アメリカミズアブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > アブ > アメリカミズアブの意味・解説 

アメリカミズアブ(成虫)

主な種類
アメリカミズアブ Hermetis illucens LINNAEUS
コウカアブ Ptecicus tenebrifer WALKER
形態
 アメリカミズアブは、体長15~20mm、全体黒色光沢帯び体型細長く触角比較長くい。雄には、腹部第2節に1対の白色半透明斑があるが、雌では1対の三角形黄褐色紋となる。 前脚の附節と後脚脛節基部白色である。 幼虫体長20mm余りに達し扁平で、濃茶褐色で、ビロード状に全体に無数の黄色微毛がある。
 コウカアブもよく似たと体型をしているが、触角遥かに短いことで容易に区別できる幼虫もよく似ているが、本種の方がよりほっそりしている。
分布
 アメリカミズアブは北アメリカ中央アメリカおよびハワイなどに産し日本には、第二次世界大戦後侵入し、現在では、本州四国 九州および沖縄広く分布するコウカアブ全国分布する
被害
 便池や畜舎堆積した生ゴミ等から多数発生し、その姿がハチに似るため非常に嫌われるハエ仲間で、刺すことはないが、不潔なである。屋内飛来しやすく、食品への混入といった事故比較的多い。人体内からウジ排泄され事例もある。
生態
 アメリカミズアブは、晩夏から秋にかけて成虫多数認められるうになる東京では、8月から10月にかけて普通に見られる幼虫は、腐敗した生ゴミ、畜鶏舎堆積した糞、便池および動物腐肉などで発育する
 コウカアブもほぼ同様な生態である。家庭用生ごみコンポストなどから発生する事例も多い。両種とも屋内への侵入性の強い種類であるため、食品等を扱う場所では衛生問題になる。




アメリカミズアブと同じ種類の言葉

このページでは「害虫の種類」からアメリカミズアブを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアメリカミズアブを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアメリカミズアブ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカミズアブ」の関連用語

アメリカミズアブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカミズアブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
イカリ消毒イカリ消毒
Copyright 2025 IKARI CORPORATION All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS