピタ、MEGAドン・キホーテUNY) - 前述のとおり、番組スポンサーでもある。千葉県内には下記の3店舗があり、いずれも開催実績がある。MEGAドン・キホーテUNY市原店(市原市、旧:アピタ市原店) アピタ木更津店(木更津市) アピタ君津店(君津市) ビッグホップガーデンモール印西(印西市) - 前述のとおり、6:30台放送でCMを流していたほか、月曜では当番組とコラボした天気予報を放送していた。2017年以降は開催なし。 ロングウッドステーション(長柄町)(2013年12月まで毎月実施) - 特撮ドラマのロケ地としても多数使用。初代おねえさんであるエミおねえさんの卒業イベントもここで実施された。2017年以降は開催なし。 アリオアリオ蘇我(千葉市) アリオ市原(市原市) 現段階で、2016年に開業したセブンパーク アリオ柏(柏市)での開催予定はない。 イトーヨーカドーをキーテナントとするショッピングセンターフルルガーデン八千代(八千代市) プラーレ松戸(松戸市) ユアエルム成田(成田市) - 2020年にイトーヨーカドーは閉店 現段階で、あびこショッピングプラザ(我孫子市)、アビイクオーレ(我孫子市)、流山おおたかの森 S・C(流山市)での開催予定はない。 ビビット南船橋(船橋市) - 2代目おねえさんである、さとみおねえさんのお披露目が行われた。 ユアエルム八千代台(八千代市) ニッケコルトンプラザ(市川市) 千葉県外での商業施設など 千葉県外では、チバテレがスピルオーバーなどで視聴可能な東京都城東地区(江東区、江戸川区など)、埼玉県(三郷市、春日部市)、茨城県南部(茨城県南地域、鹿行)でショーが行われることがある。 南砂町ショッピングセンター SUNAMO(東京都江東区) アリオ北砂(東京都江東区) サンストリート亀戸(東京都江東区、現在は閉店) ユアエルム青戸(東京都葛飾区) イトーヨーカドー三郷店(埼玉県三郷市) イオンモール春日部(埼玉県春日部市) iiasつくば(茨城県つくば市) パルナ(MEGAドン・キホーテUNY佐原東店)(茨城県稲敷市) - かつてのアピタ佐原東店であり、茨城県内では最後まで営業していたアピタであった(平成27年9月関東・東北豪雨の影響などで既に閉店したアピタ石下店・アピタ守谷店では開催されなかった)。
※この「イベント実施状況」の解説は、「チュバチュバワンダーランド」の解説の一部です。
「イベント実施状況」を含む「チュバチュバワンダーランド」の記事については、「チュバチュバワンダーランド」の概要を参照ください。
- イベント実施状況のページへのリンク