イベント型のミステリーツアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 01:04 UTC 版)
「ミステリーツアー」の記事における「イベント型のミステリーツアー」の解説
旅行先又は旅行中の車内における謎解きイベントがセットとなったツアーである。大別して旅行先に謎解きのためのポイントが設定され旅行客がポイントを巡りながら推理を行うというものと、車中又は宿泊するホテル等でミステリー劇を演じる俳優が同行しまるで自分がミステリー小説の登場人物のような気分になりながら旅行を行うというものがある。 ポイント巡り型は観光地巡りの一変形とも言え、団体で一度に移動する形態と個人型ツアーとして周遊券等とセットになった形態のものがある。 1990年代前半頃から実施されるようになり、近年では『金田一少年の事件簿』『名探偵コナン』といった人気推理漫画と連動したものなどがある。話題を集めたものの一例として下記のツアーがある。『金田一少年の事件簿』『名探偵コナン』のミステリーツアーの詳細は同項目を参照。 1994年5月 演劇集団キャラメルボックスとJR東日本による東北新幹線車内演劇『シアターエクスプレス』 1996年3月から5月 JR西日本による『金田一少年の事件簿』萩・津和野ミステリーツアー 6月 『シアターエクスプレス』再実施 夏 JR西日本による『金田一少年の事件簿』岡山・倉敷ミステリーツアー 1998年3月から5月 JR西日本による『金田一少年の事件簿』山口線のミステリツアー 7月から8月 竹宮惠子作『まぼろしの旗・平家落人伝説』と連動した企画で徳島県・剣山でのミステリーツアー 2000年3月から5月 『ルパン三世』オリジナルツアーin広島で宝探しツアー 2001年3月から5月 JR西日本による『名探偵コナン』南紀白浜ミステリーツアー 8月 JR西日本による『名探偵コナン』松江・玉造温泉ミステリーツアー。真犯人が同年10月29日、11月5日に放送された「松江玉造連句十四番勝負 前・後編」で明かされた 12月 JR西日本による『探偵学園Q』石川県・和倉温泉ミステリーツアー。ツアーの解決編の漫画が週刊少年マガジンに掲載 2002年7月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』関門海峡ミステリーツアー 2003年7月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』長崎ハウステンボスミステリーツアー 2004年6月から10月 JR西日本による『名探偵コナン』倉敷吉備路ミステリーツアー 2005年4月に中止 JR西日本による『名探偵コナン』出雲・松江ミステリーツアー 2008年7月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』萩・秋芳洞ミステリーツアー 2009年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』城崎温泉・出石ミステリーツアー 2010年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』広島・宮島ミステリーツアー 2011年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』岡山・倉敷ミステリーツアー 2012年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』長崎ミステリーツアー 2013年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』熊本・阿蘇ミステリーツアー 2014年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』金沢・加賀ミステリーツアー 2015年4月から11月 JR西日本による『名探偵コナン』鳥取ミステリーツアー 2016年4月から翌年2月 JR西日本による『名探偵コナン』おんせん県おおいたミステリーツアー 2017年4月から翌年1月 JR西日本による『名探偵コナン』幕末維新やまぐちミステリーツアー 2018年7月から翌年2月 JR西日本による『名探偵コナン』北九州・光と海の道ミステリーツアー 2019年10月から翌年2月 JR西日本による『名探偵コナン』金沢・加賀・小松ミステリーツアー
※この「イベント型のミステリーツアー」の解説は、「ミステリーツアー」の解説の一部です。
「イベント型のミステリーツアー」を含む「ミステリーツアー」の記事については、「ミステリーツアー」の概要を参照ください。
- イベント型のミステリーツアーのページへのリンク